今日は「ドイツの仮想通貨払いは非課税?」の話題を中心にした毎日リップルまとめです!!
Coindeskの英記事を元に「喜びツイート」したのですが、どうやら仮想通貨で支払った時の購入者非課税というのは間違いだったようです。
その一連の流れも載せてますのでぜひご覧下さい!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-03-01のXRPの価格推移
今朝ガクっと下がりましたがまた上げてきましたね!
そこまで下げ続けないのはいい傾向です。
ドイツ仮想通貨非課税!かと思いきや、売上に対しての課税だった
【ドイツ、仮想通貨での支払いを非課税に】
やはり先進的なドイツ。規制というムチに、仮想通貨払い非課税というアメを与えてきましたよ。マイニングも非課税。
市民にとって「利確→課税」の恐れがない分、消費が増えそうです。何よりG20前にこのニュースは大きい!!https://t.co/DKmkOhifVU— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月1日
元の英文記事間違いです。ドイツ語原文ではこれはVAT(売上税)がかからないとあります。所得税の話ではありません。仮想通貨での支払は日本と同じで利確とみなさされ所得税の課税対象です。残念ながら
— くりぷてぃっく@Europe (@Cryptic_JP) 2018年3月1日
おわ! ドイツ語<>英語の翻訳間違いあるって、、それがそのまま日本語も間違い?
うーん、、、— ジージ@XRPガチホ命 (@bitbit_ojin) 2018年3月1日
残念ですが、英語記事の解釈間違いで、ドイツ語原文では「所得税非課税」でなく「売上税非課税」としているそうです。販売店の仮想通貨売上に対して非課税になるだけみたいです😓
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月1日
言葉足りないですね。
■仮想通貨で物品を購入した人→日本と同じ利確扱い
■仮想通貨で物品を売上げた販売店→売上げ時のレートで取得価格を算出、利確した時に税金— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月1日
そういうことか(。´・ω・`。)
日本で仮想通貨が消費税非課税になったのと同じ理屈ですね!
物ではなく、貨幣だから消費税は非課税だということです。
物品の購入は当然所得税がかかります。 https://t.co/FKmdYPJoJE— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2018年3月1日
意図的なドイツ語→英語の誤訳なんでしょうか。ロビー活動の一部だったのか…。
ドイツ語の元文まで辿らないと真意つかめないのは厳しいですが、ドイツ語出来る人と繋がれるツイッターはすごいですね。
XRPの上にも3年さん「ブロックチェーンに関する3つの質問 和訳 」
ワクワクする情報はたくさんあるけれど、地味にRippleブログの翻訳(和訳)w。ちょっとわかりにくいところもありますが、ブロックチェーンという技術に関する内容です。ご参考ください。
ブロックチェーンに関する3つの質問 和訳 – X…https://t.co/bqcnCVkENT— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2018年2月28日
いつも和訳してくれる「XRPの上にも3年」さんの新しいものです!
SWIFT改善も、コストは大きく減らない
そう。SWIFTシステムが早い送金になってもノストロ口座を解放できず、コストも大きくは減らないね。
つまりまだ各国通貨は持っていなくてはいけない。
そのあたりの解決もRipple、ILP利用の大きなメリットだね。 https://t.co/zlTBEju7lc— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年3月1日
そうなんですよね。速くなったとしてもxCurrentほどでないですし、両替機能がないので結局のところノストロ口座(海外口座にある死蔵資金)は解放できないんですよね。
指針さん「変わらず本命はXRPです」
色々推奨してますけど、変わらず本命はXRPです^_^https://t.co/O8eW4oo5Ou
— 指針(blockchain) (@silverfox789123) 2018年3月1日
心強いお言葉!!最終的に仮想通貨に流入している資金はXRPに巡ってくるはずです^^
ブロックチェーン技術は金融サービスを安価に提供できる
この日経必見!
仮想通貨時代来るニャ☺👌そ、やっぱ、最終XRPにゃ!
利便性向上が勝敗分ける!金融庁監督局長 遠藤俊英氏。
仮想通貨は色々な議論が起きているが、それを支えるブロックチェーン技術は新しい金融サービスをより安価に提供できる可能性があり。偏見を持って抑え込まず、促進して行く pic.twitter.com/ifuOBJ2G9U— Apple林檎🍎猫夢中秘書-🔰仮想通貨 (@Applesecretary9) 2018年2月26日
激変していく時代に生きているのは興奮しますね!出来るだけ乗りたいものです。
一年前、XRPはまだ0.63円
一年前の今日の日、XRPはまだ0.63円でした…。#Ripple #XRPhttps://t.co/CPCtwowoEz pic.twitter.com/DOw3T1EcSf
— 暗号通貨革命 シーズン2 (@cryptocurrency3) 2018年3月1日
たった1年でここまで変わるんですからね。来年もっと変わりますよ…!
「仮想通貨リップルの衝撃」がAmazon電子書籍で配信
@cryptosshi さんの著書「仮想通貨リップルの衝撃」がなんとAmazon電子書籍で配信決定!!これは電車移動も、デート中も、いつでもリップルに浸れますよ!^^ https://t.co/Pr3d5QrK2e
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月1日
時間過ぎてもた!!
今日明日中に拙著の電子書籍がアマゾンで販売開始です!!
ちょっと先に読みたい方は電子書籍版をお求めください!— トシ君です。#402 (@cryptosshi) 2018年3月1日
楽しみですね!!読み込もうと思います^^
ここで一曲 「HANAJI/Mr.神龍拳」
【仮想通貨 替え歌】
9作目
HANAJI/Mr.神龍拳いくで。やるで。新曲。
HANAJI。吹き出せ。
相場ぶち抜け。わらう。100億円PLAYER@100OKUENPLAYER
Dr.ビットコイン先輩@BTCsenpai
↓過去作品#仮想通貨替え歌シリーズ#YouTube始めました#ツイッターのみんなオラにRTをわけてくれたのむ pic.twitter.com/bbTFD6TeEV
— Mr.神龍拳【仮想通貨替え歌の人】✊🔥🚀Mr.OKURIBITO (@Mr_Shinryuken) 2018年2月23日
歌詞に歌に、センス良すぎです笑。
一度聴くのをおすすめしますー!!
ではまた、明日会いましょう^^