2018-01-07の毎日リップルです!
暖かい部屋でネットショッピング出来るって、
なんて良い時代に生まれたのだろうと思いにふけっています^^
あとはARあたりで部屋にいながらにして試着まで出来たら最高です!!待ちましょう★
では早速ニュースを見ていきます!
昨日の記事↓
日々勉強しながら厳選して情報発信してます。ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
XRPなど仮想通貨を購入するならここが簡単です↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く
このページの目次
本日のXRP価格推移
朝と夕方に2度の10円以上の急騰がありました。
本当に上に抜けたがっているチャートですね。
後ほどみなさんのツイートも紹介します^^
リップル社の発表を受けてか米送金事業者ウエスタンユニオンの株価が急上昇
リップル社の発表を受けてか、米送金事業者ウエスタンユニオンの株価が急上昇してる。
ベンチャー企業であるリップル社が既存の上場会社の株価を押し上げるのは異常。ただ、今後もこの業界はこういうことが続くんだろうなと思う。https://t.co/yDAnnIM8x4— サンジェルマン伯爵 (@saintjeruman) 2018年1月6日
真にすごいのはこれだと思うんだよね
Ripple社に関わる企業の株価が上がる点がすごいと思うんだ https://t.co/XMNYO7wP2B
— くりぱか (@Creeperker) 2018年1月6日
これは「世界的な国際送金事業者の5社中3社が2018年中にXRPを利用した国際送金を開始する予定」とRippleの公式ツイッターアカウントやCEOのブラッド氏が示したからだと思われています。
国際送金は莫大な金額が動くため、業績に好影響があると判断され株価も上がるのもうなづけますね。
仮想通貨ファンドで分散投資がより身近に
https://t.co/FK1J7tUmSp
【仮想通貨ファンドで分散投資がより身近に】
■2017年末時点で175本、16年末に比べて約5倍
■ファンドに富裕層などの資金が流入
■プロの運用者に投資を委ね、複数の仮想通貨にリスクを分散
■オートノマスは18年に仮想通貨のETFが5本程度上場すると予想流れが速い! pic.twitter.com/12w5eL6IyQ
— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
仮想通貨投資は取引所を選んだり、1000以上ある通貨の選定や、ハードウォレットの管理などいくつもハードルを越えなければいけませんよね。
しかも元本を下回るリスクも当然あるわけです。
そんな中、こういった仮想通貨ファンドからプロ助言が受けられるならやってみようという人もいると思います。
さまざまな形のサービスが矢継ぎ早に開始されると思います。
XRPの「次のムーン」を予想する人がたくさんいる
【そろそろなやつ】
ブリッシュフラッグの傾向が出ているそうですし、最近の調整時にも強烈な下髭も出てる。
XRPアカウントも増加し、グーグルトレンド急上昇。
そして、ヨコヨコ……待ちましょう。 pic.twitter.com/PU1BtlPtON— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
こう思うのは僕だけではなく……^^
そろそろ次のstageにいきそうな雰囲気。。#リップルし https://t.co/utfOmWgCxk
— ヒロ@仮想通貨で3億円 (@Tw004Madoka) 2018年1月7日
リップル $XRP の上場をコインベースが否定して価格が下がってるみたい。
上場してもしなくても、”未来がある通貨”なら必ず次のチャンスがあるから狼狽売りしなくても良いのにね。
こういうのだってあるわけだし。つまり、今が買い増しチャンス😎https://t.co/X3SDgsOsOG
— 大河内薫@㈱ArtBiz代表/税理士/仮想通貨/VALU/アフィリ/ANAマイル/KL半移住計画中 (@k_art_u) 2018年1月6日
500万円分XRPを買い増しました。
— GiantGox (@GiantGox) 2018年1月6日
XRP、このフラッグは、例の上に行きたがってるやつか pic.twitter.com/RIThYodedp
— moyashi (@hitoriblog) 2018年1月7日
2018年中にXRPがビットコイン抜くとか適当に予言しといたほうがお得かもw
— くりぱか (@Creeperker) 2018年1月7日
リップルXRPの下り坂が緩やかになってきてます。
利確勢が抜けて新規と入れ替わっている証拠。
新規の方は上に行かないと利確しません。
底が固められ、上に行く準備が着々と整ってきてますよ(・∀・) pic.twitter.com/tBO053oYvi— 頭上のスイカ (@suikalov) 2018年1月7日
【Rippleのトレンドが下がらない】
XRP急騰後も世界中で注目を集め続けています。比較的リップルコミュニティがしっかりしてる日本の注目度は世界で50番目です!
