今日は「XRPによる投資が次世代の資金調達になる」という記事を書いてました^^
記事はこちら↓
良い記事ですね。win-winの関係が維持できればこういった資金調達は可能性を秘めていますね。
— Yamamu (@Yamamu1717) 2018年1月20日
Twitterで色々とコミュニケーション取れればと思います。ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
では2018-01-20のニュースです!↓
「内外為替一元化コンソーシアムの取り組みが日経朝刊に載る」についてです。
XRPなど仮想通貨を購入するならここが簡単です↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く
このページの目次
2018-01-20のXRPの価格推移
190円くらいから170円までさがってしまい少し低調です。
他のアルトコインはMoneroやAugurが17%上昇なので出遅れ感はありますね。
ビットコインも一時高騰しましたが強くはなく5%ほどの上昇に落ち着きました。
内外為替一元化コンソーシアムの取り組みが日経朝刊に載る
アプリ送金。フィンテック企業が躍進し、銀行中抜きも進む中、銀行勢もようやく「送金改革」に動いているという文脈で、内外為替一元化コンソーシアムの取り組みを、日経朝刊に取り上げていただきました! https://t.co/vI7afLHr77
— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月19日
そうですね。
全銀ネットの24時間化(モアタイムプラス)と、内外コンソーシアムの取り組みは、独立した動きになります。
ただ、コンソーシアムでの決済システムは、ネイティブで24/365稼働なのと、今回の送金アプリなどの付帯サービスも計画しています。— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月20日
モアタイムプラスは、サービス時間の延長ですので、これは不便を解消するという点で利用者にプラス。
コンソーシアムは、不便の解消に加え、新たな付加価値や利用シーンを提供するということになると思うので、競合するものとは捉えていません。
いずれにしても、恩恵を受けるのは利用者の皆様です!— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月20日
全くその通りで、仮想通貨と、その基盤技術であるブロックチェーン/分散台帳技術(DLT)は、決して不可分でなく、独立して活用可能です。
将来的に組み合わせて使うと、威力増大ですが、まずはDLTと既存テクノロジー(銀行システムやモバイルアプリ)の組み合わせから着手しています。— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月20日
私は、フロンティアを共に切り拓いていくという進め方が好きですね。
ただ、二項対立として捉えることが好きな方々も、決して少なくはないですよ。
いずれにしても「FinTech の最大の勝者は、利用者である」と言うのは、不変の真理だと思いますよ。internet of information と同じです!— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年1月20日
沖田さんが色々とリップラーたちの疑問に答えてくれました!
徹底的な利用者目線って言葉にするよりはるかに難しいんですよね。
だって自分がやってきた事がもし相手に求められてなかったら大きく軌道修正しなくちゃいけないじゃないですか。
その点、利用者の立場にたって「共通アプリ」「共通ゲートウェイ」「内外為替一元化」をしてきた沖田さんたちは凄いと思います。
サービス開始が楽しみですね!
ビットコインとのやり取りが多い銘柄ほど、価格に連動性が生まれる
■なぜビットコインが暴落するとアルトコインも暴落するのか?
アルトの売買はBTC←→アルトの売買の割合が多く、BTCが暴落するとBTCでアルトを買う人が減るため、アルトが暴落します。BTCとのやり取りが多い銘柄ほど、BTCの値動きと連動。
XRPが他と違う動きなのは、BTC割合が低いからですね。 pic.twitter.com/0Kw2CWjWUL— 仮想通貨少年 ケン (@crypto_child) 2018年1月20日
グラフがあるとわかりやすいですね!
