アジアにXRP基軸の取引所が一つ誕生します!!
まだペアの発表はされていませんが、もちろんXRPで複数の通貨と取引出来るようになるでしょう。
Attention #XRP supporters! XRP as base currency is almost there at Bitrue exchage. Coming soon on July 27 8 am(ET) and 8pm (GMT+8)! To the moon!
Visit https://t.co/DctiEwbs1w
customer support: https://t.co/QaGLrOZaTF#tothemoon #XRPCommunity #xrpthestandard #XRPgoGlobal pic.twitter.com/Li6P9dfqcx— Bitrue (@BitrueOfficial) 2018年7月27日
たくさんの地域でXRP取引ができる取引所が増えれば、流動性向上(売買高増加)で価格変動も低下しますし、そうしたら決済用としても使いやすくなるはずです。
XRPはまだまだ数年かけて流動性を高めていくフェーズですからね!!
今後のアジアでの展開、楽しみになってきました^^
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- BitMEXの有益すぎるレポートが日本語で読める!
- コインベースが仮想通貨ギフトカードを始める
- こぺるさんブログ「Wirex社とSBI の共同事業の可能性」
- ブロックチェーンにはビットコインの呪縛がある
- インターネットさえあれば誰でも金融市場に参加できる
- SBIVC、想定以上の申込を頂いている模様
- 仮想通貨新聞さん「ETF日程を整理」
- 名もない猫さんブログ「XRP Ledgerのトランザクションを比較」
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
シンガポールの取引所 “Bitrue” がXRP基軸へ!
【シンガポールの取引所がXRP基軸へ!!】
熱いですね😎世界中に展開するBitrueがXRPを基軸としたペアを発表するそうです!!
現在取扱いは、
■BTC,ETH,ETC,LTC,AE,LINK,BNT,KNC
どこまで対応するんでしょうかね😉 https://t.co/9zhkcvjz09— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月26日
Bitrueについてhttps://t.co/fJSdqxyXyr
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月26日
シンガポールでXRP基軸来ましたね😊
https://t.co/bbRP8hgxlM— えぐざりXRぴっぴ (@Exri8Exri) 2018年7月26日
Exciting news! We are going to list #XRP as base currency at 8:00 am July 27th. Stay tuned for detailed information and exclusive reward program! Customer service: https://t.co/QaGLrOZaTF… https://t.co/QaGLrOZaTF
— Bitrue (@BitrueOfficial) 2018年7月26日
ウィンクルボス兄弟が出した2度目のETF申請が却下
【BTCの下げの主因】
「ウィンクルボス兄弟が出した2度目のETF申請が却下」でしょうねこれ。
投資家にとって安全か証明できないとしています。駄目ビットコイン😭coinpostさんSECのレポートのリンクものせてくれています。(92ページあって全部読む気にはなれませんでした…)https://t.co/X3UMiLK2st pic.twitter.com/LhGxfqfGr6
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月26日
まぁCBOEのETF申請の回答がまだなので希望は少し残っていますが当初の雰囲気からかなり悪くなりましたね。
流動性のなさ、ボラティリティの高さ、市場操作の可能性、このあたりまだまだ解決できてないので長期目線でないといけません。 https://t.co/Xo87kNFLhx— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月26日
ウィンクルボス兄弟の資産もそうですしmanipulation問題がかなり大きいでしょうね。ここをSECが見ているとしたらシカゴもどうかなーって感じです。
というかこれ解決できるのか?という不安との戦いw— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
ウィンクルボスETF却下に対しSECのコミッショナーからの反対もある
ウィンクルボスETFのアピールが却下されましたが、同時にSECコミッショナーの1人(トップ5)から反対意見が出ました!「提案された変更は法の要求を満たしているようにみえる。」
これは内容見てみる価値あり。
https://t.co/ujBNdxtzKj— さばキャ🇫🇷US Attny at Law (@utah_) 2018年7月26日
2/ ざっと読んだけど要旨は以下のとおり。
(a)1934年証券取引所法が要求しているのはあくまで当該取引所(今回のケースではBZX)が相場操縦等の対策ができている事で、この点今回の却下は法を拡大解釈している。BZXのルールは明確であり対策ができていないとは思えない。
— さばキャ🇫🇷US Attny at Law (@utah_) 2018年7月26日
3/
