1日遅れの朝発信となりましたが元気に発信いたしますので見ていってください^^よろしくお願いします!
先週と言えばやはり、週末の「下げ相場からのトレンド転換」でしょうね。
XRPに至っては24時間で30%を超える沸騰っぷりですよ。
そこから底堅く上昇基調に移っています。
それも “ブロックチェーン関連の投資が大きく報道されているから” かなと見ています。
ブロックチェーンでは異なる事業者を取りまとめる「リーダーのパワー」があれば大幅コストダウンや業務の効率化を図ることが可能となります。
中央集権的に分散化をすすめるって不思議な話なんですけど、それが時代の流れなんでしょう。
日本がもしこのブロックチェーンの波に乗れなかったら大きく国力を落とす危険もあるので、研究くらいは大きく予算を投じて欲しいですね。
リップルはブロックチェーン技術への投資を専門とするファンドにXRP26億円分の出資をしていますね。このように企業からの研究資金がブロックチェーン関連に流れるともっといい循環になると思います。
では1週間を振り返ってみましょう!^^
このページの目次
4/7 「インドも仮想通貨取引の規制圧力を強め」他
- インド中銀、仮想通貨の取引を行う企業との関係を絶つよう義務付け
- 中銀のデジタル通貨が年内に
- ビットコインは少なくとも100回以上死んでいる
- 独自決済乱立→どこでも払える現金払い最高!
- アリゾナ州でブロックチェーン法が新たに成立
- ジョージ・ソロスが仮想通貨トレードに参入へ
- 法定通貨・円の価値は必然的に値下がりする
- 5億XRPの送金…!
4/8 「ビットフライヤーヨーロッパの新オフィス求人」他
- キャッシュレス社会へ本腰!「経産省主導の官民一体の協議会」
- JPモルガンのバルデ氏が新会社設立へ
- bitFlyer EUROPEの新オフィスの求人
- 指針さんが新しいメディア立ち上げ
- MUFGのAPIとブロックチェーンのスライド
- 第一種リップルインフルエンサー試験 合格!
- Mr.神龍拳さんの10作目 「Money(Any)」
4/9 「スイス中銀理事、政府発行のe通貨はやめておけ」他
- スイス中銀理事「政府発行のe通貨はやめておけ」
- 価格が上下しない仮想通貨TrueUSD誕生
- 暗号通貨の発展は止めようにも止まらず世界通貨に
- 4月13日 Interledger Users Japan meetupでユースケース発表!
- ビットコインのTwitterアカウントが凍結?
- xViaはどのように機能するかの説明
- 最近、仮想通貨を始めた凄い人
- ビットコイン、急降下
4/10 「Apple PayにリップルのInterledger API」他
- インターネット、payment request APIにリップル!
- 習近平中国国家主席「自由貿易を推進すべきだ」
- 中国のブロックチェーン技術への1700億円規模のファンド
- セールスフォースもブロックチェーン・仮想通貨に注目
- 仮想通貨取引中心層は20-40代で全体の約90%
- 電子マネー系多すぎてどれがどれかわからん
- 日本で自発的なILPのユーザーコミュニティ
- 銀行関係者にアピールするりぷるくん
4/11 「4年間のビットコインFX(信用・証拠金)取引2億円→56兆円!!」他
- 4年間のビットコインFX(信用・証拠金)取引2億円→56兆円!!
- 史上最大のユニコーンAntfinansialの「Alipay」は最強
- 仮想通貨取引所のジェミニがビットコインのブロック相対取引
- EUはAI・ブロックチェーンで次世代覇権争い
- 何故リップルは価格上昇が見込めるのか
- 何百年前に実態のない「株式」っていうトークンを作ってICOしていた
- 中国とアメリカの「金融テクノロジー・ブロックチェーン」
- インターレジャー作った甲斐があったね😁
4/12 「リップルがブロックチェーンファンドへ26億円出資」他
- リップルがブロックチェーン推進の為に26億円出資!
- XRPが久々の10%超の上昇っ!
- 日本勢のマイニングプールになるか
- Hyperledger Quiltについて
- 人々は政府よりもSatoshi Nakamotoを信じている
- イーサン氏がテレビに登場!漢字を書く^^
- 乱立するICO、増え続けるトークン
4/13 「XRPが24時間で30%を超える上昇」他
- 日本のILPユーザー会が初めて実施される
- XRPが24時間で30%を超える上昇
- ビットコインの不振の時期は過ぎた
- リップル技術のサンタンデール即時送金アプリが始動!
- XRPは証券法には適用されない(米国)
- 新しいブロックチェーンがアジアで育ってる
- リップル上がって飯がウマイ!