つい先程 “G20が閉幕” しました。
仮想通貨は予想通り急騰しましたけど、まだ力が弱く資金もそんなに入っていない感じがしますね。
出された声明では「仮想通貨は暗号資産と呼び、今後も監視していく」としています。
緊密な連携をとって取り組んで市場を育てていってほしいですね。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- 規制と普及促進に揺れる当局者
- もしxrp barを開くなら
- リップル主催のオープニングナイト
- 与沢氏がテレビ出演しXRPを語りまくる
- MasterCard「中央銀行の仮想通貨なら好意的」
- 日本が経済復活するには
- バイナンスにNEM!
- XEMの追跡に使用していたモザイクを無効
- 新聞にもリップルのCEOが登場
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
国際送金・金融に関する記述が多いG20の声明
【G20の声明】
仮想通貨の言及少なかったですね。それより国際送金・金融に関する記述が多い。リップル頑張れ!■柔軟な為替レートは場合によってはショックを吸収するものになりうる
■十分な資金基盤を有するIMFを中心としたグローバル金融セーフティーネットの更なる強化https://t.co/PnxEyvD9i2— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
■国境を越えた資本フローは大きな便益をもたらすが、その規模と変動は政策的課題
■我々はコルレス銀行関係の減少に対処し続ける— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
参考記事:20か国財務大臣・中央銀行総裁会議声明(仮訳)(2018年3月19-20日 於:アルゼンチン・ブエノスアイレス)
ビットバンク社長「2015年に当局と議論した」
【2015年に当局と議論した】
ビットバンク社長の言葉です。やっぱり日本は仮想通貨には前向きなんですよね。だから税制を変えて消費喚起まで行ってほしいですね
「前向きなブロックチェーン技術の活用を促進させるべく、大きな規制をするべきではないということでした」https://t.co/UI87McHqpy pic.twitter.com/9af5gc7ViG— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
リップルインサイト「流動性とは取引の潤滑油」
【流動性とは取引の潤滑油】
わかりやすい説明ですね。
■国内は同じ通貨でやりとりするので流動性が高い(売買しやすい)
■国を越えると途端に “潤滑油が薄くなる”
■油はマネロンを防ぐため清潔なものでなければいけない
■ノストロ口座に滞留する資金は530兆円https://t.co/olxByaJ6D0— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
参考記事:流動性の説明
AIが人間側に寄ってきてる
【AIが人間側に寄ってきてる】
これは驚き。AI(ディープラーニング)は人間と同じようにこの画像を回ってると判断して、回る速度を予測しようとしたそうです。
機械も心を持つかもしれません…。https://t.co/rKVaN8BtaA— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
インプットするデータ次第ですよね。マイクロソフトがだした会話AIも差別的なことを話し続けてストップしましたもんね。
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
【隠れた部分を推測する】という点と、【ある程度ノイズを許容する】という深層学習の特徴は人間と同じですしね。いやー、面白い。
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
ドラえもんがあと100年もしたら生まれるんですね!
未来はマトリックスみたいなAIによる支配じゃなくてお互いを補い合う相互関係による共存になるんだろうなぁ。素敵。#ドラえもんのび太の宝島#昨日見た映画 https://t.co/4Rdftp9WWv— ヤマグチシンヤ (@tomatonoki) 2018年3月21日
ILP の C# 実装ここに作っていってます。
まだ基本の基本しか動かないですが、あと一歩!頑張るぞ。dora-gt/cs-ilp-core: C# implementation of Interledger Protocol https://t.co/SXenF3gOnt
— どら (@maverick_am_i) 2018年3月14日
Super-cool! Love to see more and more implementations popping up!
— Stefan Thomas (@justmoon) 2018年3月21日
ドラさん(@maverick_am_i)がILPのコード実装です^^
非エンジニアの僕にはさっぱりなのですが、リップルのCTOステファンは興奮気味です!
コード読める方はたどって見てください😀 https://t.co/Nz4zU5vc5K— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月21日
ドラさんのILP記事:【ILP 連載】自分で ILP を実装してみよう!
記事抜粋 ▷ 日本インターレジャーユーザ会 Meetup#1 で ILP の次期バージョン候補である ILPv4 についてお話させて頂く事になりました。
28分間仮想通貨の税制について財務省主税局・国税庁に質問
明日(22日(木)参議院財政金融委員会で、28分間にわたって仮想通貨の税制について財務省主税局・国税庁に質問致します。3:06pm~3:34pmです(多少時間が前後する可能性があります)liveでは参議院インターネット審議中継でも見られますし後日You Tubeにアップいたします。https://t.co/NcFGA609wh
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年3月20日
明日、藤巻健史先生が仮想通貨の税制について国会にて発言をされます!億り人、これから億り人になる予定の仮想通貨トレーダーは必見です。 https://t.co/lRiQznKXIO
— じろさん (@jiro004904) 2018年3月21日
どのように進展するのでしょうか。答え方に興味があります。
Slush Tokyoに来るXRPコミュニティの人はかなり多い
来週のSlush Tokyoに来られるXRPコミュニティの方々、かなり多いのですね!会場では、Stefanの基調講演、Davidのテクニカルワークショップの他にも展示スペースもありますので是非お立ち寄りください!#slushtokyo18
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年3月20日
Can’t wait until Wednesday? Join our Opening Night co-hosted with @Ripple, open for all Slush Tokyo badge holders #rippleatslush #slushtokyo18 Register here: https://t.co/LqrZgtdaSv pic.twitter.com/QlZPYaRhXp
— Slush Tokyo (@SlushTokyo) 2018年3月15日
Should clarify that this is talking about Tuesday NEXT week, i.e. Tuesday, March 27. (@SlushTokyo kicks off on March 28)
And you can add @emacbrough of Cobalt consensus algorithm fame to the list of attendees. If you’re interested in the blockchain space, follow him!
— Stefan Thomas (@justmoon) 2018年3月21日
楽しみですね!基調講演あるなら来れない人のために速報ツイートしていきます^^
リップラーSDシリーズ
リップラーSDシリーズ
大御所投下します!リップラーで知らない人はいない!
皆んなの人気者ビケルマンさん!!
可愛いイラストとrippleの情報を分かりやすく伝えてくれる新規にも優しい存在!@BK_Black_white #リップラーSDシリーズ pic.twitter.com/RNxlntJES2— リプ男。 (@musme_04Illust) 2018年3月21日
( ̄0 ̄)/ オォー!!リプ男くんありがとうございますー
チョーカッコイイwww
サイドカーのりぷるくんもカッチョイイwww
ヒーローみたいwww
ありがとうございますー
♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪ https://t.co/qgx1MkMOWp— マジンガービケZ2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年3月21日
本当にイラスト上手な人多いですね!!
この「毎日リップル」ではちょこちょこイラストレーターの方の紹介をしています。
なんかこれだけで充分経済圏が作れるような気がしますね^^
ではまた明日会いましょう!