今日は「リャンリャンとリップル」の記事を書きましたよ!
【LianLianとの提携を図解用いて記事にしました!】
▷ https://t.co/kuvuOMi18n■LianLian Internationalって何?
■LianLianとリップルで何を目的にするの?
■実際のどんな使い方をされる?
■Rippleも中国政府に追い出されてしまう?
■今回の提携はどのような効果をもたらしていくのか
■図解— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
図解でまとめて、Twitterで発信した後、より詳細に文章にしました。内容についてはこちらです↓
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-02-08のXRPの価格推移
下げの局面もありましたが出来高はそこまで下がっていないので少し持ち直しました。
アメリカのICOや仮想通貨に関しての公聴会がポジティブだったのもあって明るさが出てきたように思います。
中国送金業者、LianLian InternationalがRippleNetへ参加
【中国の送金業者がリップルネットに参加!!】
グッドニュース!!
中国LianLian InternationalのxCurrentの使用で、中国のEコマース市場がさらに盛り上がり世界と接続します!!この企業、香港に1億5千万人の登録ユーザーがいます!! https://t.co/PPDQZy53xD pic.twitter.com/VGtJzT0g4b— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月7日
やはり今日のニュースはこれです!
世界にとって中国への送金の足がかりともなるので注目している金融機関は多いでしょうね^^
Yahoo finance SummitにリップルCEOブラッド氏が登場!
.@Ripple CEO @BradGarlinghouse: “The price of XRP over the last 3-5 months – I don’t think of that as success. I think of success over the next 3-5 years.”
— CoinDesk (@coindesk) 2018年2月7日
イーサリアムのブテリン氏が言うのと同じ時間軸ですね。2020年くらいから本格的に仮想通貨やブロックチェーンが浸透していきそうです。それまでどれくらい積み立てられるかですよ。
リップルCEOブラッド氏「ここ3〜5ヶ月のXRPの価格を成功とは思えないんだ。次の3〜5年で成功していくと思っている。」 https://t.co/XYoupocksD
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
仮想通貨は長期投資ですからね。
今から1年間にどれだけ投資できるか、だと思っています。
その間に、諸々ルールが決まり、ICOの規制も入ってくるでしょうね。— ますたーあじあ (@cryptcoin_xrp) 2018年2月8日
>仮想通貨は長期投資
まさにこれですね。去年も激動でしたけど、今年も色々と変化に富む1年になると思います。各国の規制がまとまり始めたら「よーいどん」となるので、今のうちにいかに投資出来るかを考えています。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
明るさを取り戻してポジティブニュースが出てきた時が楽しみですよ!
去年の中国の規制や、BTCのハードフォークの時も結構な悲壮感漂ってましたしね^^
今年もまた上昇するだろうし、2020年くらいには一般生活に浸透しはじめるはずです。
リップルは決済システムを提供する企業だ
RippleのBrad Garlinghouse「Rippleは、単なるブロックチェーン企業でも、暗号通貨企業でもない。グローバル決済システムを主力分野とする企業である。」 https://t.co/MsKAib4iam
— XRP fan (@XRPfan) 2018年2月8日
「VISAとは競合するの?」「もしVISAやMaster Cardが独自のトークンを作ったとしても、Rippleは台帳間のやりとりを実現するソリューションだから一緒にやっていけると思うよ」
(Yahoo!Financeでのインタビューの超訳) https://t.co/QwG6j8GtKP— ヒロ(Blockchain Hero/JK17) (@btc883n) 2018年2月7日
リップルは企業で、システムの開発が速い。そしてネットワーク効果を発揮させるために、中央銀行や金融機関向けのBtoBからMojaloopやOmniのBtoCまで幅広く活動してますね。
リップル2月のイベント一覧
▼リップル2月のイベント
2/7 Yahoo Finance SummitにてリップルCEOインタビュー
2/15 CoinField(カナダ)にXRP上場
2/18 BITPoint(日本)にXRP上場
2/28 Coinsquare(カナダ)にXRP上場
2/28 RobinhoodにてXRPの価格情報を提供開始— りもる@仮想通貨 (@xrpholdings) 2018年2月7日
よくまとめてくださっていたので紹介します^^
イギリス中央銀行はRippleの顧客で、アナウンスしてない中央銀行もある!
