東京は桜がほぼ咲きました。八分咲きくらいですかね。
春になるといろんなところに出かけたい意欲が増すのではないでしょうか。
仮想通貨も早く春を迎えて欲しいですね^^
今日はサンタンデール銀行の新しいアプリの話題がありましたよ。あと数ヶ月で”iPhoneのtouch ID使用で支払い”の国際送金アプリが見られそうです。
では今日のニュースも見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
サンタンデールUK銀行、 数ヶ月でリップル技術の国際送金アプリを開始
【今後数ヶ月でリップル技術の国際送金アプリを開始する!】
サンタンデールUK銀行です!スペインの母体でなくこちらはイギリスの方ですね。SBI、サンタンデールに続き3つ目の銀行発の即時着金アプリです^^
▷https://t.co/ZROjN30txP
■1400万人以上のアクティブな顧客
■Apple Payに接続!— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
santander UKについてhttps://t.co/MDTSv8WVaF
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
落合氏「ビットコインはライトニングネットワークがないと難しい」
【最高に面白い】
落合氏の生の言葉を書きおこしたものですね。
読みにくさより重要な情報が会話の空気感から読み取れます。
■ビットコインはライトニングネットワーク(ビットコインのブロック以外での取引を可能にする技術)が実装されない限りはなかなか大変だろうhttps://t.co/ZZgiCek8GP https://t.co/lIMIWzPhak— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
■AIの進歩→知能化されたとユーザーが気付くことはまずない
■スマホの次→網膜投影の時代
■有給の取り易さと兼業解禁
■MIT、スタンフォード、UCバークレーの出身の人たちは日本と比べて明らかに生産性が5千倍くらい高い(ワークショップ)→今何の問題を解かないといけないのかにフォーカスする— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
文字起こしそのままの記事だ!
(確認してないけど,ところどころある変換の誤字がよい / 落合陽一に聞く「近未来の日本像」 (https://t.co/wkk9LCGhKx) #NewsPicks https://t.co/xfGV57Q6DJ— 落合陽一/Dr.YoichiOchiai (@ochyai) 2018年3月24日
9つのマレーシアの銀行が貿易金融のブロックチェーンアプリ参入
【9つのマレーシアの銀行が貿易金融のブロックチェーンアプリ参入】
チームを組んで課題解決に取り組むそうです。マレーシアはビジネスしやすい国としても有名ですね。
▷https://t.co/8byiecjCFl
■ブロックチェーンなどの金融技術へのアクセスをさらに拡大することを目指している— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
Slush Tokyo開催間近!
【Slush Tokyo開催間近!】
リップルCTOのステファン氏が来ますしIOTAの共同創設者も来ます!講演聞くと世の中がどう変わっていくかをつかめるはず!
▷https://t.co/SCjGe80Gah
■ステファン氏→“What is Bitcoin?”という動画を投稿し多くの人に仮想通貨を広める
■世界初のBitcoinの実装を行う— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
いよいよ数日後に迫りました!
Slush Tokyo 2018、Ripple CTOのStefan Thomas氏、IOTAの共同創設者のDominik Schiener氏、ConsenSys社ディレクターJohn Lilic氏の3名のKeynote登壇決定 https://t.co/cR4uTX4AsZ— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年3月24日
バイナンスCEO、日本のみなさんいつも感謝しているよ
【バイナンスCEO、日本のみなさんいつも感謝しているよ】
特に最近はコミュニケーション重視するCEOが成功しやすいんじゃないですかね。盛り上げ方、問題の対処の仕方がスマート!■我々は1つだ。うちの優秀な弁護士たちは日本のみなさんに恩恵をあたえるために働いている。 https://t.co/FEPSKKrbmz
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年3月25日
昨日のtweetでも言ったけどBinanceがマルタに移転した。マルタ首相から歓迎のツイートを受けていた。仮想通貨・ブロックチェーンは殺せないからどこかで生き残る。生き残りやすい場所を選んでいくだけだ。だから日本は本当に勿体無いことをしようとしていると思う。 https://t.co/DXM0lINTO0
— Miss Bitcoin Mai (@missbitcoin_mai) 2018年3月24日
Thanks for your support as always. We are one world. Hopefully, our lawyers and the regulators can work something out that benefits everyone in Japan. They are very smart people. They know protecting investors means helping investors, not hurting them. https://t.co/eIxwvJ2mrU
— CZ (not giving crypto away) (@cz_binance) 2018年3月24日
神王さん「XRP持ってない理由がありますか?」
えっ❗
神王さん XRP 持ってるんですか?(゜ロ゜)— 少佐 (@gbq7WKq6OvCLGcB) 2018年3月19日
持っていない理由がありますか?(^^)/(笑) https://t.co/7lsIkEIkqG
— 神王リョウ (@ryo_kamio) 2018年3月24日
みんな実は持ってる^^
イーサン氏の合意アルゴリズムについて勉強しよう
ちなみに、日本語の俺翻訳は:
ブロックチェーンの合意アルゴリズムについてテクニカルな議論を論じる記事を読もうとすると、数段落を読んだら本当は作者が合意アルゴリズムのテクニカルな研究のこと何も知らないっと俺が気付くと、凄えイライラする。
— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年3月25日
ではまた明日会いましょう^^