昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-02-21のXRPの価格推移
100円切ってしまいましたが仮想通貨に関するTweetや記事はどんどん生まれるんですね。
本当にエネルギーがふつふつと溜まっているように思えます。
リップルとビルゲイツが世界を変える
【リップルとビルゲイツが世界を変える】https://t.co/TYl67MCJGO
一兆円納税してきたゲイツ氏「議員は低所得者のためになぜ良い仕事ができていないのかと自問すべきだと批判」
Mojaloopはリップルとゲイツ財団が「銀行口座のない人でも金融サービスをもたらす」という革新的なプロダクトです。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
ゲイツ氏「大富豪はもっと税金を払うべき」
リップルが国際送金の不便をなくすだけでもかなり革命的なことですが、ゲイツ財団がリップルと「口座を持たない人々が資本主義市場に参加させるインパクト」もかなり大きいと思います。
これをMojaloopで実現するんですね。
世界で一番のお金持ちが、この革命を主導しているってわくわくしませんか?今年形が見えるので楽しみで仕方ありません!
イングランド銀行総裁「ビットコインは通用しない」
【イングランド銀行総裁「ビットコインは通用しない」】
イングランド銀行は中央銀行でリップルと提携しています。中央銀行総裁の言葉は大きいですね。https://t.co/gKh7vEwGIr
■価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段としても通用しない
■仮想通貨の基幹技術「ブロックチェーン」には可能性 pic.twitter.com/ci9AhJoNBy— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
はっきりとダメ出ししていますね。ビットコインは投機的な側面があるので、まだ市場規模の拡大を助けそうですが不安の声は止まることがありません。
インド・ブラジル・中国へのアクセスを強化するRippleNet
【インド・ブラジル・中国へのアクセスを強化するRippleNet】
▷ https://t.co/IDJ1Wgt9BO
■世界の送金は2018年に3.4%(およそ4,660億ドル)の成長
■インドと中国は2017年に最も高い入金額を記録
■送金業者InstaReMを通じて東南アジア諸国で多数の支払いを処理することができる— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
リップル公式のインサイトの更新です。新興市場の盛り上がりと、ますます広がる国際送金についてですね。
インドと中国と東南アジア諸国は日本から近く、今後も人の行き来が多くなります。だから「日本は斜陽国家」と自虐になるのではなくこのチャンスをものにする企業や人が増えるといいですね。
ベネズエラが世界初の政府発行仮想通貨「Petro」を発行
【石油で価値を担保】
ベネズエラが世界初の政府発行仮想通貨「Petro」を発行なんですね。この国、年間物価上昇率(インフレ率)が2616%ともう無茶苦茶なんで仮想通貨を発行したいんでしょう。ただアメリカをはじめとした色んな国にから圧力をかけられています…。https://t.co/Qp6YUXRl0u pic.twitter.com/e8jXezWZE7
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
リップルのライバルR3が弁護士の為にトレーニングコンソーシアム設立
【リップルのライバルR3が弁護士をトレーニング】
ブロックチェーンのデモを弁護士が見れるようになるそうです。
特にスマートコントラクト(自動に契約実行するプログラム)の法律解釈がどうなるかはこの米国のトレーニングが起点になるかもしれません。https://t.co/4ganFcxAyy— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
ブロックチェーンが実用に少しづつ近づいている事を感じさせる記事です。
Mastercardとリップルが間接的につながっている
【Mastercardとリップルが間接的につながっている】
リップルと提携を発表したUAEエクスチェンジとMastercardが提携しているからです。この記事では革新的な技術としてリップルも登場していますよ。なんかこのあたりは全部提携した方が利用者からしたら最高ですよね笑。
▷ https://t.co/Y4vztlWmKt— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年2月21日
ではまた明日会いましょう^^