毎日リップルまとめ

毎日リップル「全銀協が2018年10月から即時送金スタート」

あけましておめでとうございます。

2018年の元旦今日から「毎日リップル」の記事をスタートします。

基本的には僕のツイッター(@twins_naoki
こちらで発信しているものを「もっと考察を加えて」発信するものです!

ツイッターアカウント持っていない人やタイムラインを辿っていられない人も最新のリップル仮想通貨情報に触れられたらと思います^^

仮想通貨のニュースはツイッターから得よう!

みなさんは仮想通貨関連のニュースはどこから得ていますか?

経済誌のオンライン記事や個人ブログで情報収集が可能ですが、

あまり即時性はありません。

仮想通貨の情報は生モノでどんどん陳腐化していきます。だから出来るだけツイッターを活用してほしいのです。

ツインズナオキのツイッターを見る

アカウント持っていない人や忙しすぎる人はどうするの?

もちろんツイッターで仮想通貨の情報を探ってほしいのですが、ツイッターアカウントを持っていない人もいるはずです。そこでこの「毎日リップル」のブログ記事でなるべく重要な情報を得て欲しいと思います!

(僕もリップルや仮想通貨関連の情報を即時でつぶやいています!)↓

初めてXRPやビットコインを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く
Coinceheck登録
(こちらで登録していただけるともっと有益な毎日リップルを更新したいというモチベーションにつながります\\\\٩( ‘ω’ )و ///)

元旦のリップルXRPの値動きから見ていきましょう!

12/30に300円に迫る勢いでXRPが高騰し、12/31に調整に入りました。

元旦の今日は多少の上下はあれど急に値動きがあるというわけではなく「ヨコヨコ」の相場です。

今年のXRPの展望は?^^

【成長する、91%!】

全国銀行協会が即時送金を今年10月にスタートすると発表


この時点ではSBIリップルアジア(内外一元化コンソーシアム)が提供する「RCクラウド」なのか、「全銀協の新システム」かわかりませんでした。


ただ、どちらにしてもRCクラウドには上記のような優位性があります。


この新聞記事を見ると「RCクラウド」と「全銀協システム」が違うことがわかります。


しばらく銀行はどちらのシステムを使うことになるでしょうけども「コスト効果の高く、実証を終えているRCクラウドの優位性が高い」と思っています。


ATMさえをなくせる可能性があるので2兆円のコストも削減出来るかもしれませんね。

ガーディアン紙もリップルの記事を掲載

最近はリップル社CEOのブラッドガーリングハウスさんがテレビ出演したり、世界中の主要経済誌にリップルの特集記事が掲載されはじめています!

今まで仮想通貨はビットコインが主役でしたが、ゆるやかにリップルの注目が上がっていると感じますね。

仮想通貨全盛でも銀行の役割はなくならない

仮想通貨ビットコインは「国や銀行に関わらず個人間送金出来る」という思想がありました。しかしそれは送金に時間がかかることと送金料が高いことで実現はしていません。

リップルXRPは性能が良いので即時送金はできますが、「銀行」に紐付いているのが特徴です。

仮想通貨取引所も銀行口座を持っているように、現代では銀行が必要です。

だから「銀行を活かす」方法の方が効率的なのは明らかですね。

国税がビットコイン長者のリストを作成着手!

きちんと納税しましょうね♪

色々と考える部分があるでしょうけどルールですから守ってから文句言いましょう^^

仮想通貨長者は将来何にお金を使うのだろう?

XRPの価格は去年273倍!になったわけですが、今後も上昇が見込まれます。

初期ホルダーは「0.数円」から購入しているので資産も急上昇しますね!

お金はあるだけでは仕方ありませんので「使いみち」も考えたいところです。

そのひとつで馬主という意見で盛り上がっていました^^「目指せ!キタサンブラック!」

リップルXRPはフェニックス?!


リップルブログ記事の紹介です!

前々から僕も読ませていただいていた方の記事が更新されました。

想像力を掻き立てる読み物として僕は好きです^^

ではみなさん良い一日を★

初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く

Coinceheck登録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【リップルを知るならフォローすべきツイッターアカウント】RPL48(リップラーフォーティーエイト)前のページ

毎日リップル「韓国のATMでXRP→現金の引き出しができる!?」次のページ

ピックアップ記事

  1. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  2. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  3. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  4. 「銀行とXRPの関係」
  5. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    「大手銀行がxRapidを今年中に使う!」他

    今日のトップの話題は間違いなくこれです。 "大手銀行がxRapidを採…

  2. 毎日リップルまとめ

    仮想通貨取引所クラーケンがXRPの証拠金取引を開始

    今日紐解くニュースは…、【仮想通貨取引所クラーケンがXRPの証…

  3. 毎日リップルまとめ

    UPbitとBittrex間で約5億XRPと約4億XRPのやりとり

    今日紐解くニュースは…、【UPbitとBittrex間の巨額X…

  4. 毎日リップルまとめ

    元Ripple役員のキャサリン氏の「何でも聞いてよ」

    今日紐解くニュースは…、【9月23日のAMAライブで答えてくれ…

  5. 毎日リップルまとめ

    「XRPファンド・アーリントン氏、バイナンスCEOのcz氏、リップルSVPのスリーショット!」他

    毎日リップルのヘッドラインはこれと違うものだったんですけど、ついさっき…

  6. 毎日リップルまとめ

    「SBI Ripple Asia株式会社が事務局を務める『証券コンソーシアム』の参加企業数が35社か…

    リーダー的素質って何でしょうね。様々な正解があるんでしょうけど…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    シンガポールの取引所”Bitrue”の本気
  2. 毎日リップルまとめ

    XRP Communityのメンバーは世界中で発信している
  3. 毎日リップルまとめ

    習近平国家主席「ブロックチェーン技術開発を加速しなければならない」
  4. 毎日リップルまとめ

    XRPが12円台にまで下落後に反発
  5. 毎日リップルまとめ

    Ripple「最新技術の適用は国際送金の標準化を促進する」
PAGE TOP