昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
今日のヘッドラインは「SBIが証券コンソーシアム発足!!」です。
このページの目次
2018-01-30のXRPの価格推移
どんどん下がっています…。他の通貨も下がっています…。しばらくは続くかもしれませんね。
SBIが証券コンソーシアム発足!!
【証券コンソーシアム設立!!】
大ニュース!朝から興奮しています!証券のDLT適用は一気に日本がトップランナーになる可能性があります。
特に事務局が、SBI証券でなく沖田さん率いるSBIリップルアジアなんですよ^^https://t.co/BsDbjOQAK9— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月30日
~業界横断的な取り組みで、利用者の利便性向上・業務効率化により
「貯蓄から資産形成へ」を促進~
証券業界においても、分散台帳技術を用いた本人確認(KYC)の標準化やマネーロンダリング対策(AML)などの実証実験が行われており、これらの成果を最大限活用することで証券業界の発展に寄与できるものと期待しております。
SBIリップルアジアが事務局ということで証券業界へブロックチェーン関連技術が注がれることになりますね。
さらにコンソーシアム(目的が同じ企業の集まり)であるのは実証実験や知見を集結することにつながるので、他国の「証券決済のDLT適用」に対してもかなりの優位性が出るのではないでしょうか。
現在の業務を行いながら新しいDLT技術を入れるにはコストも時間もかかるはずなので、コンソーシアム活発化で一気にトップランナーへとなって欲しいですね。
【1·引渡と支払が同時に出来る=DVP決済】
証券のDLT適用で「証券の受取と代金の支払いが同時」に行われますよ!
今もその仕組みはありますがDLTでコスト削減とスピードアップが劇的に進むはずです^^— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月30日
【2·決済コインにデジタルマネー】
証券のDLT適用で重要なのは、人手を介さずデジタルで処理する事です。その為には決済コインに「デジタル法定通貨・仮想通貨」を持ってくるのが都合が良いのです。
で、証券コンソーシアムの事務局はSBIリップルアジアですね。XRPがいつか使われるかもしれません!^^— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月30日
マネーグラム「期待出来る発表を数カ月でお伝えできるだろう」
【期待出来る発表を数カ月でお伝えできるだろう】
マネーグラム社・CEOアレックス氏
■毎日120もの通貨の国際送金がある
■XRPの価格の変動が、国際送金のコストに影響を与えるかどうかを調べるhttps://t.co/7YZuAjVku7— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月29日
xRapidのXRP活用は今のところかなりの成果につながっているようです。
マネーグラム社の資金移動の量は相当なものなのでパイロット運転からフル稼働になった時、大きなニュースになることは間違いありません。
楽しみですね^^
SBIバーチャルカレンシーズがXRPを試験販売
【SBIバーチャルカレンシーズがXRPを試験販売】
いいですか、BTCでもなく、BCHでもなく、「X・R・P!」ですからね!!なぜ試験販売をするのか定かではありませんが動き出したことは嬉しいですね。ちなみに3/19のG20の議論を踏まえるとあるので開設はその後となりますね…。 pic.twitter.com/HjwBXaScCR
— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月30日
SBIVC 、XRPの試験的な販売を一部顧客限定で開始、か…。
・・・「一部顧客」が誰なのか分からないが、常識的に考えて、「特別扱いの上客」に値下がりする商品を売るはずないよね😎
あとは皆さん、各自でお考えください。IYRK!#xrp #ripple #リップル #xrpthestandard #SBIVC pic.twitter.com/n9mZXo13cm— きくぼー@XRP (@kikubo) 2018年1月30日
なるほど!上顧客に悪いものは売らないと!!確かにそうかもしれないです😊
僕は上顧客は先行予約した人で、スプレッド幅があまりなく手数料を劇的に安くした「XRP先行販売」でSNSに話題を巻き起こすのでないかと勝手に想像しています!!— ツインズナオキ@毎日リップルブログ (@twins_naoki) 2018年1月30日
私も先行予約者のはずなんですが、何も連絡きてないんですよねー😂
先行予約者の中から無作為で数百名とか、影響力・資金力ありそうな方を選択して…とかはあるかもしれないですね。
該当者からのツイートを期待したいところです🙄— きくぼー@XRP (@kikubo) 2018年1月30日
これからは「MOON広瀬」と呼んでくれ
金融クラスタに比べて仮想通貨クラスタのリテラシーが低いとは常々感じていたが、その仮想通貨クラスタの中でもXRPサポーターはとりわけオツムが弱いということを今日悟った(笑)
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年1月5日
と、なかなかなアンチリップラーだった広瀬さんでしたが突然、
みんなどこで手に入れているの? 沢山のロケットが月に向かって飛んでゆく壁紙を。オレも、あれにしたいんだけど(笑) https://t.co/G2zYctpYhg
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年1月29日
となりました…笑。
これからは「MOON広瀬」と呼んでくれ。 https://t.co/zJOwY0bBOi
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年1月30日
リップラーに迎合する形になったのはなんか臭うなーって思ってたわけですが、やはりこうなりました。↓
https://t.co/Pc3i1McJ1n リップルに関する記事、書いたぞー
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年1月30日
記事書くためでしたー!!笑。まぁ、前から「金融のことだからリップルに関することを知らないはずがない」と思っていましたがここで記事化してきましたね。
広瀬さんは以前「定期的に新しいコミュニティに意見をぶつけにいくんだ」としていましたね。だからこその記事化だったのかもと僕は思っています。エンターテイナーですね。
一度読んでみて下さい^^
あちらこちら「?」なとこありますが、基本的なリップルの事は知れると思います。
あぁ、驚いた!
ではまた明日会いましょう^^