1月中にまた大きな波が来そうですね^^ pic.twitter.com/8U9JO4vr1N— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
投資に絶対はありませんが、景気と同じように「雰囲気」があります。
あくまでも投資は自己判断でおまかせしますが情報収集はかなり重要です。
(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
アラブのBitOasisがXRPの近々取引を開始する
https://t.co/ryhuTGtZqj
【アラブのBitOasisがXRPの近々取引を開始する】
■中東・北アフリカ地域最大の取引所の1つ
■12/28にEmiratesNBD銀行口座を持つ顧客の入出金を無効にしている(BitOasisの発表)ビットコインには懐疑的だけどブロックチェーン技術に前のめりな中東でXRP上場は楽しみ!
— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
■XRP取引開始予定!https://t.co/R7VP1nF4a5
■入出金無効の問題に対する発表https://t.co/mRKwK3ECSK
— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
アラブのBitOasisでXRPの上場が決まりました。そこで、日本とアラブの平均年収を比べてました。
日本平均年収 約400万円
アラブ平均年収 約1400万円この比較だけでもBitOasisでの期待値が高いことが分かりますね(°∀°)#XRP #Ripple #xrpthestandard
— oripan (@sky_fly_ripple) 2018年1月7日
法定通貨と違い、仮想通貨は世界共通通貨なのでスケールが大きいですね^^
草コインに全力投資するのは少し考えよう
過小評価されている仮想通貨への投資は魅力的です。大幅な値上がりが期待できるからです。
ただ、どのコインが上がるのかは正確にはわかりません。騙されている可能性もあります。
しかも下がる時は異常なくらいのスピードで下落しますね。
もちろんXRPだって過小評価されていましたが、
生活を変えてまで投資するのは少し考えましょう。
XRPで資産を400倍にするのと、草コインで資産を400倍にするのは質が違います。
未来の自分の行動に利確、納税が約束されてるのが草コインで、今の利益が幻になる可能性も高いです。
自分は助かると思ってる人は最悪のシナリオも考えておいたほうがいいです。
やり方を否定してるわけではないです。— えぐざりε( ε^o^)эリップル金魚 (@Exri8Exri) 2018年1月7日
【えぐざりさんの言うとおり】
逃げる気まんまんの雰囲気漂う草コインで「ガチホ」って聞いてもあんまり信じられないんですよね。一方でXRPは実需が出るまで「ガチホ」って公言してる人は多いですね。
この「ガチホ公言比」だけでも投資判断に役立つのでは。大切なお金なのだから。 https://t.co/8T1DIzEfO4— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
本当にそうですね。
どれが生き残るかはわからないけど開発者の熱量と、ガチホ公言(≒パトロン)は「ビジョンで決まる」と言っても良いんじゃないかと思います。政治的な紛争をよそに開発者が没頭するコインは十中八九「ビジョン」がしっかりしていると思います。— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
あれだな。草コインの投資ってのは売れねぇアイドルの応援みてえなもんだよな。知らねえ奴からしたらあんなのに金貢いでバカじゃねえかって思うけどよぉ、踊ってるねえちゃん達も応援してるジジイ共もきっと真剣なんだよおまえ。そいで売れずに引退しちゃう事もあるよ?でも金返せなんて言えねえだろ?
— ビットたけし@浅草コイナー (@bittakeshi777) 2018年1月7日
どれを選ぶにしても「納得いくまで考えてからやる」と、どのような結果でも受け入れられると思います。
取引所への急速な新規登録が来ている
Binance、Kucoinに次いで、Cryptopiaも新規登録できなくなってるw
— ポイン@仮想通貨ハイパーニート (@poipoikunpoi) 2018年1月7日
仮想通貨は使われてなんぼ
詐欺なのか伸びるのかわからないコインで溢れているとは言え、
まだまだ仮想通貨全体としては成長していくのです。
仮想通貨全体の時価総額が100兆円近くまで伸びているけど、実際に実用化される前でこの規模。アーリー・アドプター(革新的サービスが浸透する比較的早い段階)でも初期の初期。なんか本当にそんな感じがする。 https://t.co/6prQrUHELT
— 澤亜澄 Sawa Azumi (@SawaAzumi) 2018年1月7日
各コインどのような成長を遂げていくのか個人的にすごく楽しみにしています。
BTC→XRPに王者が変わっても、成長は続くかと思います。
BTCとXRPのグーグルトレンド↓
グーグルトレンドでのXRP買い意欲ドーン!BTCは最近の散々なニュースにもかかわらず、基軸と認知度のおかげなのか、健闘している。が、この結果は近い将来XRPがBTCの時価総額を超えることを示唆するもの。SBI様、XRP基軸の取引所をお願い致します🙇 pic.twitter.com/owXEy9sPqk
— ユーケソ (@kenken_imyme) 2018年1月6日
毎日リップルに加え、週間リップルもまとめて発信していきます!
https://t.co/I6DhJ7Mr6e
【週間リップルブログ★はじめました^^】
2018年も第1週が過ぎ去ってしまいました……。はやいですね。リップルニュースは盛りだくさんあるので、「一覧にして」ブログ更新しました!
リップルの出来事の一週間を振り返ってみましょう♪— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月7日
ではよい一日をお過ごしください★
初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く