南北首脳会談が行われましたね。歴史的な1日です。何より二人の笑顔が印象的でした。
さらに今日、インドのモディ首相が非公式で訪中し周国家主席と会談します。
I will be visiting Wuhan, China on 27-28 April 2018 for an Informal Summit with Mr. Xi Jinping, President of the People’s Republic of China.
— Narendra Modi (@narendramodi) 2018年4月26日
韓国と北朝鮮、インドと中国。お互いの違いを認めつつ発展していければ、東アジアは今後100年で「人類史上もっとも発展した地域」として記録されるのではないでしょうか。
ブロックチェーンと仮想通貨でさらなる恩恵をこの地域に与えてほしいものですね。
しおれている場合じゃないぞ、ニッポン。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- リップル “xVia” に新しく5つの企業が参加!
- SBIVCが稼働したら?
- ILPで新しいウェブの世界へ
- コインチェック、すごすぎる利益率…。
- ミゲル氏によるリップルQ1レポート
- 米ナスダックCEO「仮想通貨取引所への参入も」
- 達成が難しいとされるユースケースをRippleが達成する
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
SBI、セキュリティトークンを扱うテンプラムに10億円投資
【セキュリティトークンを扱うテンプラムに10億円投資】
テンプラムはデジタル資産を証券として提供して二次取引できるサービスです。SBIはアメリカと日本の架け橋になっていますね。
■北尾社長「経験あるチーム、技術、ビジョンを、当社が信頼している」https://t.co/wDpC4NwTfE— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
テンプラムの詳細記事についてhttps://t.co/kCJBr3a2fS
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
通貨の歴史をわかりやすく説明した良記事!
【通貨をわかりやすく説明した良記事!】
これ、ビットコインをXRPに変えて読みましょう笑。日本は2025年問題があり、社会保障カットするか日本円刷りまくるかのほぼ二択の道です。
未来を考えると「供給量が制限された世界通貨」の仮想通貨ガチホというのがポイントですね!https://t.co/Zo0zRJtLEj— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
通貨の歴史、面白いですよね^^
ビットコインに関しては機能的な制約がありすぎて通貨の代替は難しそうですが、法定通貨の限界は記事の通りですね。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
一定少額決済時の非課税実現を切に望む
トークンエコノミーには仮想通貨による店頭決済時に生じるキャピタルゲインの「一定少額決済時の非課税」若しくは「分離一定税率課税」の制定がどうしても必要。それが無ければ、仮想通貨による実需における決済による消費拡大効果は得られない。この税制実現を切に望む。この税制登場までが準備期間。
— Keiki@ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2018年4月26日
Keikiさんの地域トークンの一連のツイートと「小額決済非課税」のツイートは必見です!
SBIVC、仮想通貨を利用した拡張的なサービスを開発
【仮想通貨を利用した拡張的なサービスを開発】
「拡張的なサービス」ってなんだろう(*´ω`*)レンディングとか、レンディングとか、レンディングとか?
▷https://t.co/fuEp86BeB7
■グループ内外とのシナジーを徹底追求
■SBIVCの開設で住信SBIネット銀行を通じSBI証券の口座獲得も見込める pic.twitter.com/SgRu1BKlrc— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
はい、長すぎますwこれ全部頭に入っている北尾社長とんでもないすw
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年4月27日
日本はむしろバイナンス誘致すべきだった
バイナンスの1Qの利益は200M$、日本はむしろバイナンス誘致スべきだった。これだけ一般の仮想通貨ユーザーを抱える日本なので、仮想通貨とブロックチェーンを育成することは大きな国益になるはず。そこで世界をリードするだけの変革を遂げられる日本であったなら、、、
— くりぷてぃっく@Europe (@Cryptic_JP) 2018年4月26日
仮想通貨取引所と金融庁の政治的な背景が透けて見えますね。
BTC先物Volumeが急上昇
CBOE、CMEのBTC先物Volumeが急上昇。昨日のCBOBのDaily Volumeは平均の約3倍、5月限月は過去最高量。
CBOBは、これは明らかに機関投資家の参入の影響と見ている。
現状でヘッジファンド以外の金融機関がBTCに触れるのはここだけです。
つまり、S級妖怪のウォームアップですね。 https://t.co/AoZu6cvAC0
— さばキャ🌟US Attny at Law (@utah_) 2018年4月26日
嵐の予感…。
えりしーさんの漫画「カタパルト砲」!
「NEM」に熱狂的なファンが多いワケ――マンガで覚える「仮想通貨今昔物語」 https://t.co/Lup82gquCi
— 週刊SPA! (@weekly_SPA) 2018年4月26日
【日刊SPA!マンガ更新】
ネム編の記事が公開されました!久々の更新!!ブログをはじめる前から思いついてたネタなのでかなり愛着がある!やっと披露できてうれしいぞー!https://t.co/OfNT5XXfF4
— えりしー@仮想通貨漫画ブログ (@erishiiiii) 2018年4月26日
我らがTOさんのシールが爆誕!!
リップリマンシールプロジェクト、第3弾「TO_EESi-G3」※@TO30447473 さん完成間近!! #リップリマン ※裏面の文章は仮のものです。 pic.twitter.com/GiIthR4Jwc
— xDaikoku (@daikokunet009) 2018年4月27日
凄い濃い1日ですね…。
本当に時の流れがめちゃくちゃ速いです。楽しいですけどね!^^
ではまた明日会いましょう!