昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-02-10のXRPの価格推移
130円超えたところで調整は入りましたが久々に「35%増」という数字を見た気がします!
他の通貨も順調なのでまだ上昇していきそうです。流れが変わりました。
AsiaMTM Groupは顧客からのXRP支払いを受け入れている
After the SBI Holding, Asia MTM accept #XRP payments ! Asia here we go ! It’s only the beginning ! https://t.co/u69BCnZ4bL
— XRP Junior (@XRP_DAN) 2018年2月9日
AsiaMTM Groupは現在、顧客からのXRP支払いを受け入れている。
中国の商社で、大手携帯電話部品、付属品、および全デバイスの顧客ベースへの供給で35カ国以上にまたがっています。
The AsiaMTM Group Now Accepts XRP Payments – Ripple XRP News https://t.co/xiChrQm9Ko via
— Riploc EasyZipper (@RiplocToTheMoon) 2018年2月9日
【ちゃっかりしすぎw】
▷ https://t.co/cSO1KjEXMT
XRP支払を受け入れている「The AsiaMTM Group」のサイトにはリップルXRPチャートが見れるようになっています^^ pic.twitter.com/lHAZoN7ldq— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月10日
「The AsiaMTM Group」はホームページを見ましたが中国の製造工場と海外をつなぐような企業ですね。
これは中国で本格的にXRPが普及していく前触れと言えそうです。
ビットコインでなくXRPですからね!!
リップルCEOブラッド氏「中国に入ると中国人民銀行と協力」
リップル CEO: 我々は中国に入ると中国人民銀行と協力してまいります https://t.co/lRBllt9iv6
— XRPハットリ君 (@XRPhattori) 2018年2月9日
素晴らしい勢いです^^
香港の仮想通貨取引所にも規制の波
Hong Kong Cracks Down on Securities Tokens – 7 Crypto Exchanges Targeted https://t.co/dfQuUnP0lv #Bitcoin pic.twitter.com/2N8rzGy4uT
— Bitcoin News (@BTCTN) 2018年2月9日
超速報:香港の証券先物事務監察委員会(FSC)は9日に7つの香港または関連する取引所に対し、「法律で有価証券と定められる #仮想通貨 の取引をライセンスなしで提供してはならない」という通知を発行。ほとんどの取引所は問題となる通貨を上場廃止などの即座の対応を行なった #ビットコイン #Binance https://t.co/gkHf2J2zEX
— 墨汁うまい(BlockchainUmai) (@bokujyuumai) 2018年2月9日
香港証券先物委員会(SFC)は、「数多くの仮想通貨取引やICOの発行者に対して規制措置を講じている」と述べた。
特にICOが規制されますね。
ライセンス制になるんですね。本土から移ってきた大手取引所「Binance」「Huobi」などが含まれます。
金融機関向けDLTのカンファレンスが4月19日開催!
【金融機関向けDLTのカンファレンスが4月19日開催!】
マイクロソフト、JPMorgan、Digital Asset、リップル!
▷ https://t.co/5wFDQA1XE8
スピーカーに、
■ブライスマスターズ氏【Digital Asset CEO】←天才
■ディリップラオ氏【Ripple Global Head of Infrastructure Innovation】— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月10日
おいおい、Digital Asset HoldingsにRippleが・・・スゲー( ^^)ブライスやる気だな。 https://t.co/e5D22yk4JV
— aru (@aruae86) 2018年2月9日
- 「SYNCHRONIZE」〜金融機関向けの分散型台帳技術〜 2018年4月19日開催
- アクセンチュア、金融機関向けのブロックチェーン専門チームを発足――Digital Assetホールディング社との提携を発表 2016年2月17日
- ブロックチェーン技術で機関投資家の「裏方」の仕事をするデジタル・アセット・ホールディングスが4千万ドルのシリーズB資金調達を完了 2017年10月17日
金融機関のブロックチェーンは猛スピードで変革していきますね。アクセンチュアとリップルは提携していてDigital Assetとも提携しています。Digital Assetの天才CEOブライス氏は元JPMorganで、Mojaloopはビル・ゲイツでマイクロソフト。
なんかリップルとどんどんつながっていきますね!
ポジティブニュースが飛んできそうなカンファレンスです^^
99.9%の銀行「SWIFTはもう懲り懲り。リップルに成功してほしい」
本文から
リップルCEO ガーリングハウス氏
「私たちは銀行と対話をしており、そのうちの99.9%の銀行が、SWIFTはもう懲り懲りでリップルに成功してほしいと話している、と言った。
銀行はリップルに成功してほしいと語っている。」#XRP #リップル #BTC #暗号通貨 #仮想通貨 https://t.co/FIwg9MCjXX— モナザワ (@monazawa7) 2018年2月10日
銀行全部じゃないですか笑。
金融機関はどこも規模が大きいためにSWIFTから徐々に置き換えていくと思いますが、みんなから求められるサービスなので未来はめちゃくちゃ明るいですね!!
100億円PLAYERさんへのいいねで決まる今年のXRP価格
なんと現在【2976円!!】
【2018年XRP価格推定企画降臨】
『いいねの数=2018年XRP価格』
いくで。やるで。リップル買い増しや。《絆》#いいねくれ
— 100億円PLAYER《絆》IYRK会長 (@100OKUENPLAYER) 2018年2月10日
明日、また会いましょう!!