テクノロジーの進化は全方位で進んでいますね!
ゲームのグラフィックも実写と遜色ないものになっていますし、VRやARの可能性はかなり高いと思います。
そのテクノロジーは「生命科学や医療分野」を大きく発展させそうですよ。
細胞がプログラミング可能…。神の領域。 https://t.co/8fvYP5Jo5j
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月18日
医療の進歩は凄い!
脊髄損傷の再生医療が良い結果出してる!
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*) https://t.co/BLh8gwGYB8— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年7月19日
中長期的にみると仮想通貨やブロックチェーンよりもこの生命科学の進展が人類の未来を左右すると思います。
より良い世界になるといいですね!^^
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- XRP、48円台から20%アップ!
- 米経済番組の人気投票でXRPが勝利!
- 仮想通貨関連株も動き出す
- リップル社の新メンバーにモーガン氏
- 投資銀行GSの次期CEOは仮想通貨に好意的
- 本田△とウィルスミス氏が110億円規模のベンチャーファンド設立へ!
- なぜステファン氏たちはILPを作ったのか
- SBIVCのG20前の一般受付開始は自信の表れ
- 最強VCアンドリーセン・ホロウィッツはリップル社の株主
- リップル社CTO「Codiusにイケてる機能あるが今は伏せておくよ」
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
ゲーム配信者にチップをあげるボタンにXRPを追加する動き
ゲームの投げ銭にXRPを追加しようという取り組みですね!@XRPTrump さんたちも積極的に活動して広めてくれています😀ゲームは仮想通貨の大きなユースケースとなる可能性大なので、@WietseWind さんのRTで応援しましょう😎 https://t.co/hUznD99ADi
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
@kcool081003 さんが詳しく説明してくれています(*´ω`*)https://t.co/r38IYEx98t
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
Thank you so much @twins_naoki!!
I am so happy when the global XRP community comes together to try to push for something.
+5 @xrptipbot
そんなに@twins_naokiありがとう!
グローバルなXRPコミュニティが集まり、何かを推進しようとするととても嬉しいです。
— Dr. T (@XRPTrump) 2018年7月19日
+2 @xrptipbot
Hiroさんありがとうございます!
日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが海外ではTwitchはとても知られていてチップだけで月100万円以上稼ぐゲーマーも多いとか!
仮想通貨とゲームは親和性が高いので
流動性に一役買うといいなぁと思います🤗— kcool (@kcool081003) 2018年7月19日
はい!ゲーム領域は送金、貿易金融に次ぐ第三の大きなユースケースになると睨んでいます😎
XRPなら数秒で届きますしね🔥翻訳ありがとうございました!
+.2018 @xrptipbot— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
今回XRPの追加を求める動きになりましたが、コミュニティの要望でサービス形態が変化するというのは今後多く出てくるでしょう。
特に仮想通貨とゲーム実況のチップの相性は抜群です。ここでプロゲーマーがぽんぽん生まれるとメーカーも好循環の恩恵を受けるはず。
つまりゲーム実況者や消費者の動向を見ればアップデートしながら開発できるということ。
いままで消費者と開発者がつながれたのは「ゲーム発売後のアンケートハガキ」とかでしたからね。
面白いと思いますよ、この流れ^^
もちろん成功するのは「ゲームが面白い」という前提でしょうけどw
野田総務相「行政調査への圧力ではない」
【行政調査への圧力ではない】
またこれは仮想通貨の批判に繋がりそうですね…。仮想通貨、悪くないですからね😱
■金融庁の担当者と相談した結果であり、事務所に呼びつけたものではないhttps://t.co/ook8XqXjmp— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
中銀発行の仮想通貨はありか
【中銀発行の仮想通貨はありか】
今はなしの方向みたいですねw
通貨発行権をすでに持つ国にとってe通貨は推進するほどメリットない気がします。いつかは採用するんでしょうけど仮想通貨の使い勝手の問題が解決してからでしょうね。
■最悪な金融アイデアの一つであるhttps://t.co/pUBHBCjBhX— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
仮想通貨は発行数や、発行後の機能をコントロール出来ないことこそがメリットですが、国にとってはコントロール出来ないのはデメリットですからね。
貨幣の変革の要請は市場から生まれるとおもいます。だからどこかの国が仮想通貨を流通させ成功したら風向きは変わるはず。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
同感です。
キャピタルフライトが気になる先進国はe通貨に多少のメリットあっても推進はなかなか難しいでしょうね。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月19日
日本人のツイッターアカウントはボットだと思われる
I know what you want to say..
