クウェートの銀行がリップルネットに参加しましたね!
どんどん決まっていきますw
リップル社から直接営業をかけるだけでなく「リップルネットに参加したい」という企業も増えていそうです。
今年xCurrentやxRapidなどのパイロット事業が終わり、実際に使うとなればさらに導入が増えるとリップルのエミさんも言っていますよ。
ビジネスは相手から「やりたい」と言わせる方が遥かに重要なんですが、それって相当難しいんですよね。
特に銀行など古い体制の企業に “新しいテクノロジーを説明しコストを背負わせ納得させる” のは至難の業なんでしょう。
マウントゴックスを通リ、共同でリップルを作り、今はステラを作っているジェド氏がネットワーク効果の話をcoinpostさんのインタビューで語ってます。
ステラはユーザーに『利用してください』と営業をかけるレベルとネットワークの利点により自然とユーザーが集まるレベルの中間地点にいます。しかしネットワークがそのレベルに到達するまでが大変なのです。
ステラは送金業者に的を絞っているそうですが、リップルが目指す「銀行にxCurrentを使ってもらう」目標の方が難しく意義のあることだと思います。(リップルは送金業者ともかなりパートナーシップを結んでいます)
なぜなら仮想通貨は「銀行などのコンプライアンス・規制に紐付いていく」と感じるからです。国は法定通貨を絶対離しませんからね。好き勝手にはさせないでしょう。
それはアメリカのSECや最近の金融庁の動きから見ても明白なんですよね。
今年は激動の年ですがさまざまなことが大きく進んでいきそうです^^
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- イーサクラシック攻撃で “1094億円の利益” と試算
- 51%アタックトークンのICO
- マネックス社長:CCをリスペクトしている
- Akamaiは”誰も知らない世界最大のインターネット企業”
- エミさんインタビュー^^
- 海外就労者の国際送金にXRPが一部使われれば…
- PropyにXRPが追加!!
- 月刊仮想通貨に “うなぎ料理専門店 川昌さん” が掲載される
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
クウェートの銀行がリップルネットに参加!!
【クウェートの銀行がリップルネットに参加!!】
またまた中東から参加です^^「クウェートファイナンス銀行」です。イスラム銀行法に遵守したところが入るというのは、地球規模で思想を問わずリップルが受け入れられているってことですね😎— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
Kuwait Finance Houseによるツイートhttps://t.co/zBZz3vXDc1
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
Kuwait Finance HouseのWikipediahttps://t.co/P1RLIWxhpl
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
Kuwait Finance Houseのホームページhttps://t.co/veewnI2vXu
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
イスラムといえば、以前、こんなニュースもありましたね😄https://t.co/Eh9KnrQivl#仮想通貨 #XRP https://t.co/Hm4dmZh5KB
— カピさん (@lovexrp) 2018年5月27日
UFJ社長:旧来のビジネスモデルでは厳しい
【UFJ社長:旧来のビジネスモデルでは厳しい】
攻めてます!リップルと国際送金に取り組みながら、全方位で生き残りをかけている感じです。なんで企業によってこんなに意気込みが違うんだろう🤔■デジタル技術の高度化、銀行・信託・証券の連携https://t.co/rEHUYeYD8n
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
銀行の金融改革が起こってきてるね
国際送金事業が簡素化されるだけで後は何も変わらないと思ってる人がいるけど
そこから色んな事業が大きく広がって行くことを視野に入れないといけないよ
| ˙꒳˙) https://t.co/Rba7v4uu6A— ビケルマン2.0ブロックチェーン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年5月27日
ILPはリップル社の利益だけでなく公益性がある
それだけ仕組みをシンプルに、かつリップルだけの利益でなく”公益”としてILPを組んだからですよね。しかしその裏側にはXRPレジャーやXRPが必ず使われるという絶対的な自信も透けて見えます。 https://t.co/poNCXH6RT6
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
W3Cに移管ってどれだけすごいことか。。要するに一つの会社が考えたルールを、世界基準とするってことだが、普通ならコンソーシアムとか組織して、揉めたりなんだりがあって、ようやく基準が成立するものだが、リップルは単体でやってのけた。 https://t.co/VKWbsQRNKp
— OSHAN (@oshan_jp) 2018年5月26日
今年が「使われる年」とエミさんも北尾社長も言っているので楽しみですね^^
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
○○が使われても○○は使われない勢はなんですかねw
方向性を理解したら使われないとかないんですけどね🤪— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
Ripple(特に XRP)をバカにしている日本人がいるけど、彼らは何もわかっていない。あのアルゴリズムは凄いから。世界の天才には頭あがらない。IOTA とも次元が違う。
— Toru Kazama🎾 (@leonhard_jp) 2018年5月26日
多回答:仮想通貨は現通貨置き換える可能性
【多回答:仮想通貨は現通貨置き換える可能性】
暴落して損しても、結構ポジティブですよね笑。
「あなたは仮想通貨にどんなイメージを持ちますか?」の質問に対して一番多い回答です。https://t.co/dVXsRjY0sC— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年5月27日
そっぽ向かれると市場は広がりませんが、今のところ楽観的に見ている人が多そうです。
イギリスでハッカーから7千万円相当のビットコイン押収
英、ビットコイン初押収 ハッカーから7千万円相当:日本経済新聞 https://t.co/V20vEPNS6p
— xGiantGox (@GiantGox) 2018年5月27日
普段現物の買いが入らないZaifで約200BTCが買われる
BTC速報:普段全く現物の買いが入らないZaifで現物が約200BTC、約1.6億円が買われる。怪しさ満点🤔 #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #ブロックチェーン #フィンテック $BTC #Zaif #ザイフ pic.twitter.com/FCrq6sNBlS
— 墨汁うまい(BlockchainUmai) (@bokujyuumai) 2018年5月27日
墨汁さんの怪しさ満点にワロタ! https://t.co/JbmVgvVENo
— aru (@aruae86) 2018年5月27日
iPhoneでXRPの価格チェック!XRPのペアが圧倒的
〇〇〇ー〇〇〇ってなってるの数えてみたらXRP圧倒的だった
XRP…9ペア
BTC…6ペア
BCH…6ペア
LTC…4ペア
ETH…4ペア https://t.co/vFFYiWB0YG— りっぷりゃー (@yunki12121) 2018年5月27日
アップルはリップル推しと、 おっしゃ https://t.co/V2l31zv0Gp
— xジージ本家@XRP上げ祈願 (@bitbit_ojin) 2018年5月26日
各国の仮想通貨課税の事情
こ れ は ひ ど い pic.twitter.com/KCjoBDE8iM
— シュウまっする@仮想通貨BCH筋トレ部 (@muscle_kasou) 2018年5月26日
日本はね、社会保障費が大変ですしね…。
取れるところから取って…。
はぁ…。
って思う人が多いですよね。
それでも諦めず開発は続けないと世界から取り残されます。せっかくの素晴らしい仮想通貨とブロックチェーンの技術が生まれたのだから挑戦しないと人生楽しめません。
この状況にふてくされず、頑張りましょう!
ではまた明日!