また一段と仮想通貨の価格が下落しています。
発端は各国の規制ニュースもありますが、何よりアメリカの “司法省が仮想通貨の価格操作を捜査するという発表” でしょう。
さらに韓国取引所がMoneroやDashなどの取引を停止すると発表していました。【DASH, XMR, ZEC, REP, STEEM】
世界中で大なたが振られていく感じですね。悪いことではありませんよ。
いよいよ本格的な通貨の淘汰と、本格的な取引への土壌作りが始まろうとしています。
この状況では生き残る「仮想通貨銘柄」と「安全なレジャー(台帳)」をよく見極めないといけませんね。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- リップルの送金システムが当たり前に利用される瞬間
- 6月中にCCが全面再開!
- シンガポール中銀、規制を段階的に調整
- Bitcoin Goldが51%攻撃で20億円規模の被害
- 米司法省がBTC価格をトレーダーが操作していないか捜査
- ちぱさん「XRPは翻訳機に似てる」
- クレジットよりXRP!タクシーでXRP払いが可能!
- サンタンデールのone payに似た送金アプリが使われていた
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
Pay IDのQRコード決済で住信SBIネット銀行口座の引落
【QRコード決済で直接口座引落】
チャージとか面倒なので直接口座引落がいいですよね。「Pay ID」で住信SBIネット銀行が始めるそうです!
■加盟店は飲食店など国内で数千店舗
■銀行の勘定系システムに外部企業が直接接続する「オープンAPI」の仕組みを利用https://t.co/WbNEiuQePQ— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月24日
UFJレポート:リップルへの期待は非常に高い
【UFJ:リップルへの期待は非常に高い】
UFJレポートですね!XRPやW3Cの記述もあり、わくわく感が伝わってくる内容です😃大きく時代が変わろうとしています。■安全性・スピード・低コストを実現する革命的な送金システム
■今後の展望を見極めるには日が浅いhttps://t.co/Bq15BC6Z1P pic.twitter.com/HW1u2S0v2P— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月24日
マネフォ神田氏「規制側からベンチャーへ転身」
【規制側からベンチャーへ転身】
23年間日銀や金融庁にいた神田さん、奥さんに16枚のレポートを書き説得してベンチャー(マネフォフィナンシャル)へ行った内容です笑。
情熱を傾けられる仕事に出会うのは素敵なことです。MoneyTap実演で沖田さんと一緒に出演してましたね!https://t.co/m4KGwFZboO— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
MoneyTap実演の時の記事https://t.co/mWKmkffkQy
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
XRPの価値はレジャー(台帳)にあり
【XRPの価値はレジャー(台帳)にあり】
これだけGPUマイニングのPoW台帳が攻撃されているのを見ると、“5年間安定しているXRPレジャー” 自体に価値があると思えます。
曲がりなりにも通貨と呼ばれるならば、セキュリティは非常に大切。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
他にもっといい暗号通貨が出てくればすぐ置き換わる!ってよく言われるけど、上位通貨が上位通貨である所以は安定して継続した稼働が出来てることだと思いますね
こればっかりは時間で証明するしかないし、一向に溝は埋まらないので置き換えられないんですよね https://t.co/Qb4sEM09nJ— あひ@仮想通貨 (@xrp_chan) 2018年5月25日
心底そう思う https://t.co/waZerUpNS8
— 新世紀暗号覇者@XRP (@Savior_currency) 2018年5月25日
政府にしろ民間にしろ新たなシステムを取り入れる場合は、こういった実績が必ず活きてくる。もちろん日々改善していくことも必要。 https://t.co/A26FFKFcBU
— 板谷弘之 (@XRPholder2017) 2018年5月25日
生活を載っける #トークンエコノミー の実証コインとなるであろう #ながさきコイン もこの様な長期的目線での安定性、持続性が要求されると考えております。
— xKeiki@ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2018年5月25日
金融機関にはこれが一番だいじ https://t.co/auu2ZFThp8
— xフェニックスA子@XRPブログ (@lipton_milk999) 2018年5月25日
ここがわかってらっしゃらない方が多いんじゃないかしら。
ブロックチェーンの技術も結構。
相場テクニックも結構。
でも一番大事なのは政治力と、安定且つ利便性のある3式簿記の実現かと。 https://t.co/C9d9XL6Mll— ひろくん (@tinatina4444) 2018年5月25日
今は3式簿記実現のステップですね。すごく時間はかかるんでしょうけど、AIと共にブロックチェーンは3式簿記に向かうべきだと思います。 https://t.co/vTq9UYNGmx
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
ほんこれ(๑>◡<๑)#XRP #リップル https://t.co/prSfMf9XfU
— わんわんわん👼Rippy (@RippyRemipo3825) 2018年5月25日
“Macでも”感染する新たなマルウェアでモネロがマイニングされる
Appleの”Macでも”感染する新たなマルウェアでモネロがマイニングされる
悪質なマルウェアでモネロがマイニングされていると、コンピュータセキュリティー会社のMalwarebytesの研究者が発表
“mshelper”と呼ばれるMacのプロセスがモネロのマイニングするために利用されていたhttps://t.co/pPEDSx9jw6— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年5月25日
【インセンティブ設計の難しさを露呈】
通貨に対する攻撃だけでなく、マイニングのインセンティブ設計そのものが悪用される事例も出てきてますね。
労働→給与、などのインセンティブよりも仮想通貨の設計は複雑なので難しい運営を余儀なくされています。 https://t.co/M2HXyw8ZqY— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
BTC価格、84万円台から81万円台まで30分足らずでの急落
【速報】
BTC価格にて84万円台から81万円台まで30分足らずでの急落を確認。なお米司法省は価格捜査への犯罪捜査に乗り出すことを発表している。https://t.co/M9u4vFdJc9 pic.twitter.com/RbivYQzlcf
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年5月25日
エイベックスが仮想通貨交換業取得へ
【エイベックスが仮想通貨交換業取得へ】
「エンタメコイン」を作るそうです。金融庁の仮想通貨交換業の登録って100社くらい待ってるんじゃ🤔
とはいえ音楽と仮想通貨(ブロックチェーン)の相性はいいと思います🔥https://t.co/rv7nFmUJot— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
銀行、技術は今のところ十分だという認識
【銀行、技術は今のところ十分だという認識】
警鐘ばっしばし鳴らしてます!金言たっぷりです。絶対読んで下さいw■国際送金市場の40%をノンバンクに奪われている
■ノンバンクは明らかに企業分野も狙いをつけている
■金融機関同士で底辺への競争が起きるでしょうhttps://t.co/CWSVZ80wJu— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月25日
りぷるくん、サンリオに食い込んでいく
こうか?😶#サンリオ#キャラクター大賞 pic.twitter.com/1JBizUm5jF
— ビケルマン2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年5月24日
めちゃくちゃ似合っていて笑いましたw
りぷるくんのコラボシリーズ、たくさんみたいですね^^
ではまた明日会いましょう!