昨日夜遅くにリップルから発表された “Xpring” 驚きましたね!!
ニューヨークで始まった世界最大のブロックチェーンイベント「Consensus 2018」に合わせたサプライズです!
Xpringではリップルがスタートアップに助成金を使い投資します。
XRPやXRPレジャーを活用しそのエコシステムを強化するなら最大限バックアップしますよ!という機関ですね。
正直な感想は、「もうユースケース開発やりだすのっ?!」でした。
リップルはまだまだ国際送金に特化していて「マイクロペイメントサービス開発」や「ブロックチェーン活用企業への投資」はもっと後だと思っていたんです。
実は3ヶ月前にXRP投資が始まるんじゃない?ってブログを書いていました。
まさかこんな早くに着手するとは思わなかったので嬉しい限りです!寝る前ですが興奮してエミさんにも引用RTでいろいろ聞いてしまいましたw
自分でもこの「XRPのユースケース開発」に寄与できると思うので活動していこうと思います^^
ステファン氏とコバルト開発のイーサン氏は新しく「コイル」というスタートアップをやるみたいなのでますます目が離せなくなりましたね。
続報が楽しみで仕方ありません!!
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- UFJがリップルネットの実証実験を今月開始!!
- 仮想通貨は天使か?悪魔か?
- XRPウォレット、カミングスーン!!
- Consensus2018のリップルのブースですね!!
- “XRP DISTRIBUTION” 情報
- XRPの上にも3年さん「RippleのxRapid pilot記事の和訳」
- 北尾社長「20年は世の中の動きを読み、勝ち抜いていく自信はある」
- 明日、週刊SPAでこぺるさんへのインタビューが掲載!
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
リップルがスタートアップに投資をする “Xpring” を発表
リップルがXpringを発表㊗
・Rippleの新しい構想
・Springと発音【概要】
実績ある企業やプロジェクトへ投資
新企業への助成金を提供XRPとXRPレジャーのスピードや安定性は下記の分野などでの問題を解決しようとする起業家に最適👍
貿易、金融、ゲーム、出資、不動産、保険 etc https://t.co/SrlcBEfwHK
— SACHI@リップル(XRP)本命 (@bakuagecoin) 2018年5月14日
XRPを活用する様々なスタートアップに投資をしサポートを行うXpring (スプリング)という新たなイニシアチブが発表されました!送金以外のユースケースについても幅広くカバーし、XRP全体のエコシステムを拡大するために中心的な機能を担います。 https://t.co/yenbjakqG0
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年5月14日
Excited to announce Xpring, a new initiative that supports businesses growing on the XRP Ledger, and initial investments in @SB_Projects, @blockchaincap, @Coil_ and @omni. Together, we will grow the #InternetofValue! https://t.co/Vx7cBrnz3D
— Ripple (@Ripple) 2018年5月14日
Xpringの解説ビデオ。語りが熱い。
Xpringの解説ビデオ。語りが熱い。「ビットコインは、投資家や開発者やマイナーが、各々違うビジョンを持っている。リップルは違う。実社会の実需に徹底的にこだわる。Xpringは実需を圧倒的に拡大する。革命は間もなく起こる。XRP列車はすぐにも出発する。乗り遅れるな」#XRP #Ripple #Xpring https://t.co/JTLV6FH6AT
— カピさん (@lovexrp) 2018年5月15日
Xpringは日本のスタートアップもXRPレジャーとXRPを使うなら対象となる?
