毎日リップルまとめ

「英、送金業者トランスファーワイズに中央銀行システム開放」他

今日は中国政府の機関(CCID)による仮想通貨格付」が発表されていましたね。

僕は下衆な事前予測していて、「NEO」が一位取るんじゃないかと思っていました。

NEOは中国初のパブリックチェーンですからね。イーサリアムのようにスマートコントラクトを実装できるので将来性がある通貨です。

だから「中国政府に手厚く評価されるだろう」って思っていたわけですw

ところが蓋を開けてみると、一位はイーサリアムといかにもな順位付けでした。

そして2位以下がSteem,Lisk,NEOと続いていきます。

さすがにビットコインが5位くらいに入るだろうと思っていましたがなんと “13位!”

中国でも将来性は認められていないのでしょうか…。

ちなみにXRPは17位…(・∀・)…うーん。めちゃくちゃ有用性あると思うんですが。

格付の基準は「基本技術、有用性、革新性」だそうです。

中国はブロックチェーン技術の特許申請数が世界一なので影響力は高いです。1か月に1度発表されるみたいなので今後も注目されていくでしょう。

(この手の格付け、政府の人間が買っていて上がって欲しいから高く格付けするという疑惑は常にあるでしょう…)

では今日のニュースを見ていきましょう!

昨日の毎日リップルはこちらです^^

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

英、送金業者トランスファーワイズに中央銀行システム開放

オーストラリア、高額な現金決済を禁止

中国格付:ETH1位、BTC13位、XRP17位

SECがICOフェイクサイト作成で投資家育成に力を入れる!

XRPのシンボルデザインについて

まだ僕が送ったやつが紹介されてないんですけどねw

かっこいいやつが通ればいいっす^^

木村氏「今の日本の規制だとプラットフォームを完全に潰してしまう」 

エミさん「コンセンサス参加の日本の会社はゼロ」(テックビューロありました…)

Omise goも、Quoineも日本人ですけど、日本で活躍する企業とはちょっと違いますし、とにかく日本のブロックチェーン開発の環境が悪すぎて個別で戦う他ないんですよね。

エミさんの無念が伝わってきます。

ただ、負けたらあかん、ですよ!!

デイビッド氏、笑顔が一番!!

写真で少しムスッとした感じで写ることが多いデイビッド氏ですが、めちゃくちゃ笑っていますね^^

やはり笑顔の威力は大きいものです!

 

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「SnoopDoggもライブ出演する “XRP Community night” がスタート!」他前のページ

「モナコインが攻撃を受け複数の巻き戻しが発生」他次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  3. 「銀行とXRPの関係」
  4. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    「アルトコインとビットコインの価格連動はすぐに終了する可能性」他

    リップルCEOのブラッド氏、テレビで注目の発言を連発しています!…

  2. 毎日リップルまとめ

    「クウェートファイナンスハウス銀行がリップルネットに参加!」他

    クウェートの銀行がリップルネットに参加しましたね!どんどん決ま…

  3. 毎日リップルまとめ

    新Ripple Dropの動画公開!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【XRP Ledgerはリ…

  4. 毎日リップルまとめ

    毎日リップル「世界同時株安発生で日経平均株価が一時1600円の下落」

    今日は「世界同時株安と仮想通貨の取引減少から考える今すべきこと」の記事…

  5. 毎日リップルまとめ

    xRapid利用のTranspaygoがメキシコ・フィリピン間の送金

    今日紐解くニュースは…、【xRapid利用のTranspayg…

  6. 毎日リップルまとめ

    1BTCが一時140万円、1万3千ドルを突破!

    今日紐解くニュースは…、【避難通貨としての仮想通貨】についてで…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    「アメックスがブロックチェーンに関する特許申請」他
  2. 毎日リップルまとめ

    暴落でも開発は続く、希望しかないRippleとXRP
  3. 毎日リップルまとめ

    日本QRコード統一規格「JPQR」内でMoneyTapがコスト最安
  4. 毎日リップルまとめ

    XpringがForteと組みゲーム開発者向けに約110億円を提供!
  5. 毎日リップルまとめ

    新ツール、4秒ごとの取引が見れるXRPL Explorer!
PAGE TOP