These people are NOT the bots or fake
日本人XRPホルダーの皆さん。この方の固定ツイートを見てください。この方はXRPサポーターには多くのBOTやFAKEアカウントが居ると疑っています。海外のインフルエンサーにも執拗にヘイトDMを送っているそうです。
— kcool (@kcool081003) 2018年7月19日
特に日本語という未知なる言語を見ていたらそう考えてしまうのでしょうか。
ただ、こう間違って発信されると誤解を生むので迷惑ですね。
mimiさんGif翻訳お願いします!
DMでワンカットずつ送ってやればなんとか出来ますかね?
(`・∀・)ノ— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年7月19日
ビケさんの大作で日本人にどれだけXRPが人気あるかどうかをわかってもらいましょう^^
仮想通貨市場は数倍に膨れ上がる
米大口投資家:「仮想通貨市場は数倍に膨れ上がる」自己資産の1%となる約19億円を投資
不良債権投資に強みを持つ米大手投資ファンドAvenue Capital Groupを運営するLasry氏がCNBCのインタビューに応じ、自己資産の1%にあたる約19億円を仮想通貨に投じたことを明らかにした。https://t.co/fqVNAq8GcS
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年7月19日
大口投資家がどんどん入ってくる予感(*´ω`*)
藤巻議員「法定通貨での献金は大変です。」
了解いたしました。献金のご厚意に感謝するとともに仮想通貨のメリットを世に知ってもらう好例だと思います。法定通貨での献金は大変です。仮想通貨だと簡単。しかも仮想通貨がもっと決済機能をもてば被災地の近くに銀行がなくてもスマートフォンがあれば送金できます。献金に限らず、すべての決済で。 https://t.co/Nkgd5aUmxX
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年7月19日
法定通貨ではない仮想通貨建ての教育ファンド
ピケティが言うように【経済成長率 < 資本収益率
】が格差を広げているとするなら、仮想通貨の資本収益率の一部を教育に振り分けられれば良いと思うんですよね。
労働で得た収益を寄付に回すには経済成長率が低迷する日本では困難。
だからこその「仮想通貨建ての教育ファンド」なんです。 https://t.co/rs92OiFQ1N— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月18日
手伝ってくれた人や講師にはファンドからさくっと報酬を搬出すればいい。その出どころやファンドの資金の流れは全てトラッキング可能です。
教えた難度や時間に応じて報酬が決まるならスマートコントラクトで執行するのもありですよね。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月18日
「日本の財政赤字の本番は、団塊世代が後期高齢者になり、医療費が飛躍的にふくらむ20年代後半からである。もう手を打たなくてはいけない状態なのに、危機感が生まれていない。」
「ケネディ米大統領は、「天気がいいうちに屋根を修繕せよ」と言った。暴風雨のなかで屋根を修繕するのは困難である。」 https://t.co/9p59L15XEO— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2018年7月19日
日本の格差が広がることは確実で、何も有効な対策をほどこせないまま “Xデー” を迎える確率が高いです。
つまり「めちゃくちゃな貧困社会になる」ということですね。
ウルトラCプランに「無尽蔵のエネルギー発見」か「究極の生産性を達成」などはありますがこんなのには頼れません。
だから既存の取り組みを強化するしかありませんが、いくら働いても資本の増加は知れています。
でも、仮想通貨は ”今のところ” 資本の増加は見込めます。(将来キャピタルゲインが見込めなくともインカムゲインがあります)
ここから寄付の領域を一部確保するのです。
今後もっと出てくるであろう「格差で苦しむ子どもたち」が、新しい技術を身につけていけるような教育ファンドを作りたいと思います。
仮想通貨取引所バイナンスが実現したのは人類史上最速の成長と「仮想通貨での寄付」です。
僕はここに答えがあると考えています。
落合氏「そういう世界にしたいからです」
そういう世界にしたいからです https://t.co/bHgs1Iw9ip
— ドクター落合陽一 (@ochyai) 2018年7月17日
非常に簡潔で、強いメッセージだったので紹介しています。
僕も「価値のインターネット」や仮想通貨の将来性に感動して、早くその世界を見たいという原動力で「毎日リップル」を毎日更新しています。
自分の領域で新しい未来を切り開いて行きたいですね。
もし「毎日リップル」の毎日配信の活動にご賛同いただける方はご支援いただければ幸いです。
ここで得たXRPは世界で活躍するXRPコミュニティメンバーの活動推進にも使わせていただきます。
よろしければ、ポチっと “0.2XRP” お願いします!
(デポジットが必要になります)
ではまた明日会いましょう!