「イギリス中央銀行はRippleの顧客です。同じくまだ発表されていない他の中央銀行も。」
「我々はまだ公表していない沢山の顧客をパイプラインにもっています。」 by Mr.Garlinghousehttps://t.co/Mft0QzSv3R
— daikoku (@daikokunet009) 2018年2月8日
わくわくしますねー!!公表してないとか言われると見つけたくなりますね笑。
ムーン広瀬氏「仮想通貨、そろそろガッツリ買い出動でいい」
仮想通貨、そろそろガッツリ買い出動でいいと思う。BTC、ETH、XRP、BCHなど。今日、ヤフー・ファイナンスの仮想通貨カンファレンス進行中。昨日のCFTC・SECの議会証言もおおむね仮想通貨にはポジティブだった。(但しICOを除く)
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年2月7日
JPMorganが金融コンソーシアムのR3を抜けて「The first new U.S. payment system in 40 years is coming」としています。さらに「A ”RIPPLE EFFECT” OF BENEFITS」となんか含みを持たせているところを見ると、買い出動ですね!#xrpthestandard https://t.co/9KqwDXJBok https://t.co/kO4RRcvmzy
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
EnterpriseのQuarumですね!プライベートブロックチェーンだから短期的にみるとオープンなXRP Ledgerは使われないはずです。HyperledgeQuiltもそうなんですがブロックチェーンの相互運用性が増す中で、よりトークンの重要性が高くなるので、#xrpthestandard なんじゃないかと妄想していますw
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
Ripple技術採用が最高ですね!TCH(自動精算)で即時決済と言うんですかね?🤔
IBM+XLMに比べJPMorganのはネットワーク効果が限定的ですし、デジタル資産を持っていないので、やっぱりXRP Ledgeに繋ぎますって未来が見えるんですよねw それでやっとRipple effect!— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
そうですね!ステファンやブラッドが「共存できるよっ」みたいな強気発言するのはXRPは「最終的に負けない」としているとこでしょうね😇
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月8日
広瀬氏のツイートに頻繁にXRPが出るようになりましたね笑。
JPMorgan(Quarum)もIBM(Hyperledger Fabric)も着々とブロックチェーン技術を磨いています。
クローズドなのかオープンなのかでブロックチェーンの性質は少し違いますが、相互運用性が求められる今年、トークン(特にXRP)の重要性が明らかになると思いますよ。
世銀が仮想通貨の利用を検討
ついに世銀が仮想通貨の利用を検討。まだ懐疑的な見方のようですが、検討に至っているだけで凄いと思います。https://t.co/zGfpzvOAf3
— 美希@仮想通貨 (@Crypt_Gir1) 2018年2月8日
毎日のようにこういった話が出てきますね!
XRPが2018年に10ドル?!
The biggest news that may come in 2018 is the first “non-test” use of #XRP in cross-border payments. This news can create an aggressive move upwards. An increase of 500 -800% is likely to occur at that time.
う〜ん楽しみ🤩 https://t.co/hyVsJbDxyB
— Bill Maxwell 🦍 (@JollyAzure) 2018年2月8日
だいたい1100円くらいですか!今の相場からすると超強気ですが、案外いけるんじゃないかって個人的にも思います^^
興味があればぜひ一読下さい!
面接でLianLian含めたrippleについて発言する!
突然すみません。今日転職の面接があって、LianLian含めたrippleについて発言しようと思っているんですが、「LianLian」ってなんて読めばご存知であればご教示いただけないでしょうか。「リャンリャン」?😭😭😭
— PPちゃん@XRP (@hayatonten) 2018年2月8日
PPさん、横からすみません。「連連」と書いてLianlian(リャンリャン)です。
— daikoku (@daikokunet009) 2018年2月8日
まさかのdaikokuさんからご返信いただけるとは!😍ありがとうございます!助かりました😭😭あといつも勉強させてもらってます〜☺☺🙇
— PPちゃん@XRP (@hayatonten) 2018年2月8日
ナオキさん、daikokuさん、本当にありがとうございます!!日本に仮想通貨(XRP)を普及させるための転職活動なので、気合いいれていきます!
— PPちゃん@XRP (@hayatonten) 2018年2月8日
PPさん、面接頑張ってください!
— daikoku (@daikokunet009) 2018年2月8日
時事に関する事を聞かれた時に話すエピソードでしょうか^^
仮想通貨を普及させるための転職なんて!将来大物になりますね!!受かるようにリップラー一同気を送りましょう!
ではまた明日会いましょう!!