もうすぐで始まる “Consensus 2018” 楽しみですね!
アメリカで開かれるこのサミットはブロックチェーンイベントの中でも世界最大です。
もちろんリップルもデイビッドがスピーカーとして登場しますよ^^
最近は中国のブロックチェーン関連のニュースが多いので注目されるでしょうね。2019年末までにブロックチェーンのプラットフォームを整えると意気込んでいるのでコンセンサスも重要視してるでしょう。
とはいえ開発の中心地はアメリカなので熱気あふれるイベントになりそうです。
ここでもお伝えしていきます!!
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- コインチェックへの攻撃はSNSやメールを通じて半年余り偽名で交流
- アップル、グーグル、マイクロソフトもILP払いで!
- Mojaloopを覚えていますか?
- 全米のAmazon招致合戦
- イラン市民、仮想通貨で25億ドルを国外に送金
- やる気という言葉は、やる気のない人間によって創作された虚構である
- GOROmanさん「Oculus Goを買えるだけ買って若い学生さんに送ります 」
- リップル社エミさんがブロックチェーン界の影響力ある女性に選ばれる!
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
中国政府「仮想通貨を評価するところがないなら作ろう」
【仮想通貨を評価するところがないなら作ろう】
政府が格付けはいい取り組み!XRPはどの位置かな?🤔
中立的な立場で技術の発展具合を見ていくんでしょうね!開発側も緊張感でるし、投資家育成にも良い。
(ただ、ワイロまみれになりませんように…w)https://t.co/zblEYGuqEJ— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月13日
中国の公務員が仮想通貨の評価とか、裏金握らされて評価を操作する未来しか見えないんですが😇 https://t.co/1AT4sAP5B0
— marimo@XRP投資家兼陸マイラー (@xxxxrpinvestor) 2018年5月13日
明日からconsensus 2018が始まる
【明日からconsensus 2018が始まる】
▷https://t.co/uSZVPmpx5v
コンセンサスはCoindesk主催の世界最大ブロックチェーンサミットです!
「入場登録数が3年前に比べ10倍で4000人!」
RippleだけでなくNEMやLiskのチームがブース出すので注目する人も多いですね。リップルはディビッドがスピーカー^^— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月13日
去年のSwellよりConsensus2018の方がXRP、XRP Ledgerに関してフォーカス
デビッド曰く、去年のSwellよりも今週開催されるConsensus2018の方がXRP、XRP Ledgerに関してフォーカスが当たる予定だそうです。どんな内容になるか楽しみですね〜😇 pic.twitter.com/zlDyrp2iA1
— Eddie (@eddie_GTR_xrp) 2018年5月13日
ブロックチェーンはハイブリッドチェーンが重要
◆元JPモルガンのブロックチェーン責任者がハイブリッドチェーンの重要性を強調◆ 12日のイベントでAmber Baldet氏が、異常が発生してもコードに調整をかけれるハイブリッドチェーンの重要性を強調。また実用的な価値のインターネットを打ち立てると意欲を示した。
【情報提供:フォビニュース】
— Huobi Japan (@HuobiJapan) 2018年5月13日
【ハイブリッドチェーンが重要】
プライバシーと利便性を追求するんですね。
JPモルガンのブロックチェーンを開発していたAmberさんはインタビューのたびに「ブロックチェーンはプライバシーの解決策ではない」と言っています。
オープンなものとクローズなものを組み合わせ価値のインターネット実現! https://t.co/pGLdUXdgfG— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月13日
Amber Baldetさんについてhttps://t.co/zKv1ZHGB6J
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月13日
こぺるさん「サンタンデール銀行の凄さ」
#リップル のパートナー #サンタンデール銀行 は1857年に設立され、4億人以上いるスペイン語圏最大の銀行。総資産190兆円、従業員20万人越えの世界トップ10に入る銀行。 https://t.co/WRFHtjDPAn
凄さ・インパクトを簡単にまとめてみましたので、ご覧くださいm(_ _)m#ripple #xrp #こぺる100番台— こぺる@リップル/仮想通貨 (@coperu100) 2018年5月13日
博報堂が1万人を対象にした仮想通貨に関する生活者調査
博報堂が1万人を対象にした仮想通貨に関する生活者調査によると仮想通貨を最近購入した人ほどお金儲けを目的としており、初期に買った人ほどブロックチェーン技術への興味から購入している。
レポート色々有難い😄
■博報堂https://t.co/r52TUe7IKV
■日本仮想通貨交換業協会https://t.co/Wqlu3oQQ7u pic.twitter.com/OFBrYFStcH— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2018年5月13日
rippledの1.0.0 リリースノートアップ
日本でもサーバーが走っているのわかりますね^^
#Ripple Rippled1.0.0+Debug. 1 Server Running for 3HR 🚀📡🚀https://t.co/WhBNzW0Hn1 #XRP @XRPTrump @AlexCobb_ pic.twitter.com/Iqe7dAiSOt
— Bank XRP (@BankXRP) 2018年5月12日
【Rippled(rippled)の1.0.0 リリースノートアップされたで!】https://t.co/4KCIqxXp2s
いよいよだ! https://t.co/4gtkeJBkr1
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2018年5月13日
相互に信用できない者同士が、各々サーバーを走らせて1つの台帳を監視し運用する。これが分散台帳技術の本質です。Rippledはそのサーバーを動かすためのソフトです。バージョンが1になったということは、ついに(やっと)製品として完成したということです。 #peing #質問箱 https://t.co/qPxjMOYY8Y pic.twitter.com/yylnuPmUt9
— てにったー (@tenitoshi) 2018年5月13日
刃牙さん「税務調査食らった件」
税務調査食らった件について書きました。#bitcoin#ビットコイン#仮想通貨
【実録】仮想通貨の利益で税務調査を受けた話 https://t.co/l4cruYKeOJ
— 刃牙@株初心者が本気で儲けるブログ (@dmjtmjtk) 2018年5月12日
きょぇぇぇぇ!恐ろしい!【実録】仮想通貨(ビットコイン)の確定申告で税務調査を受けた話 https://t.co/Q7S7BTKwfm n%e7%a8%8e%e5%8b%99%e8%aa%bf%e6%9f%bb-%e7%a8%8e%e5%8b%99%e7%bd%b2
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年5月13日
誰もが対象となる可能性がある税務調査。
これほどまでにリアル感のある記事はすごい怖い…。
イライラせずに淡々と対応としないといけないんですねw
ではまた明日会いましょう!