仮想通貨業界の協会が始動しましたね。
会見にテックビューロ朝山社長が来ていないのが気になりましたが、協調しあっていい土壌を作って欲しいですね!
仮想通貨市場も活気がありBTCは100万円を超えてきましたよ^^
では今日のニュースを見てきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- Amazonの技術でMUFGコインの顔パス払い
- 来年新卒採用を37%減らす大手銀行
- SBI、ブロックチェーン企業への投資件数は世界首位
- ビタリク氏単独取材「世界をオープンにして個人に力を取り戻す」
- BCHがBithumbで本日出来高100億円を達成
- 和訳「価値のインターネットのビジョン」
- リップル社とSWIFTの提携は絶対にない、だが共存は可能
- つまみりぷるくん
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
サンタンデール「テストに2年かけ、FX送金の50%をカバーするようになった」
【サンタンデールのFX送金の50%をカバーする】
「国際送金のテストに2年かけた」顧客の資金を扱い、複雑なシステムを安全に運用するにはやっぱりそれくらいかかりますよね。
着実に積み上げてきたものが今芽吹きつつあるのは本当にわくわくしますね! https://t.co/S3EiAh7aPL— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月24日
XRPは銀行システムを革命的に変化させる
【XRPは銀行システムを革命的に変化させる】
フォーブスは結構リップルの記事書きます。市場やブロックチェーン技術に対して前向きな記事が増えましたね。
▷https://t.co/mu90wCFYWo
■XRPが今後に必要とする推進力は価格が再び過去最高に達すること
■技術は世界の状況や全体像を変えようとしている— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月24日
ブロックチェーンでもバブルの歴史は繰り返す
インターネットの進化を見てきた彼の言葉は重みがありますね。
とはいえ、ブロックチェーンの未来を見通すのはかなり難しいそうです。
金融機関や機関投資家だけでなく国家レベルのファンドが入ってくると考えると、人類史に残る出来事がどかんと起こりそうです…。
【狂った経済が出てくるかも】
伊藤穰一さんの濃いインタビューです。かなり面白い!インターネットとブロックチェーンを比較して現状を説明しています。
▷https://t.co/Yyc0cswb7a
■国や通信会社、銀行など「土管」を担っているところが、本当はいろいろ実験をするタイミングじゃないかな— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月24日
バブルはバブルだけど、技術はある程度しっかりしてるんで、みんなが少しずつ資金を入れていくことがあるんです。
量は限られているんだけど、なんかの拍子に非合理的なぐらい高くなる可能性はあります。
リップルのソフトでセキュリティバグ見つけたら賞金
どすこい、どすこい リップルのソフトでセキュリティバグ見つけたら賞金でるぞ。それと 北尾社長 XRP 10ドル予想記事の引用ツイート来た! https://t.co/huEE2aqUI4
— ジージ@XRP価値上げ祈願 (@bitbit_ojin) 2018年4月24日
記事中ではXRPが10ドルに固執、$184を予想するって出てます…。
リップルとXRP Ledgerは独立した存在
リップルはオープンソース”XRP Ledger”と独立した存在です。ソース開発における最大の貢献者で、執事なんですよね。
XRPは証券なのか?とかリップルは株式上場するのか?と世間がざわざわしています。
僕は、XRPは配当を与えているわけではないので証券ではないと思いますし、銀行向けプロダクトで黒字化している会社が上場必要なのかなと思っています。
北尾社長もリップル上場するくらいなら手を引くと言っていますし上場が望まれていないのにこだわる利点が見えません。
仮想通貨自体の行先が不透明の中でリップル株が誰でも買えるのは「不安定」を生むのではないでしょうか。
上場で株の価格の一時的な急騰はあるでしょうけど。
さらにXRPはブリッジ通貨として公的なものに近くなりそうなのでしばらく上場はないと思います。
XRP was given to Ripple, not created by Ripple.
— David Schwartz (@JoelKatz) 2018年4月23日
重要なのはどちらのシナリオでもXRPの勝利
仮にXRPが有価証券ならSBIのような証券会社が取り扱うようになるだけだと思いますけどね。もしそうなればほとんどの仮想通貨取引所がXRPを取り扱えなくなり、仮想通貨市場から投資家のマネーが引き上げるでしょう。BTC価格は中間通貨としてのブリッジングで成り立っているため大暴落するでしょう。 https://t.co/VJnhJ4xfOE
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年4月24日
(私はXRPが有価証券だとはまったく思っていませんが。)
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年4月24日
重要なのはどちらのシナリオでもXRPの勝利だということですね。
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年4月24日
私はXRPに関してこのシナリオは無いと思っていますが、この有価証券扱いの問題はXRP以外の仮想通貨で起こると思っています。 https://t.co/h1abDwXCdA
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年4月24日
4ヶ月前、はじめて100円を超えましたね^^
4ヶ月前、はじめて100円を超えましたね^^ pic.twitter.com/G3gJK9jWr5
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月24日
四ヶ月前だとっ?! https://t.co/KjAJH3GcM8
— クッキー@リップル&ネム ハードフォークしてドット絵 (@RippleandNEM) 2018年4月24日
あの時の感動は忘れられないですね🤤🍜
また、これから新たな感動のステージがやってくると思うとワクワクしてますこ🤤✨
— すことんこつ🍜WP T.C.C.F (@sukotonkotsu) 2018年4月24日
もみもみタイム突入!
りぷるくん95円台よこよこ
モミモミタイム突入!!!💪😶#リップル#XRP#がんばれがんばれ pic.twitter.com/aX4E206Jk1— ビケルマン2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年4月24日
少しあげあげタイムに入ってきましたね!
ではまた明日会いましょう!