毎日リップルまとめ

「コインチェックは事業を継続する」、他

昨日の毎日リップルはこちらです^^

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

2018-02-19のXRPの価格推移

今日は仮想通貨全体的に取引が少ないですね。XRPも少し下げています。

コインチェックは事業を継続する

NEM流出事件があってから何度も「潰れる」って言われていたコインチェックですが事業の継続の為に準備をしているようですね。

88円でXEMの補填するというのも今の50円前半の水準なら、日本円で買い戻しても何とか救われそうですね。

Ledger Nano Sを使う時は毎回アドレスと数字を確認しよう

非常に手の込んだマルウェアですね。Macでさえ感染してスキャンで検知できないなら目視で確実にチェックする必要がありそうです。

テレグラム、900億円調達?!

大型ICOのテレグラムは一般の調達前に900億円を集めたそうです。

すでに2億人のネットワークが出来ているのでそこでやりとりされる仮想通貨は非常に有用に思えます。どのような戦略を使ってくるのかで今後の大型ICOの方向性が決まっていきそうなのでまたお伝えします。

仮想通貨は決済手段になる?

法定通貨は中央銀行が供給量を調節します。ですが金融政策って中々上手くいってないですよね。

仮想通貨のように供給量があらかじめ決まっていて市場の需要と供給に任せるほうが、最終的には安定に繋がると思うのですがどうでしょう。

人間が経済指標や政治動向、需給をみながら調節していくのは難しいと思うんです。

今は仮想通貨のボラリティが確かに大きいですがヘッジすれば良いことですし、広く普及すれば需給は均衡して安定していくと考えています。

やっぱり仮想通貨は実際に使えたほうが便利ですよ!

XRPレジャーで確認、16兆円の送金? 

Mr.exchangeのものらしいですが詳細はわかりません。

実際に送金されたのか、どういう取引なのか、検討はつきませんが昨日のZeif2246兆円バグといい続きますね。

コインベースのCEOがリップルCTOステファンをフォロー

フォローはいつからかはわかりませんが、準備しているんじゃないでしょうか^^

 

ではまた明日会いましょう^^

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「インドシティユニオン銀行、2億円超のSWIFTハッキングによる流出 」、他前のページ

「コインチェック役員受入れで経営立て直し」、他次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  4. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    クウェートのBoubyan Bankが新たにRippleNet加入

    今日紐解くニュースは…、【Facebook,LibraとRip…

  2. 毎日リップルまとめ

    ステーブルコインとXRP価格変動についての考察

    今日紐解くニュースは…、【ステーブルコインとXRP価格変動につ…

  3. 毎日リップルまとめ

    Mojaloop財団設立!Googleやロックフェラーも初期メンバーに

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【銀行口座を持たない17億…

  4. 毎日リップルまとめ

    XRP流動性指数を自動更新して表示するスプレッドシート

    今日紐解くニュースは…、【XRP価格やボラに左右されにくい取引…

  5. 毎日リップルまとめ

    コインチェックが交換業者登録、完了!

    今日紐解くニュースは…、【コインチェックが金融庁からセキュリテ…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    RippleNet Cloud利用で金融機関はODLを簡単に追加できる
  2. 毎日リップルまとめ

    MercuryFXは2019年中頃までにxRapidの10カ国対応ができるかもし…
  3. 毎日リップルまとめ

    「NECが毎秒10万件処理出来るブロックチェーン技術を開発 」、他
  4. 毎日リップルまとめ

    Ripple CEOのブラッド氏がクリプト界隈・規制当局へ向け連投ツイート
  5. 毎日リップルまとめ

    Ripple CEOブラッド氏のインタビュー完了!
PAGE TOP