がっつり仮想通貨の価格が下がってきましたね。10%下落に迫る勢いです。
今はすこし調整期間に入りましたが、ゴールデンウィーク中は仮想通貨市場規模60兆円にせまるくらい回復したので楽観的に見ています。
1月の最高値が90兆円くらいですから、なかなか良いんじゃないですか。
まだ仮想通貨を購入した人は日本で数%ですしそこまで悲観するのもどうかなぁと考えています。
それよりもイーサリアムの証券認定の行方が気になりますね。XRPも影響は確実に受けますから。
ここは注視しておきましょう。
では今日のニュースを見ていきます!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- ゴールドマン・サックス以外の銀行も仮想通貨取引開設へ
- 仮想通貨交換業はさらに厳しくなる
- 2018年Q1でICOが行われた国とプロジェクト件数
- XRPへの投資は養分なのか
- XRPはICOなどしていない
- EthereumとCodiusはお互い補完関係にある
- Mr.神龍拳さん、仮想通貨替え歌13作目
- 100円阻止するマンが強いなwww
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
バーレーンの経済フォーラムにリップル・ラオ氏が登壇予定
【バーレーンの経済フォーラムにリップル・ラオ氏】
バーレーンといえば中東地域の金融センターとして地位向上を狙っている国ですね。サウジ中銀とリップルが今年2月に提携した事ですし、バーレーンも続いていきそうな予感です。
中国人のスピーカーが多いですね。日本は…。 https://t.co/xUSStveqrm— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
GatewayGulfのインベスターフォーラムについてhttps://t.co/3vUTw8nXA2
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
リップルと提携したサウジ中銀など、バーレーン含む湾岸地域が今後仮想通貨やブロックチェーンの中心地となる予感します。https://t.co/riCrjL7dUO
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
大手IT企業が銀行業に踏み込まない理由
【大手IT企業は銀行業に踏み込まない】
なるほど。銀行相手に商売する方が儲かるから、というシンプルさ。まぁ銀行はかなり資金持ってますしね。一言で言えば「生き殺し」
ちなみにAmazon、Google、MSはクラウドサービスを売り込むと爆益です。https://t.co/Tunmb2c7yO— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月6日
これは大手IT企業がブロックチェーンにガツガツ踏み込まないわけにも通ずるものがあって、要は「儲からない」という事情が見えそうです。
そう考えると銀行業をなきものにするビットコインの理想よりも、すり寄る方が得策というのもわかります。
あっ、リップルですね^^— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月6日
仮想通貨は学び直しの究極形
【仮想通貨は学び直しの究極形だ】
副業が個人も社会も変革すると信じてやまない僕ですが、とりわけ仮想通貨投資は「大人の学び直し」そのものだと考えています。お金や社会の本質が理解できるんですから。
忙しすぎて学べない人はこのチャンスに気付けていない。https://t.co/bat0eXXONz— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
僕らの住むこの日本は忙しすぎる。女性は仕事に育児、男性は長時間労働でうつ。このバランスを世界と同じように調整するだけで経済は復活し、人生の質をあげられます。
グラットンさんや、アトキンソンさんの著書ではデータを持って世界と日本を比較してくれています。興味のある方は見てみて下さい。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
イーサリアムが本当に証券と認定されるのか
イーサリアムが本当に証券と認定されるのか注目です。もし認定されると、有望な企業も、詐欺企業も見境なく訴訟の嵐に見舞われる事になりそうですが…。そうなるとアメリカではトークンを扱うブロックチェーンの将来が閉ざされそう。 https://t.co/H0xGl0XCIV
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
本田△、ブロックチェーン企業に投資していた
【本田△、ブロックチェーン企業に投資していた】
Quantstampというスマートコントラクトのコードをテストするスタートアップ!有望ですね🔥The DAOの事件で資金を失って構想を得たようです。
サッカー本田選手の勉強と行動に驚きました。https://t.co/noT6TElztl— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月7日
日本があらゆる方面で遅れがちになっている現状
次世代に申し訳なさすぎる。自分が出来ることは小さくとも、やれることはやりたいですね…。
学校のICT化の国際比較。
最後進国ですな。 pic.twitter.com/Yv8eABVtEX— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年5月6日
「あの人気番組は低予算でうまく戦ってます」じゃなくて「あの人気番組はこれぐらい制作会社を買い叩いてます」みたいな表だな。https://t.co/gMQtE9caWt
— Yusuke Makino (@Usekm) 2018年5月5日
海外の先進国から見ると日本は
物価が安い、医療費も安い、給料も安いでも、国内から見ると
物価が高くなって来ている、給料上がらない
医療費も上がりつつあるこれって、やっぱ日本が全体として貧乏になって来てるから?
なんか、一発当てないとヤバイんちゃう?
— ジージ@XRP価値上げ祈願 (@bitbit_ojin) 2018年5月6日
あなたが思うよりはやくXRPは$5に届く
期待のGWは終わりましたが、まぁ北尾社長がリツイートしていることですし待ちましょう。
Why Ripple (XRP) Will Reach $5 USD Sooner Than You Think https://t.co/y0VOLm21KB @Crypto Gazetteさんから
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) 2018年5月7日
りぷるくん「ゴールデンウィーク終わっちゃった…」
ゴールデンウィーク終了!
皆さん後ろ髪引かれながらのお仕事だと思いますが
仮想通貨達もやる気無しのようです、、、😶💦
ここからジワジワ上げながら
ビッグニュースでも期待しましょう😶👍#仮想通貨#ゴールデンウィーク#休みぼけ pic.twitter.com/s3bpWaHB9b— ビケルマン2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年5月7日
コンセンサス2018年に期待しすぎるのもいけませんが過去最高の入場者数となりそうなのでかなり盛り上がるはずです。ゴールデンウィークに急騰を望んでいた人は残念ですが、まだまだわかりませんよ^^
ではまた明日会いましょう!