今日は「リップル社にブルームバーグTV(大手メディア)からコリー氏が入った」というニュースと「10年SWIFTに勤めて去年リップルに入ったMarjan氏のインタビュー」のニュースがありました!
様々な人、特にJPモルガン・Facebook・SWIFT・Bloombergなどとても大きな企業からリップルに転職していますね!
それだけ惹きつけるのはリップルが目指す「価値のインターネット」が魅力だからでしょうね。僕もわくわくしながらこういう人事を見ています。一歩ずつビジョン達成に近づいているんだなぁと思えます。
市場は…。元気ないですけどねw では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
2018-03-09のXRPの価格推移
かなり嫌な下げ方をしています。売り圧が強くしばらく戻らない可能性もありますね。少し様子見です。
リップルにまたまた有名人が入る!
【リップルにまたまた有名人が入る!】
コリー氏は元々ブルームバーグTV(大手メディア)に出演していた人です。ヘッジファンドマネージャーの経験もあり、これからはリップルの魅力を伝える人になるそうです!
それにしても能力高い人が集まる会社ですね😄https://t.co/Epkkajdb3g— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月9日
去年12月にリップルに入った元フェイスブック広報部長のトム・チャニックもいて、対外的なアプローチを強化していますね!
このCNBCの記事では、これまた昨年入ったCFO(最高財務責任者)のロン・ウィル氏と協力して仕事を進めるとしていますね。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月9日
Big news- I’ve joined @Ripple as chief market strategist. $XRP https://t.co/XASghaYJAQ
— Cory Johnson (@CoryTV) 2018年3月9日
TV業界のベテラン、CoryがRippleに参画し、RippleやXRPについてのより積極な情報発信のために活躍してくれます。新たな産業の勃興において、的確で効果的な情報発信は欠かせません! https://t.co/lO4GkIyoNa
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年3月9日
CoryはアメリカのTV業界(特にテクノロジーや金融関連)では有名な人なので、私も以前からテレビで彼のことは知っていて、Rippleのオフィスで初めて見かけたときは、「あ!」と思いました。彼のような業界のベテランと一緒に仕事をできることにワクワクします。
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年3月9日
@CoryTV さんって、少し前に@bgarlinghouse がBloombergに登場してたときに話してた人だよね?
おもしろいなぁ。 pic.twitter.com/jWgaRFgNRz— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2018年3月9日
そのうちCNBC(リップルの紹介・インタビューをよくする米経済メディア)からリップルに入る人もいそうですねw
コインチェックへの応援の声が出始める
僕も大塚さんの著書で学んだりコインチェックをよく利用していた1人です。
コインチェックが切り開いた日本の仮想通貨市場、特にアルトコインを一般顧客に広めた功績は素晴らしいものです。
セキュリティに関しては追求されてしかるべきとは思いますが、今後のさらなる発展に活かせるのではないでしょうか。
コインチェックの「わかりやすさ」「使いやすさ」はやはり魅力的です。
僕はコインチェックの快進撃はまた見れると思いますよ。まぁまずは金融庁の登録からですが、期待して待っています。
CC再開目処でてよかったね(*´꒳`*)
今回の出来事で経営陣も社員さんも、みんな相当強くなったのではないでしょうか^ ^
むしろ頼もしく見えもします(*´꒳`*)
ま油断大敵ではありますが。他の業者も含め、仮想通貨業界全体が、今回の一件を糧にして健全に発展していきますように!
— TO_G3-BKF39👼Rippy (@TO30447473) 2018年3月8日
なにはともあれCCには再出発して頑張って欲しい。
ワシは今後もCCで取引することにした。ワシらはココで育ったのだから。 https://t.co/xLu5WHybLx— じろさん (@jiro004904) 2018年3月8日
コインチェックの安全管理体制は褒められるものではありませんでしたし、セキュリティの甘さから攻撃を受けたのは事実ですが、一連の対応は評価されるべきものだったと思います。
今回の一件で潰れることなくセキュリティ・経営体制の改革をして、強い取引所になってくれることを願っています。— カズト / 仮想通貨 (@nomad_btc) 2018年3月8日
それにしても凄い収益!!!
コインチェックの収益要点を1枚にまとめました。
・7~12月にかけて、13倍以上の伸び。取引所:販売所=8:2の比率。
・7~12月 半年の取扱高
取引所:約9兆円
販売所:約2.25兆円
利率5%と見積もっても、1千億以上の利益は見込まれる。#コインチェック #リップル #coincheck #ビットコイン pic.twitter.com/PuqMWxUN9J— こぺる@Ripple (@coperu100) 2018年3月8日
コインチェック資産凍結解除したらどうしますか?
— 指針(blockchain) (@silverfox789123) 2018年3月8日
60% ▷ 再び売買などの投資を継続する
10% ▷ 半分出金して、残りは投資する
30% ▷ 全て出金する
指針さんのこのアンケートから見てもコインチェックが見放されていないことは明確ですね。
10年SWIFTで働きリップルへ転職
【10年SWIFTで働きリップルへ転職】
Marjanさんのインタビューです。
何故SWIFTからリップルへ移ったのですか?
