毎日リップルまとめ

「ゲイツ氏やバフェット氏のBTC痛烈批判で界隈大荒れ」他

今日は仮想通貨に対する論調が大荒れです…。

ビル・ゲイツ氏、ウォーレン・バフェット氏がビットコインに対して「価値がない」と切り捨てる発言し、いろんなところで記事化されています。

イーロン・マスクはそれに対して「クリプトキャンディ」を作るとツイートしたりと真っ向から反発しています。(ビットコインが良いとは言っていません。どの仮想通貨技術を使うかもまだわかりません)

ピーターティール氏やウィンクルボス兄弟が仮想通貨関連にがんがん投資する中で、投資家の新旧の戦いが勃発といったところでしょうか^^

ゲイツ財団はリップルと一緒に「Mojaloop」を今年起動させるはずなので、ブロックチェーン関連技術やフィンテックにはかなり投資をするでしょう。

投資家たちの行動に注目していると次の時代が見えてきそうですね。

 

では今日のニュースを見ていきましょう!

昨日の毎日リップルはこちらです^^

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

中央銀行は仮想通貨を保有するか

ビットコインは価値ないけどMojaloopはOK!

バフェット氏、ビットコインを盛大に批判「殺鼠剤だ」 

イーロンマスク、クリプトキャンディを本気で考える

今はインターネット革命前夜と同じ

SWIFT公式、R3で働いていた人のレポート引用

Rippled1.0.0 RCは正式リリース【候補】

W3CのPayment Request APIについて

W3CのPayment Request API標準化 についてはきちんと記事化しようと思っていましたがなかなか進んでいませんでした…。

今回たろたろさんがまとめてくれていますので紹介します!

アップルや、グーグル、Uberなど有名企業が「リップルと協業かっ?」と事ある毎に取りざたされるのはこのW3C関連であると思います。Payment Request APIはブラウザで簡単にペイメントシステムを導入できるものです(かなりざっくり)

これら企業は実際にリップルのプレゼン資料でも出てきていますし、ステファン氏はUberに出かけたりしてますからね。定期的に交流はあるでしょう。

このW3Cの標準化が「ウェブでの支払い」にすぐに影響してくるかはわかりません。

ペイパルなどすでにペイメントサービスがあるからです。ただ、銀行口座を持たない人が使えるとなると状況は変わりそうですよ。

リップル社が目指すILPの世界実現、マイクロペイメントが容易になる世界で、Payment Request APIは「とても重要であること」と考えて間違いないでしょう。

まだまだインターネットは未完であると感じさせます^^

将来が楽しみですね!!

 

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「バーレーンの経済フォーラムにリップル・ラオ氏が登壇予定」他前のページ

「韓国取引所Coinoneの子会社がxCurrentを統合! 」他次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  4. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    トランプ大統領が通貨監督庁(OCC)長官に仮想通貨推進派を指名

    ブライアン・ブルックス氏が承認されれば5年の任期トランプ大統領、通…

  2. 毎日リップルまとめ

    RippleNet、小規模企業向け決済に大きなチャンスがある

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【成長のための国際送金、中…

  3. 毎日リップルまとめ

    Ripple 10月の思い出

    LoCや多数の提携、銀行の動き等鮮烈な月だったRipple 10月…

  4. 毎日リップルまとめ

    「イーサリアムよりも前に発案されたCodiusは先進的すぎた」他

    いつになるかはわかりませんが、子供のために仮想通貨で「教育ファンド」を…

  5. 毎日リップルまとめ

    定期的に更新されるRippleのインタビュー動画、今回はInstaReMのCEOが登場

    今日紐解くニュースは…、【定期的に更新されるRippleのイン…

  6. 毎日リップルまとめ

    XpringがForteと組みゲーム開発者向けに約110億円を提供!

    今日紐解くニュースは…、【XpringとForte】についてで…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    2018年2月設立のタイBitkubがRippleパートナーに!
  2. 毎日リップルまとめ

    xRapid利用のTranspaygoがメキシコ・フィリピン間の送金
  3. 毎日リップルまとめ

    Xpringが「XRPとETHの接続に必要なレイヤー開発コンテスト」を開催
  4. 毎日リップルまとめ

    Rippleの第2四半期のレポート発表!
  5. 毎日リップルまとめ

    「リップルCEO、2019年末までに数十の銀行がXRPレジャーを採用するだろう」…
PAGE TOP