毎日リップルまとめ

毎日リップル「リップルが個人シェアサービスのOmniに2500万ドルの出資」

「毎日リップル」はリップル・仮想通貨の情報を更新しています^^

昨日の記事はこちら↓

では2018-01-17のニュースです!↓

「リップルが個人シェアサービスのOmniに2500万ドルの出資」についてです。

仮想通貨の情報収集はTwitterがおすすめです。ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

XRPなど仮想通貨を購入するならここが簡単です↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く

Coinceheckサイトへ

2018-01-17XRPの価格推移

朝5時半に起きたんですが、それはそれは「暴落真っ只中」でした……。

まさに落ちるナイフ。80円台までどかんと下がりました。

時価総額上位30の中でドルペッグのUSDTくらいが唯一下がらず生き残っていました。

まぁUSDTは問題あれど避難先として活用されている感じでした。

ITバブル崩壊を彷彿とさせるような暴落です。

まだもう1段下がる可能性はありますが、これぞ仮想通貨のボラリティ。

僕は「今回の暴落」は発展する過程だとみています。なぜなら、

リップルが個人シェアサービスのOmniに2500万ドルの出資

このように仮想通貨関連企業であるリップル社(今回はステファン氏とクリス氏)の投資が始まりました。

投資される側から、「戦略的に投資する側」へとステップアップしていますね。

リップル社は国際送金の不便をなくす企業ですが、リップル社を中心とした経済圏が広がり始めています。

まだその経済圏を広げる種まきではあっても将来大きく花開く可能性があります。

だから、仮想通貨の本質は価格だけではないんですよね。

仮想通貨は暴落したが米国株は絶好調

優良株で構成するダウ工業株30種平均は史上初となる2万6000ドルを突破し、3営業日連続で取引時間中の史上最高値を更新

アメリカでは仮想通貨の市場が暴落しようがおかまいなしといったところでしょうか。

数十兆円規模の仮想通貨市場は金融市場に比べたら2桁も小さいので影響はあまりありません。

反対に「それだけポテンシャルを秘めた市場」とも言えます。

今回に限っては仮想通貨から避難させながら株に投資をしているアメリカ人も多くいそうですね。

SBI新ファンドは500億円規模

人工知能(AI)やブロックチェーン技術に関わる企業に投資する新たなファンドを創設する。国内外の大手金融機関や地方銀行が出資する。

SBI、攻めてますねー。

このファンドに国内外の大手金融機関や地方銀行が出資して、目ぼしい企業に投資をするそうです。

ぜひ日本から高成長のベンチャーが出てくると良いですね。

藤巻氏が参議院財政委員会で仮想通貨税制についての質問をすると約束

我らがリップラー特攻の拓さん(@kawasenot )が仮想通貨の税制に対する意見を藤巻氏に投げかけ、

見事「意見する」と回答をもらっていました!!

内容も的確でかっこいいですね^^

仮想通貨の利益の最大55%近く納税になる今の制度はひどすぎるのでぜひFXと同じ「申告分離課税」になってほしいものです。

ビットコイナーの大石氏も同じ考えの様で、仮想通貨の税制については一体感を感じました。

暴落しても一緒に盛り上がれるコミュニティとの繋がりを作っておく

暴落が来て資産の目減りを見るとやはり気分は下がりますね。そんな時は騒ぐのもありなんです。

大暴落時は大チャンス「ここで買えるやつが勝つ」

5億…6千万……。ちょっとレベルが違いすぎてついていけないですけど、言ってることは合ってますw

与沢氏も「リップルXRPは上がらない」という悲観の中で1億円以上投資しましたもんね。

まだ実需が乏しい仮想通貨やブロックチェーンがこれだけ熱中させるというのも将来性があるということではないでしょうか。

「ビットコインの次」すでに始まった金融革命に乗り遅れるな

この仮想通貨市場の暴落のタイミングでこのツイートがありました。

「価格だけにとらわれるな」という強いメッセージだと思いますよ。

たとえビットコインが終焉を迎えても、ブロックチェーンには依然として、金融のシステムを根底から覆す可能性が秘められているのだ。

暴落時でも仮想通貨とブロックチェーンに「わくわく」しているのは僕だけではないようです^^

 

ではまた明日会いましょう!

初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く

Coinceheckサイトへ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

毎日リップル「仮想通貨取引所の大本命SBIVCはまだ始まっていない」前のページ

毎日リップル「ビットコインやXRPなど仮想通貨全般がプラスに転じる」次のページ

ピックアップ記事

  1. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  4. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  5. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    金融庁がGMOコインの業務改善命令を解除

    今日紐解くニュースは…、【金融庁がGMOコインの業務改善命令を…

  2. 毎日リップルまとめ

    「インド・ブラジル・中国へのアクセスを強化するRippleNet」、他

    昨日の毎日リップルはこちらです^^Twitterでは仮想通…

  3. 毎日リップルまとめ

    XRP Ledgerの不正取引の監視を強化

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【監視する技術は金融機関だ…

  4. 毎日リップルまとめ

    「リップル技術を使うスペインBBVAが “顔認識ペイ” でさらに進化」他

    梅雨ですね…。連日の雨であの "嫌な匂い" が電車内にただよっ…

  5. 毎日リップルまとめ

    「XRPで4億円超の寄付をしたカッチャー氏:投資は人類への影響を考える」他

    日本のリップルコミュニティはやはり特殊なようですwグーグル検索…

  6. 毎日リップルまとめ

    毎日リップル「全銀協が2018年10月から即時送金スタート」

    あけましておめでとうございます。2018年の元旦今日から「毎日リッ…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    「取引所のCryptoFacilitiesがXRP/USD、XRP含む先物が可能…
  2. 毎日リップルまとめ

    Rippleがインドのムンバイでテクニカルサービスエンジニアを募集
  3. 毎日リップルまとめ

    「ベトナムのスタートアップで700億円規模の詐欺ICOか」他
  4. 毎日リップルまとめ

    「XRPが6%を超える急落 」他
  5. 毎日リップルまとめ

    毎日リップル「機関投資家がなかなか来ない?米国投資ファンド2社がビットコインET…
PAGE TOP