ケンさんのツイートは為になるものが多いです^^ぜひチェックしてみて下さい
仮想通貨の規制は長い目で見ればマイナス要因ではない
①昨日、長男けんたから「仮想通貨 にフランス・ドイツが規制をかけそうだよ」とのニュースの話を聞いていたが、本日、日経新聞3面に大きく「仮想通貨 国際規制の動き」と載っていた。短期的には市場にとってマイナス要因かもしれないが、長い目で見れば悲観要因ではないと思う。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
②第1に、各国が仮想通貨を公式に認めたことになる。私が試験的にビットコインを購入した昨年2月時点では、日本でも、仮想通貨は「まがい物」的な感覚が国民の中になんとなくあったと思うが、昨年の改正資金決済法施行を機に、その感覚は薄らいでいったと思う。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
③金融庁が仮想通貨を「支払い手段」として認めたことにより、取引所の登録制や分別管理などが義務化された。このような規制が整備されればヘッジファンド等の機関投資家が参入しやすくなる。彼らは整備されていない市場には顧客への説明責任があるから参入しにくいのだ。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
④したがって市場が大きくなる可能性がある。先物市場やオプション市場も成立しやすくなる。さらに日経新聞によると、「金融当局内でひとつのアイディアとして取り沙汰されるのが、仮想通貨を株式や国債と同じ『有価証券』と位置づけて規制を強めることだ」だそうだ。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
⑤これが進めば当然、税制も株式や国債と同じにならなければ合理的ではない。すなわち総合所得の雑所得ではなく、20%の源泉分離にせざるを得なくなるはずだ。なお、規制が強化されようが、されまいが、仮想通貨市場は大きくなっていくと個人的には思っている。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
⑥、また仮想通貨の価値はひとえに社会が、ブロックチェーン化するか否かにかかっていると思うが、私は社会はブロックチェーン化すると思っている。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年1月19日
藤巻氏のツイートをまとめました。
「20%の源泉分離にせざるを得なくなるはずだ」
これは全仮想通貨参入者が望むことなのですごく心強い言葉です。
ぜひ声を届けて欲しいですね。
XRPに巨額の取引が続く
直近24時間以内のXRP大口取得履歴です。約272億円の取引が成立していますね。(1XRP=165円で算出)
安くなったとはいえ、めちゃめちゃ増えてます。誰が買ってるのでしょうか…。#リップル #ripple @XRPL_Monitor さんより pic.twitter.com/m5PUGr2xPU— 美希@仮想通貨 (@Crypt_Gir1) 2018年1月20日
取引所の資金移動だけなのかもしれませんが以前とは別格の資金量です。
これから新たな取引所が生まれたり上場されるところが出てくると考えるともう一段流動性が増しそうです。
リップラーにかなり濃いキャラが突然降臨する
衝撃です。
彼の名前は「カエサル・ナルシスト」(@crypto_narcist)
圧倒的なボキャブラリーと、美しすぎる返しで、
「フォロワー急上昇」「男女ともに世界に引き込まれる」
こんな現象が起きています!!やっぱりリップラーには逸材が多い^^
みんながカサエルに絡みだした(゚Д゚)@crypto_narcist
— aru (@aruae86) 2018年1月20日
一気に舞台に躍り出た感じがしますね笑。
— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月20日
積極的に絡んできてくれてますし、言葉選びが天才的なのでぜひ盛り上げ役になってもらいましょう🤣
彼はめちゃくちゃヘイトに強そうです笑。— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月20日
かわすなんて可哀想さ。
ヘイトは寂しがり屋の叫び声だよ。あたたかい包容で仲間にしてあげればいいんだよ。— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年1月20日
すでに王者の風格です。。
— Riploc EasyZipper (@RiplocToTheMoon) 2018年1月20日
ダメだ、、もうフォローせずにいられない、、胸のときめき、、 https://t.co/6E9XqmoXFH
— 特攻の拓@LSK/XRP/BCH狂戦士 (@kawasenot) 2018年1月20日
もう感染中www(*ノωノ)キャ…(*ノω゚)ノチラッ
— ビケルマン・ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年1月20日
突然降臨したのでみんな一気に反応していましたね。
僕にも一度返信をくれたことあってその時も発言が光っていましたが、今日はなんかお祭り状態でした。
多才な人と絡めるのはTwitterのいいところです^^
ではまた明日会いましょう!
初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く