今日はリップラー、興奮したんじゃないですか?24時間で20%の上昇を記録しています。
SBI北尾社長も今年度までにXRPは1000円行くと予想していますよ。($10を予想する引用ツイートなので考えの背景は不明ですが…)
「社長が予想する」というのは「それ相応のマーケティング打つから期待しとけよ」という意味も含まれていそうです^^
もちろん市場からして期待はずれならば上がりませんが、独自の仮想通貨取引所「SBIVCの開設」やリアルタイム送金の「MoneyTap」が稼働することを考えれば難しくはないと思います。
隠し玉もあるかもしれませんしね…!
リップルからの発表も随時出てくることでしょう。リップル以外でもスイスの大手銀行UBSとIBMがブロックチェーンの実取引を成功させるなど「実需」も見られるはずです。
サイバーエージェントの独自取引所開設断念のニュースは残念ですが「独自仮想通貨発行」も考えているらしいのでやる気は失っていないようですよ!藤田社長にはいい意味で市場をかき回す存在でいて欲しいですね。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
XRPが24時間で20%を超える上昇
仮想通貨全体的に上げてTwitterのタイムラインは賑わいましたが、XRPは別格の強さを見せています!
【XRPよ、拳をつきあげろ】
XRP!XRP!XRP!!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )
さぁ一緒に、XRP!XRP!XRP!!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )
XRP!XRP!XRP!!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ ) pic.twitter.com/do0DvQbz56— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月20日
— Harry (@HaraldoXRP) 2018年4月20日
サイバーエージェント、仮想通貨取引所参入を断念
【サイバーエージェント取引所参入断念】
うーん🤔新規では厳しいんですね。となると交換業認められているところを買収するくらいしか難しそうです。
SAは関連会社を通じて仮想通貨を発行するみたいです。ビットバンク上場が順当だけど認められるかな…?https://t.co/lHY2l5y8ZU— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月20日
スイスUBSとIBMのブロックチェーンが実取引
【スイスUBSとIBMのブロックチェーン】
国を越えた自動車取引や繊維取引を成功させています。取引を自動契約にして支払いまで一貫して終わらせます。すごいですね。
人や物がとんでもないスピードで行き来する世の中になりそうです。
IBMはhyperledgerで開発しています。https://t.co/1cjECbcLTr— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月20日
仮想通貨専用アプリ「My仮想通貨」の開始
早速ダウンロードしました^^
UIは必ずしも良いものとは言えませんが “Coindeskの記事が日本語で読める” ところに魅力を感じる人もいるかと思います。
仮想通貨専用アプリ「My仮想通貨」による情報提供の開始について(モーニングスター)|ニュースリリース|SBIホールディングス https://t.co/dcZcwiXlMO
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) 2018年4月20日
北尾社長の予測「2018年末までにXRPが1000円」
SBI Holdings CEO Forecasts $10 For #Ripple In 2018https://t.co/6N6dXLKGOh #XRP #xrpthestandard
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年4月20日
今までの仮想通貨の勢いを1年単位で見ると「XRP=1000円」は無謀な読みではないんですよね!
SBIVCとMoneyTapが楽しみですね!
異なる事業者をまとめる「最強のリーダーシップ」
まさに「異例」のコンソーシアム何だと思います。
今までの日本と言ったら、規格が乱立し独自の機能を嫌というほど盛り込むガラパゴス状態でしたが、どうやら変わってきましたよ。
銀行も証券も危機感から集まったとは言え、業界全体でブロックチェーン(分散台帳技術)のノウハウやプラットフォームを共有し合うというのは世界を見ても画期的。
ユーザーからしても何回も本人確認をせずに各社のサービスを行き来できるのはかなり良いと思います。
これで世界の投資を日本に呼び込めるといいですね!
銀行口座と証券が繋がっても意味ないじゃん(´・д・`)バーカ
Rippleの技術を使ってるだけでXRPを使ってないじゃん(´・д・`)バーカと思っているそこのキミィ(ҩ¯Å¯)σ
この世界が実現すればすぐ次は、銀行口座と世界中の証券が繋がるとは思わんかね(σロ-ロ) pic.twitter.com/Ig8FAkITbo
— ジコー@ほっぺ (@mmfxmm) 2018年4月20日
北尾閣下!! pic.twitter.com/rhQdNHYjPm
— タノシクアユム@xrp (@tanoshikuayumu) 2018年4月19日
日本、人口減少で「消費層がごっそり消える」
ゆるやかに死んでいくって嫌ですよね…。今の政治では少子高齢化を防ぐのはかなり難しいし、今から劇的な改善がなされても実はもう遅いんですよ。
とはいえこのままで良い訳がないので、ロボットに頑張ってほしいと思います。
ロボット開発は少しずつ希望が見えてきているのでぜひ応援していきたいですね。
日本って人口減少で「消費層がごっそり消える」んですよね。生産層の人手不足より深刻かも。
日本は30年衰退してきたわけですけど、そろそろ反転するとしたらロボットに生産と消費の機能を与えるしかない。
資源を採掘し、自ら働き、充電し、納税するロボット。会社が所有しない人的なもの。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月20日
ロボット実現ではディープラーニングで目の機能と認知機能が補完され始めたけど、運動機能とエネルギー保存がまだまだですね。
アクチュエータと電池にディープラーニング級のブレークスルーがきたら実現できるんですが。うーん時間かかりそう😓— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月20日
LINE@ for XRPがほぼ完成しました!
LINE@ for XRPがほぼ完成しました!
前回と同じく動画です。
公開は問題なければ近日中を予定しております!#xrp #xrpthestandard pic.twitter.com/sBg3bIQ0O2— たろたろ0808 (@tarotaro080808) 2018年4月20日
ほう。。。ほう。。。ほう。。。すんごい https://t.co/Wf6OE6qVfk
— ジージ@XRP価値上げ祈願 (@bitbit_ojin) 2018年4月20日
作れるのが凄い…。
プログラミングが出来るというのはゼロからイチを生み出すことなので、凄く尊敬します。
ではまた明日会いましょう!