毎日リップルまとめ

毎日リップル「SBIVCがxRapidのエコシステムに参加!」

昨日の毎日リップルはこちらです^^

 

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^(@twins_naoki

 

今日のヘッドラインは「SBIVCがxRapidのエコシステムに参加!」です。

2018-01-31のXRPの価格推移

まだ底を探るチャートですね。

一方でビッ卜フライヤーに上場した「LISK」は急上昇!(のち、急降下)

今(2018-01-31 18:30)時点で+11%くらいです。

SBIVC、取り扱い通貨ペアは「XRPのみ」でスタート!

1/30 SBIVCのXRP試験販売が一部顧客向けに始まりました。

XRPだけですよ!これは「XRPを中心に据える」というはっきりとしたメッセージですね。

SBIVCがxRapidのエコシステムに今後参加する!

詳しくはリップルのインサイトで紹介されています。

SBIVCは、xRapidエコシステムに参加し、日本と世界の国境を越えた支払いのために機関が流動性を確保できるよう支援します。

ぜひ見て見て下さい!

XRP基軸の取引所が流動性プロバイダーになる

 

明確に「XRP基軸の取引所」と言えるかどうか微妙な表現の仕方をしてますが、断言すると揺り戻しがくる恐れもあって「含みあり」な発表にとどまっています。

だがしかし、

ビットコインを主軸に持ってこないだけでほぼ基軸決定なので「XRPが国際送金に使われる未来」、相当期待出来ます!!

SBIがその資本力を持って流動性プロバイダーになればXRPの流動性はかなり上がると思われます。

北東アジアや東南アジアに進出する日本企業は多いので今後注目されていくでしょう。

ICOにまたもや逆風

アメリカの詐欺的ICOは規制当局に徹底的にマークされています。

今回は管財人が顧客に返金するという過程が予定されていますがどれくらい上手くいくか今後も見ていきたいところです。

リップルのCTOも今年は「ICOの死」と表現するくらいです。

メルカリがハードウェアウォレット出品を禁止

CCの不正流出があってから「仮想通貨を安全に保管したい」というニーズが高まっています。

それを受けて最もセキュリティの高い一つ「ハードウェアウォレット」が品薄状態です。

過剰に需要が増えているので中古品にも目が行きがちですが、【非常に危険】です。

仮想通貨が盗まれるからです。

ハッカーにとってあらかじめ細工をして出品するのは朝飯前ですよ。メルカリは禁止されたようですが絶対に中古は買わないよう気をつけて下さいね。

やはり正規のルートから購入するのが一番安全です。

ビットフライヤーでLISKの取扱い開始

上場予定のアルトコインはLISKでした。発表された瞬間に一気に高騰しましたね。

しかし価格が調整局面に入ってもCCで持っている人は売りたくても売れない状態でした。

CCのホルダーはここ最近歯がゆい想いをしてますよね…。

XEMが82円で88円弁済基準を下回る

強制利確により納税があるから、やったー!とはならないんですよね…。

ただ、今の相場で返金されたら買い戻す人は多いかもしれません。

カス中のカス

今朝北尾社長の動画を見てましたが、なかなか強い口調で「カス中のカス」って言ってましたね。

「今後のお付き合いも一切するなと伝えてある」ということで相当お怒りです。

SBIVCはボロ儲け相場の時もセキュリティを高めるためにずっと準備してたのに関わらず、CCは「ホットウォレットに全てのXEM」、「マルチシグネチャーを使わず」、「儲かっていたのにセキュリティを疎かにしてCMを打つ」という穴だらけでしたのでね…。

これは仕方ないです。

それでも時代を切り開いた人物には再起して欲しい

CCはセキュリティに関して非がありました。

でも仮想通貨の市場が未熟な頃から「多種のコインを取り扱う取引所」として時代を切り開いてきたんですよね。

みなさん大塚さんの著書で勉強した人も多いと思います。

CCはしっかり情報を開示してセキュリティを高め、和田さん大塚さんには再起して頂きたいですね。

MoneyGram CEOが語るRipple(和訳)-XRPの上にも3年さん-

リップル和訳シリーズで大人気を誇る「XRPの上にも3年さん」の記事です!!

ぜひ読んで下さいね^^

漫画「ビットコイナーVSリップラー」 -えりしーさん-

今回はビットコイナーVSリップラーですよ!!

いつも漫画ありがとうございます^^

MOON広瀬さん「送金の主役はリップルだけだろう」

広瀬さんがトーマス・リーのビットコインの基軸交代の記事も引用していたところから、「いよいよ考えが変わったのかな」と僕は信じはじめました笑。

リップル関連をのツイートし始めたのは「投資家教育のため」としていましたが、どういう教育なんでしょうね^^

 

ではまた明日会いましょう!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

毎日リップル「SBIが証券コンソーシアム発足!!」前のページ

リップルはXRP投資を通じ個人向け市場へ参入していく次のページ

ピックアップ記事

  1. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  4. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  5. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    Ripple CEOとブラジル中銀総裁が会合!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【オンライン会議でRipp…

  2. 毎日リップルまとめ

    コインチェック口座開設が14日で3月の7倍に急増

    今日紐解くニュースは…、【コインチェック人気が復活のきざし】…

  3. 毎日リップルまとめ

    「仮想通貨でも上場投資信託(ETF)が席巻する」他

    フォーブスが仮想通貨長者番付を出しましたよ!参考記事:世界初の…

  4. 毎日リップルまとめ

    「アメックスがブロックチェーンに関する特許申請」他

    さぁワールドカップ決勝ですね!現在クロアチア2、フランス4です…

  5. 毎日リップルまとめ

    「コインベースのカストディサービスにXRP」他

    コインベースの”カストディサービスのみ”XRP取り扱いが始まるんですね…

  6. 毎日リップルまとめ

    サウジ・ブリティッシュ・バンクがRippleベースの即時国際送金を開始

    今日紐解くニュースは…、【サウジの銀行とRipple】について…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    Rippleが考える来年と今後10年のブロックチェーンの事
  2. 毎日リップルまとめ

    RippleとCEOがYouTubeに対し訴訟
  3. 毎日リップルまとめ

    XRP Communityの中でも最高の貢献者Wietse氏にお子さん
  4. 毎日リップルまとめ

    Rippleの顧客には様々な選択肢がある
  5. 週間リップルまとめ

    週間リップル「2018年1月第4週の仮想通貨ニュース」
PAGE TOP