2018/01/06の毎日リップルのまとめです!
リップラーは漫画を描く方が多いんです。
■ビケルマン・ブロックチェーン@BKF48 補欠さん!(@BK_Black_white)
■cianaさん!(@coinciana)
■ミヤッパ@XRP覚醒モードさん!(@miyapparappa)
■えりしー@仮想通貨漫画ブログさん!(@erishiiiii)
今日はこの4人の中でえりしーさんが日刊SPA!で仮想通貨の連載漫画をスタートされました!凄い!!
最後に紹介させて頂いているのでぜひご覧ください^^
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の記事↓
日によりツイートの量は増減しますがぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
XRPなど仮想通貨を購入するならここが簡単です↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く
このページの目次
2018-01-06のXRPとBTCの価格推移
日をまたいでからBTCの価格が急騰しました。
それに伴いXRPが急落。
ツイートでは「王の帰還」と評されていましたが、以前の力強さはなかったようです。
【本当にBTC王の帰還?】
ここにきて急速にビットコイン周りのネガティブニュースが再熱しています。ずっと言われていることなんですけどね。特にUSDT問題についてはビットコイン投資をやるなら絶対勉強するべきです。
ポジティブニュースが控えるXRPも必ずダメージを受けるので注視しましょう。— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月6日
これからも仮想通貨全体では成長するのでしょうけども、ビットコインが企業で使用される話は聞きません。
実需・実用が鍵となる2018年、ポジティブニュースが何個も控えているリップルXRPとは対照的ですね。
2018年のデジタル資産の予測:チームリップル
https://t.co/inWmKuQeq4
【2018年のデジタル資産の予測:チームリップル】
■2017年がICOの「誕生」であるなら2018年は「崩壊」
■CEOブラッド氏「ICOは有毒で多くの投資家が燃え尽きる」
■現実の問題を解決するデジタル資産が勝者として浮上する
■デジタル資産市場は年末に1兆ドルを超えると予想— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月6日
リップル社CTO・ステファントーマス氏のインタビュー↓
■ICOの死
■金融機関はデジタル資産を採用する
■ブロックチェーンの相互運用性https://t.co/DIZu9rOMau— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月6日
リップル社は「ICO」に関して結構強い表現で批判します。
それはICOの詐欺的な案件が急増する中で「ブロックチェーン」や「トークン」の地位が釣られて下げるのを避けたいのでしょう。
ぜひリップルのインサイトをご覧ください。
https://ripple.com/jp/insights/2018-predictions/
仮想通貨の税金計算をサポートする「G-tax」ベータ版公開
『G-tax』のリリースについて、TechCrunch様にご紹介いただいております。
仮想通貨の税金計算をサポート、取引履歴から売買損益を算出できる「G-tax」ベータ版公開 | TechCrunch Japan https://t.co/Z4Neg9dPKI @jptechcrunch
— 【公式】Aerial Partners (@AerialPartners) 2018年1月6日
トレードする人は要チェックです!
中国企業「マイニング」事業からも撤退?
中国企業「マイニング」事業からも撤退か。規制当局が撤退を強く指導する文書がネット上に出回る。電気料金、土地利用、課税、環境保護などあらゆる観点から圧力をかけ、徐々に撤退するよう促す。1月10日現在、マイニングをしている企業に現在の状況と撤退の目処を報告させる。https://t.co/riYbxczASp
— ⛩️ COIN JINJA (@coinjinja) 2018年1月6日
去年9月の中国の取引所規制や、今回のマイニングの規制などは仮想通貨界に大きく影響します。
確認を怠ると価格急変についていけないのでチェックしておきましょう。
BTC価格上昇は米国市民はUSDTが使用できなくなったから?
米国市民はUSDTが使用できなくなった模様(´⊙ω⊙`) https://t.co/caZlh62PDc
— ハル (@koharu151) 2018年1月5日
今のBTC急上昇についての考察
たいした材料ないのになんで上がるの? と思っていたら、斜め上からの攻撃が!Tether ってのどっかの取引所で持ってる米国人はそれ全部引き上げてね、持ってると違法になったよ。。https://t.co/mspN1wQmXG
Tehterこんなに沢山ある bitfinexhttps://t.co/Gbry1ctmJm
— ジージ@泉南XRPらぶ (@bitbit_ojin) 2018年1月6日
法規制の影響でアメリカ在住の人がUSDT→BTCに。BTC価格上昇。
BTC価格上昇から、アルトのドレインを警戒して皆が一斉にアルト→BTCに。
どんどんBTCが上がり、アルトが下がるのでその傾向が強くなり今に至る。
こんな感じ? 知らんけど。
— moyashi (@hitoriblog) 2018年1月5日
TetherがUSDTを発行する仕組みについて解説。
USDTが何故危険なのか。
BitfinexとTetherは信頼できる銀行と提携できず、
背後に「銀行業」として関わっているCryptocapital
(https://t.co/bKmssW8hvo)は詐欺や犯罪と関わっている無認可・無保険の集団であるhttps://t.co/YJ7B8ZFIZ5— kcool (@kcool081003) 2018年1月6日
なんかビットコインの価格が上がると毎回ダークな話題がのぼりますね。
火のないところに煙はたたないので注意しなければいけません。
韓国のトップメジャー銀行がリップル使用成功を確認!
新韓銀行、ウリ銀行、韓国のトップメジャー銀行がリップル使用の成功を確認しました! https://t.co/aKIq32Lbjt
— Inner god (@inner_god) 2018年1月5日
今後アジアでのユースケースが2018年連発することが予想されます。
アジアはフィンテック先進地域となりますね。期待の一報を待ちましょう^^
リップルXRPが銀行のお気に入りとしてドイツで大きく取り上げられる
リップルXRP ドイツで大きく取り上げられてます、銀行のお気に入り! https://t.co/41pNmalQ4s
— ジージ@泉南XRPらぶ (@bitbit_ojin) 2018年1月5日
ヨーロッパでも!^^
えりしーさん、日刊SPA!で仮想通貨漫画の連載スタート!
日刊SPA!で仮想通貨漫画の連載をさせてもらうことになりました!毎週水曜日に更新予定です。
通貨紹介や仮想通貨界の現状についての記事の漫画パート担当です。
私のブログにいる6通貨以外のテーマももらっているのでブログの更新も頑張りますー!https://t.co/OHFyey58vq
— えりしー@仮想通貨漫画ブログ (@erishiiiii) 2018年1月6日
ぜひご覧ください★
えりしーさんのウェブサイトはこちら↓
[ 仮想通貨女子部 ]
明日もよい一日をお過ごしください★
初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く