今日もXRPかなり下げましたね。
一時ビットバンクでは50円まで下がりました。
ビットコインも6000ドルを割り下落し続けています。
総悲観というほどではないもののTwitterのタイムラインではネガティブな発言も目立ちます。
リーマンショックでは、投資家が価格に関係なく株や為替を投げ売りした。
このタイミングで買っている投資家は、頭が狂っていると皆から批判を浴びた。
それから10年後。
NYダウは底値から3.5倍。
日経平均でさえ、3倍近くまで上昇した。
総悲観の時に買うのが、投資家の王道(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑— 新米金持ち父さん🚀🌙BCHNEMホルダー (@sinmaikanemochi) 2018年6月24日
一段と下る可能性も大いにあるためここが底かはわかりませんが、XRPが今2桁円で買えるなら将来誤差に見えるんじゃないでしょうか^^
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- リップル技術を使うスペインBBVAがさらに進化
- XRPがBTCから飛び立つ時
- マウントゴックスの売り圧消滅&BTC返還!
- ロビンフッドが世界を変える
- ブロックチェーンイベントでわくわく
- 必要としているのはトラストレスというフィーチャーではない
- ウォールストリートは数千兆円を仮想通貨市場に投入する
- ここからの10年は面白い
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
悲観的感情はピークに近づきつつある
【速報③】
ビットコイン価格が64万円台をつける(BTC/JPY,bitFlyer)。●関連記事
【6/25〜7/1】先読み投資情報|価格変動に注視すべき仮想通貨とイベント一覧(バイナンスコイン・トロン・リスク他)https://t.co/SsnJ2VtjJ1 pic.twitter.com/LtzXHTgk4F— CoinP⚽st -仮想通貨情報サイト-🇯🇵 (@coin_post) 2018年6月24日
参考記事:Brian Kelly氏が語る6000ドル割れのビットコインが復活する3つの理由|仮想通貨取引所への業務改善命令はポジティブ -coinpost-
Brian Kelly氏が語るビットコインが復活する3つの理由
理由1:悲観的な感情がピークに近づいている
理由2:日本の取引所への業務改善命令はポジティブにはたらく
理由3:Mt. Goxは債権者への精算を完了させる方向で動いている
売りが売りを呼ぶ
本当に仮想通貨壊す気なの?ってレベルで売ってる
笑う
— くりぱか (@Creeperker) 2018年6月24日
意味わかんないほど売りますよねwww
— くりぱか (@Creeperker) 2018年6月24日
英中銀が即時グロス決済に新ステム構築
【英中銀が即時グロス決済に新ステム構築】
カーニー総裁がリーダーシップ取るとスピーチ😎
この前、非銀行のトランスファーワイズに接続許可出してました。
▷https://t.co/fEtDS1vBSJ
■分散型台帳テクノロジー(DLT)システムの再構築
■イギリスだけでも年間約874億2000万円を超えた節約余地と推定— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
どうなんでしょうね。スピーチ読んでも詳しく出てないんでわかりません😓
逆に技術を取り入れる可能性もありますし、国際決済が速くなる恩恵はリップルにもあると思いますよ!まだまっさらに近い領域ですからね🔥— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
経済的自由を手に入れた後の事
個人投資家である事とは経済的自由を目指すものだと思っているけど、経済的自由を手に入れた後の事も考えないといけない。経済的自由構築スキームも大切だけど、本当はそれよりもっと大切な事があるんだよね・・・
「本当の自分」にとって、いったい何に喜び・幸せを感じるかを真剣に考えてないと~😊 https://t.co/Nt0lSVVMQR— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2018年6月24日
【どのような人生を歩みたいか】
格差も伴いますが、わりと早い段階で多くの人が経済的自由を得るんじゃないかと思います。
その時人生において「自己実現」はかなり大切になるはず。今は自己実現がスピリチュアルな文脈で語られるけど、「飯を食う」くらいな順位に上がりそうですね。#コミュニティ https://t.co/0eKdQc16qB— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
結局のところ、自己実現で多くの人が充足感を感じない限り社会の発展はないと思うんですよね。
満員電車の殺伐さは社会異常の結果ですし。
テクノロジーの進歩を生かして経済的自由を得る人がどんどん増えてほしいですね。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
AR卓球がすごすぎる
【AR卓球がすごすぎる】
Leap Motion半端ないですね!これで15歳の天才張本選手の球速を体験してみたいw
大きな白いジオラマに4人くらい集まって同時にARタワーディフェンスとかやれたら盛り上がりそう^^
▷https://t.co/KRztPNSzqK— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
こういうARやMR・VRと仮想通貨はかなり相性いいですからね!
将来外国人と簡単にコミュニケーションがとれるARなどが出たらゲーム上でそのままお金のやりとりもしたくなりますよね。
日本からメキシコの支払いとなれば仮想通貨でやりとりするのが一番スムーズです。
法定通貨でのやりとりもXRPブリッジのxRapid使えばコストも安く瞬時に送金できますね^^
無法地帯の仮想通貨取引所
【無法地帯の仮想通貨取引所】
ずっとBFに対して含みのある発言をしていた山本一郎氏の記事。北尾社長が激オコなのもうなづける内容です。
▷https://t.co/9oaZ8zn9eO
■当局筋「口座開設者の資産が守れないため業務改善命令で経過措置を踏む」
■4月14日会合で北尾氏がBFの本人確認の不備を指摘— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
日本の仮想空間に居住権を与える
【日本の仮想空間に居住権を与える】
エストニアがやっていましたね!外国人が実際に訪日した際に「訪日マイニング」みたいなインセンティブの仕組みがあったら面白そう😎https://t.co/l9rUQObmP1— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年6月24日
なんつう下げっぷりだーーー!
おうっふ、、、
なんつう下げっぷりだーーー!!!😶 pic.twitter.com/vxF8zkhA8A— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年6月24日
下げたー!とショートで歓喜したり、
下げたー!と買い増ししたり、
少し余裕も見える仮想通貨界隈ですw
高値掴みになってしまった人は去ってしまったか、放置ということもありえますね。
相場が下がりみんなが同じ方向に向くと、連れ立って反発しやすいので次の波は大きそうですよ。
ではまた明日会いましょう!