(b)今回の却下は機関の参入を妨げてしまう。機関が市場に参入する事により、Custody、Arbitrage、相場操縦の問題は各段に改善し、より目的である「投資家保護」につながるはずである。(c) 今回の却下は投資家保護に反するものであり、結果としてイノベーションを阻害する。他のCommodity商品と
— さばキャ🇫🇷US Attny at Law (@utah_) 2018年7月26日
4/
似ていないという理由で却下する事はすなわちSECをイノベーションの門番と位置付けてしまう事になる。そして結論として、「ビットコインがうまくいくかどうかは解らない。しかしSECがその方向性を評価する立場になってはいけない。あくまで投資家保護に徹するべきである」と述べています。
— さばキャ🇫🇷US Attny at Law (@utah_) 2018年7月26日
5/
言わずもがなですが、このような意見がSECの内部、しかもコミッショナークラスから明確に打ち出された事は今までにありません。現物に即したETFが却下されたことは残念ですが、私はこのMs. Hester Peirceコミッショナーの反対意見は大きな大きな前進だと思います。
— さばキャ🇫🇷US Attny at Law (@utah_) 2018年7月26日
「機関が市場に参入することでより投資家保護につながる」
パワーの出る内容ですね!確かに却下してしまうと動向を最前線で捉えることできませんしね。スピーチも素晴らしかったし何やら変化の予感🔥 https://t.co/Sjh1jM6SJt
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
中国、金融ブロックチェーンのセグメント化に関する報告書
中国信通院と騰訊のビッグデータ研究機関が共同で出した金融ブロックチェーンのセグメント化に関する報告書。ブロックチェーンはデジタル法定通貨の発行に大きな影響を与え、5つの金融分野でどのような影響を与えるかの考察。第4章にクロスボーダー決済とブロックチェーンhttps://t.co/ZCoANAbBQU
— kcool (@kcool081003) 2018年7月27日
>広い範囲で使われる
StellarのBTCホルダーへのXLM配布のおかげですかね??https://t.co/SeRFrlsnBj https://t.co/K7sL77LdSi— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
その影響も大きいと思います。不本意にもあちらではstellar の方がなんだか評価が高い印象ですね😅
— kcool (@kcool081003) 2018年7月27日
物理的なセキュリティキーでフィッシング被害がゼロに
なくした時の喪失感すごそうですがいいですね!
注目はここ↓
【Google社内では、8万5000人を超える従業員に対しセキュリティキーの認証を求めるようにしました。その結果、フィッシングの被害が完全になくなりました】 https://t.co/cia87tPPzX— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月26日
リーダーシップ(権威)は過ちを振り返り正す力でもある
日本って制度(ルール)だけ作って放置で、効果測定も改善も総括も廃止もしないっていうのばっかり https://t.co/BLljDyUCZh
— moyashi (@hitoriblog) 2018年7月27日
ウヤムヤがよくない
— moyashi (@hitoriblog) 2018年7月27日
【権威や権力が尊重される世の中を好ましいと思いますか?】
思うと答えた日本人は”3.2%”だそうです(世界価値観調査)。権威って「誰かを支配する力」もありますが「過ちを正す力」でもあると思うんですよね。
リーダーシップを信用しないから敗因検証ができないんです。https://t.co/1IePyAvAkC— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
スマホ決済覇権握るのはヤフー&ソフトバンクか
【スマホ決済覇権握るのはヤフー&ソフトバンクか】
ついに来ましたね🔥paypayは「加盟店の決済手数料は3年間無料」これは店舗にとってはかなり魅力的!!
しかもインドの巨人「Paytm」との提携も入れ込んできました😲(リップル提携の噂ありましたね)
頑張れMoneyTap😭https://t.co/mTWEglEKcH— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
ヤフーウォレットが4000万口座あるらしいですし、サービス提供側もリアル店舗とヤフーショッピングの相乗効果狙えて結構いい線いきそうです。
Paytmとの提携は日印の架け橋になりそうですよ。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
国連の人道支援や紛争予防に影響
【国連の人道支援や紛争予防に影響】
国連軽視のアメリカ、国連への分担金支払いを遅らせてるんですね。うーん…。
■「間もなく資金が底をつく」事務総長がこのように窮状を訴えるのは極めて異例https://t.co/sxjkgBUkK6— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年7月27日
リップルマンシール、プロジェクト第4弾「100億円PLAYER」
#リップリマンシール プロジェクト第4弾「100億円PLAYER」@100OKUENPLAYER 完成間近!IYRK!※今回は訳あって裏面の発表はしません!届いてからのお楽しみになっています(笑) pic.twitter.com/qalE0CNzQl
— xDaikoku@ながさきコイン369 (@daikokunet009) 2018年7月26日
うおぉっかっこいいw
本当に毎回クオリティが高すぎますね^^
ではまた明日会いましょう!