今日は仮想通貨全体が上昇基調ですね!僕は色んな取引所を使えるようにいじり倒していました。
仮想通貨の「デジタル資産を守るためのハードウェアウォレット」や「資産移動と分散のための取引所」を使い分けないといけないですからね。
仮想通貨は「まず買ってみる」と同じように、取引所を「使い倒してみる」というのも必要です。
では今日の毎日リップルを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-02-12のXRPの価格推移
これは15分足ですが4時間足で見るときれいに底が上がってきています。
連休明けが楽しみですよ^^
FXレバレッジを25倍から10倍に引き下げることを検討
【FXユーザーが仮想通貨に来そう】
▷ https://t.co/7VtcocAT6b
政変や金融危機から一気に為替変動の可能性ありますもんね。ハイレバの仮想通貨はどうなるか…。■レバレッジを現行の25倍から10倍に引き下げることを検討
■13日に店頭FX業者の決済リスクを議論する有識者会議を立ち上げ— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月12日
ずっと規制の噂が流れていましたね。
スイスフランのショックと同程度のものが来たら怖いですから、リスクの取り方を考えながら注視していかないといけないです。
XRPをはじめとした規制を克服する通貨が生き残る
【規制を克服する通貨が生き残る】
香港やインドネシアを始め仮想通貨に比較的寛容だった所も「ICO規制」が強まっています。
逆に考えるとこの法律面を突破して上場する大型ICOは相当有望だと思いますよ。テレグラムとかはいい例になるかも。
規制克服の意味ではXRPが2歩も3歩も上を行ってます。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月12日
Sコインも要チェックですね^^
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月12日
エンタープライズイーサリアムの開発もそうですが、「企業ユースに応える」というのは非常に大切です。XRPも地道に使ってもらう努力してますね。
SBIが準備しているSコインもかなり法律面では話し合われていると思います。
そして3年後くらいにどかんと花開きそうです^^
タイ警察が10万BTCを押収!
タイでダークマーケットの運営者が逮捕されタイ警察が10万BTC!を押収したとの事。870億円くらい。タイ警察は大喜びですぐに売って新品の戦車を買うだろうね。https://t.co/TpZ4KbgBQF
— Pluton (@23pluton) 2018年2月11日
棚からぼたも……いや、捕まってよかったですね!
こういった事例増えていきそうです。例えば、中国、ロシア、アメリカ、日本、…全部ですねw
エミさん「UAEExchnageとの提携はリアルタイム送金の活発化を促す大きな一歩」
アラブ首長国連邦は移民労働者によって成り立っている国なので、移民労働者が母国の家族にリアルタイムに安く送金できることは長く待ち望まれてきました。UAEExchnageとの提携は中東におけるリアルタイム送金の活発化を促す大きな一歩です! https://t.co/RqThrpam0K
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年2月12日
中東もそうですが、中央アジア、東南アジアも移民は多いです。
移民たちの国際送金のコストが下がり、その差額を自国インフラに投資するようなサービスができれば大きな発展となりますね。リターンも大きそうです。
1BTCが100円で買える販売所があるらしい!
— 竜巻 (@hinel) 2018年2月12日
発想の勝利!XRPも混ぜて欲しい!^^
ビケルマンさんが長期ダウンから復活!
みなさんご心配かけてスミマセン🙇♂️
多くのお見舞いメッセージありがとうございました🙇♂️
やっと復活しましたっ!!!㊗🎊🎉🎈🍾
長期ダウンしてツイッター見てないので浦島太郎状態です😶💦
なんかリップル良いことあった?😶 pic.twitter.com/PvKmSLA99R— ビケルマン・ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年2月12日
良かったです!また楽しい漫画楽しみにしてます!!
XRPの速さは比較されてその凄さを実感する
JPM cryptocurrency report shows speed of crypto transactions versus traditional banking systems: pic.twitter.com/pns4R5colE
— Frank Chaparro (@fintechfrank) 2018年2月12日
国際送金のレガシーシステムでも昔からしたら速いのでしょうけど、4秒はやはり世界を変えると思います。
枝葉を広げるようにリップルプロダクトは成長していく
リップルプロダクトが広がっていく様子。 https://t.co/Kc6x5fpxkD
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月12日
This is how I see @Ripple. pic.twitter.com/Sj8PBHGnQt
— Kieran Kelly (@kieranmlkelly) 2018年2月11日
ぞわってする感じw
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月12日
ちょっと見た感じが不気味ですが、感覚的にはあってますね。
なんかもう枝は出来てきて「XRPを使っていく」という葉の部分を今年見れそうです!
ではまた明日会いましょう!!