これはすごい興味あります。日本のスタートアップもXRPレジャーとXRPを使うなら対象となるんですかね?送金以外にもヘルスケアのユースケースなどにも対応できるとか?🤔 https://t.co/Ulh9K7MJ0c
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月14日
なりますよ!XRPを使ったビジネスアイデアがある方、チャンスです🙌 https://t.co/Z3kdz7MdzJ
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年5月14日
いやいやいや、早速すぎwwww
— ニュローメーション(洗脳され中) (@nbb_kk) 2018年5月14日
Coilの立ち上げに関するStefanからのメッセージ
Coilの立ち上げに関するStefanからのメッセージです。
“to build a world where currency moves as frictionlessly as information”という彼の挑戦が、さらに進化していくことに期待します!https://t.co/rkCM0B1FrD— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年5月14日
One reason I chose this timing for @Coil_ is because @Ripple is in a great position. We recently filled several key engineering roles with fantastic people. @Interledger (ILPv4) is done. Q1 2018 has been our best sales quarter ever. I have max confidence in the @Ripple team. https://t.co/UKO3n5I1el
— Stefan Thomas (@justmoon) 2018年5月15日
Coilがビルゲイツだけフォローしてるのも面白い(*^▽^*) https://t.co/WCiT8rqLO0
— モイモイto the sun👼Rippy (@moimoiRipple) 2018年5月14日
XRPの上にも3年さん「Xpring記事を和訳」
公式ブログのXpring記事を和訳しました。XRPが様々な用途で使われるように応援するXpring。記事を読むと、訪れるであろう未来にワクワクします。#ripple和訳
Welcome to Xpring 和訳 – XRPの上にも…https://t.co/IXgov3SqxV— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2018年5月14日
ありがとうございます!!ユースケース開発の段階がこんなに早く来るとは!という感じですね😆 https://t.co/HB075Xhvv5
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月14日
今日も発信していきます😊やり方がダイナミックでたまりませんね!ユースケースが出来れば、大小限らず多数のコミュニティも生まれそうです😎
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月14日
世界一のRippleブログ、@GiantGox さんをはじめ、本社に届いた@daikokunet009 さんのCreativity, @tenitoshi さんの質問箱や、ナオキさんの毎日ブログ。
日本のコミュニティは既に相当面白いです。
こういう繋がりはとてもいいですね!— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2018年5月15日
多分、世界のRippleコミュ二ティ史に刻まれる取り組みとして後世に名を残しますよ😇 https://t.co/IgEavU5bVr
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年5月15日
Consensus2018スタート!
Consensus2018スタートですねー!! https://t.co/AkHkMx0zpt
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月14日
Consensus2018 is getting kicked off! #BlockchainWeekNYC pic.twitter.com/MCHUY6faVo
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年5月14日
注目カンファレンスConsensus2018がNYでついに開幕|1日目はbitFlyer加納氏も登壇
仮想通貨関係で注目のスピーチとして日本時間2時30分(約1時間後)にLitecoin
チャーリー・リー氏、リップル社デイビッド氏、AION財団代表マシュー氏がパネルディスカッションが控えています。https://t.co/nOBj6yf6qF— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年5月14日
ニューヨークの公共部門を改善するためのブロックチェーンアプリ開発
【ニューヨークの公共部門を改善するためのブロックチェーンアプリ開発】
年末にコンペを開くそうです。職員への使用事例や教育の為にアイデアを募るというのはいいですね!
▷https://t.co/58f74ZzZbj
■ジェイムズ氏「ニューヨーク市はブロックチェーンの先導役として世界でこれほど適した街はない」— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月15日
UFJ、来年10万人規模でデジタル通貨実証へ
【来年10万人規模でデジタル通貨実証へ】
キャッシュレスが進むなら大歓迎ですよね😎
昨日UFJがリップルネットを使った国際送金を始めると伝えましたが、独自デジタル通貨も両輪で開発してます。https://t.co/PRvJdwInm3— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月15日
リップル・イーサン氏「難しい選択肢だったけどコイルで働く」
あ、そうだ、日本語で:俺もリップルから去って、コイル(Coil)に働くことに成った。難しい選択肢だったけど、コイルではリップルよりインパクトが出来ると思う。でも、取り敢えず合意やXRPの研究は今まで通り続く。
— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年5月14日
コイルでも頑張って下さいね!ステファンとマイクロペイメントの世界を作る仕事になるのかな?
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月14日
XRPの仕事がおわったら、いずれそう成るね。
— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年5月14日
イーサン世界中のXRPファンが応援してます。頑張って下さい!
— toshina (@toshina9379) 2018年5月15日
正直Xpringのことはあんまり知らないけど、そんな感じだと思う。CoilはXRPと直接使うつもりじゃないけど、InterledgerでWeb経済を変えることでInterledgerの利用を増やすことが出来る、そしてInterledgerの利用は間接的にXRPの利用も増やすはずってところかな。
— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年5月14日
ビケルマンさん漫画「デイビッド氏、降臨」
アリスにネタ更新しました
よかったら見てやってくださいませー
よろしくお願いします
ヽ( ´∇`)ノ
エンゼルりぷるくん | ALIS https://t.co/kpMM5xXF1q— ビケルマン2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年5月15日
— Camping (@CampingNick) 2018年5月14日
このDavidのコラはただ面白いだけじゃない。
ミケランジェロが描いたシスティーナ礼拝堂の天井画の一部分。Davidと指を合わせている父なる神の背景画は人間の脳の形や構造と酷似しているのだそう。
正にDavid の頭脳は神からの賜物! https://t.co/OIXB41EjEq
— kcool (@kcool081003) 2018年5月14日
本当にデイビッドシュワルツさん、天才ですね。
少し頭の中をのぞいてみたい…。言葉と思考が溢れ出ていて、理解できないんだろうなと思いますがw
これからもリップルを強力に率いて行ってくれるでしょう^^
ではまた明日会いましょう!