毎日リップルまとめ

毎日リップル「仮想通貨を申告分離課税へ、キャンペーン」

昨日のリップルニュースをまとめたものです^^

今日のヘッドラインは「仮想通貨を申告分離課税へ、キャンペーン」についてです。

 

Twitterでは多才な人がたくさんいますよ。ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

XRPなど仮想通貨を購入するならここが簡単です↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く

Coinceheckサイトへ

2018-01-22のXRPの価格推移

最近はポジティブニュースがないので大きくは動きませんね。

このあたりで下げ止まりしておいて欲しいのですが、どうでしょうか。

キャンペーン「仮想通貨 売買利益への課税を、株取引と同じ申告分離課税へ」

かふぇてりあさん (@TrimNeNick)が仮想通貨の課税を申告分離課税への署名活動(登録するだけ)のツイートをされていました!

【仮想通貨への課税】最大約55%
  ↓(こちらへの改革を国税庁に伝える)
【株式投資への課税】20.315%


現状相当な税額の差ですし、課税を恐れて消費にもまわりません。ぜひ届いて欲しいと思います。

ニュースピックスでリップル特集の予定

楽しみですねー!他の特集も楽しそうなので登録していない人はしてみて下さい^^

米国と中国のブロックチェーン会議

仮想通貨関係者、かなり揃いますよ!→ http://www.goblockchainconnect.com/

また情報出していきます!!

取引を拡大するAmex/Ripple

着々と準備が進められていて、リップル技術の適用を拡大させる意向であるみたいです。

アメックスにコストダウンなどの実績が出始めたらここでも紹介していきます!

ついにビットフライヤーに新アルトコイン上場発表か

ビットフライヤー代表の加納氏が新しいアルトコインを1月に上場させるとアナウンスしていましたね。

その発表なんでしょうか。

個人的にはBTGと思っていますが、ここは合理的に考えてもらってXRPを上場してほしいものです。

BTC下げに連動する価格表示からの脱却

以前からBTCが下がるとアルトコインも下がるとお伝えしてきました。

仮想通貨同士のトレードの間に基軸のBTCが入るからです。

もちろんこれがXRPに基軸が置き換わっても今度はXRPの価格の上下に他の通貨が左右されますね。

ですが「XRPは国際送金のブリッジ通貨を目指している」ので実需が生まれればBTCとは比べ物にならないほど取引量が増大し流動性の幅が出るはずです。

その結果安定してくると思います。

この流れは今年中に出てくるのではと思われます。

ゴールドマンサックスが仮想通貨取引事業参入ヘ好意的な姿勢を示す

仮想通貨は急成長の市場が故に暴落のリスクもはらんでいます。

しかしこの資産を増やせる機会をなんとか掴みたいと思っているのはみんなそうなのですね。

今年は顧客から要望される形で金融機関(企業)がどんどん入ってきますよ!

ハードウォレットの扱い:XRPそのものがUSB内に保管されてる訳ではないんです

最初はとことん勉強しないとわからないですよね……。

でも大切な資産ですから学んでいきましょう!Twitterでは、特にリップラーは優しく教えてくれます^^

仮想通貨市場から株式市場への出口戦略?

仮想通貨のトレード益を叩き出して、なおかつ納税を済ませ、株式市場へ資産を投入する……ありじゃないでしょうか!

仮想通貨は半端ないボラリティですからね。気が休まりません。

今は株のロボットアドバイザーが12%という信じられない成績を出しているんでインカムゲイン生活を目指す方はご一考下さい。

僕はそこまでの資産領域ではないですし、トレード能力も高くないので「ガチホ」です。

というよりXRPは実生活で使える可能性を含んでいるので持ち続けて枚数を増やしていく予定ですね^^

人は実際に「ビットコインを目にすると安心する」、らしい

仮想通貨は通帳の残高のように「あるんだけれども目に見えない」ものですからね。

「仮想」なんて名付けられちゃって、馴染みない人にとっては心配なんですよね。

それを「目に見える形」にするだけで騙せたそうです。

「知識の格差」を悪用してはいけませんが、「仮想通貨とは何か」を説明するネタとしては良さそうです。

ビットコイン価格のとても弱気な予想「1000〜3000ドル」

めちゃくちゃ低い予想ですが、本当にそう思っているのでしょうかね?

底で買いたいから下げたいという思惑もあるかもしれませんね。一方、

という強気な予想もありますよ^^

芸人は絶対レイトマジョリティではありません

僕も芸人さんは「儲ける=人が注目する」ところの嗅覚がするどいと思うのでレイトマジョリティではないと思います!

「人の勘違い」を表現すると笑いにつながるので、きっと今頃ネタ作り頑張っていますよー!

 

ではまた明日会いましょう!

 

初めてXRPを買うならこちら↓
【簡単口座開設】出川哲朗さんのCM出演で話題のコインチェックで仮想通貨の口座を開く

Coinceheckサイトへ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

毎日リップル「ポロニエックスからコインチェックへ3000万XRPの送金!」前のページ

毎日リップル「XRPを基軸にする仮想通貨取引所ができたら」次のページ

ピックアップ記事

  1. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  4. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    XRPがNY金融サービス局の認可なしに上場可能に

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【BTCやXRPなどの仮想…

  2. 毎日リップルまとめ

    Ripple社がインドにおけるデジタルアセット政策への提言

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【ブロックチェーン技術とデ…

  3. 毎日リップルまとめ

    Grayscaleの新CMが放送開始!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【XRP Trustの文字…

  4. 毎日リップルまとめ

    RippleNet新製品、ローン分野でディレクター募集!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【国際送金以外で自らのプロ…

  5. 毎日リップルまとめ

    Rippleがブラジルでの事業拡大を発表して1年

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【ブラジル中銀と会合、Ri…

  6. 毎日リップルまとめ

    「Wirexアプリは法定通貨のようにXRPを扱えるプラットフォーム」他

    この毎日リップルでも「仮想通貨よりも生命科学の発展が人間の生活を変える…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    リーダーたちの「サウジアラビアからインドへの送金」の説明
  2. 毎日リップルまとめ

    G20「デジタル通貨」を事実上容認へ
  3. 毎日リップルまとめ

    「xCurrentを採用した中国LianLian Pay、連携銀行を一覧掲載」他…
  4. 毎日リップルまとめ

    毎日リップル「全銀協が2018年10月から即時送金スタート」
  5. 毎日リップルまとめ

    「フィリピンのiRemitがxCurrent利用!」他
PAGE TOP