「価値のインターネットに感動しました。SWIFTにとってコルレス銀行での働きは中核ですが、多くの問題がありました。私はこの世界をよりよいものしたい。」https://t.co/zbNSQGiyD9— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月8日
「Part of the Women in Fintech Power list 2017」にも選ばれるほどパワフルな人なんです!
SWIFTではビジネスマネージャーでGlobal Payments Innovation (GPI)プロジェクトに関わっていたんですね。
どんどん有能な人を集めるリップル^^
イギリスにはXRPだけ扱う取引所がある
【イギリスにはXRPだけ扱う取引所がある】
クリプトバズ!名前からしてバズりそうです😋事前登録段階ですがXRPのみで先行受付してます。BTC買わずともXRPが買える!「コインベースはXRPいらないの?うちはやるよっ!」と煽りツイートw
さすがイギリス、皮肉を忘れない😎https://t.co/O6xDYbphol— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月8日
インターレジャーを説明するステファン氏
@justmoon kicks off the @BlockchainZA conference talking about interoperability and @Interledger #BAC18 pic.twitter.com/YUvftFQn4J
— Adrian Hope-Bailie (@ahopebailie) 2018年3月8日
写真のマイクロソフトが輝いている https://t.co/cBZvtlbNxu
— りっぷる金魚のえぐざりε( ε^o^)э (@Exri8Exri) 2018年3月8日
MTGOX事件が現在の相場に及ぼしている影響
MTGOX事件が現在の相場に及ぼしている影響
破産管財人がクズすぎて、BTCではなく「異常に安かった当時のレート金額」で債権者に返すために、BTCを売っていた件
ご一読を
かなりイラってくると思います。https://t.co/wAptywBYKJ
— かっぱコイン堂🐸貯金を仮想通貨に投資 (@kappazake) 2018年3月9日
すでに、、、430億円を手に入れてて、これだけで債権分の現金を入手してるんですよね。
あとは、まだ持っているBTCをどうするつもりなのか??ってところが一番の謎ですね
BTC全部売ったら、残った利益はどうするの?と。
課税して国がもらうとか。。— かっぱコイン堂🐸貯金を仮想通貨に投資 (@kappazake) 2018年3月9日
できたら全員がもともと持っていたビットコイン数を取り戻せるというのが目的です。方法はまだ調べてる途中でかなり難しいけど不可能でない限りやってみます。
あとはこの破産事件が早く終われば皆にいいことだと思っていますので、そのためにも努力しています。— Mark Karpeles (@MagicalTux) 2018年3月9日
MTGOX(マウント・ゴックス)の元代表のカルプレス氏との昨夜のツイートメッセージを長文になりましたのでブログに掲載しました。
カルプレス氏とKrakenのアドバイスを聞かずに破産管財人がやっているという内容です。
仮想通貨の未来に関わると思いますのでRTお願いします。https://t.co/fCSB7Qd44T pic.twitter.com/XtwC4cpYed— GOXのシャア大佐💢 (@shya_crypt) 2018年3月9日
これ、すごく不思議な事件になってきたので今後も追いたいと思います。
なぜ「現物BTCで返せる水準なのに返さないのか」
Rippleが中央集権的であるというアンチ意見に対する反論
David→「中国政府はやろうと思えば中華Bitcoin miner達を強制的に従わせ51%攻撃をしかけることが出来る。Bitcoinを信じることは『中国政府がそのようなことをしない』と信じることと等しい。」
(Rippleが中央集権的であるというアンチ意見に対する反論として) https://t.co/nGrqT7QLkG
— シナップルモン🍍Cinnapple (@ripple_hodler) 2018年3月9日
ビットコインは、マイナーが偏りさえしなければ…、もっと開発が上手くすすめば…、ハードフォークが錬金術に使われなければ…、とみなさん色々な思いがあるんじゃないでしょうか。
プロスポーツ選手として15年頑張り続けたサボイさん
プロスポーツ選手として15年。
今年度を持って引退を決意しました。
8年前、練習中の怪我で重体。そこから日本代表選手として奇跡のカムバック。しかし昨年再度怪我で重体の後、心臓の手術。そこからの復帰を目指しましたが、納得できる水準まで戻らず引退を決意しました。
続く— サボイ_kona🏝 Digital Asset🌙 (@uhauhauhasan) 2018年3月8日
プロ生活の傍、セカンドキャリアとして起業しながら、社会貢献活動も並行して行ってきました。
これまで、プロ選手のパーソナルコーチや芸能人のプライベートレッスンを並行してきましたが、体作りのノウハウを今後も提供していきます。
また、投資家として活動できるよう、少しづつ勉強していきます。— サボイ_kona🏝 Digital Asset🌙 (@uhauhauhasan) 2018年3月8日
目指せ100億円プレーヤー!
とは言っても、XRPをガチホするだけという、スキルもいらない事を淡々とやっていきます。
これからは本気でリップラーになります。
界隈の皆さん。よろしくお願いします!— サボイ_kona🏝 Digital Asset🌙 (@uhauhauhasan) 2018年3月8日
前向きにいるのが辛い時もあるでしょうけど、僕は応援していますよ!やっぱりかっこいいと思うので^^
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月9日
またどどんと活躍して下さいね!サボイさん!!
ではまた明日会いましょう!