ちょっと衝撃だったので取り上げます。
【東京医大】結婚・出産による離職恐れで女性医師敬遠
これはひどいですね。暗黙の了解だったということで知っていた人も多かったのでしょう。
他の私大もやっているんですかね…。
米有名大学のアジア人に対する採点を厳しくするのと少し似ていますね。どちらも優秀な人が落とされていく。
そして、どちらも差別的。
【東京医大】結婚・出産による離職恐れで女性医師敬遠 一般入試の一律減点問題https://t.co/HyqMS6KkCD
「必要悪。暗黙の了解だった」という。女性医師の離職で系列病院が医師不足になる恐れが背景にあったとされる。 pic.twitter.com/RlnQW31p6a
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年8月1日
本来受かるはずだった人が集団で訴えを起こすことも考えられます。
優れた女性医師が増えて、その医師が出産する時に離脱しても育児サポートをできれば、長期的にみて多様性を育み病院の経営は盤石になると思うんですがどうでしょう。
今の診療ポイント制で経営が行き詰まるのであれば法改正も必要ですかね。
国民皆保険の制度もゆくゆくは問われてきそうです。
今回の事例は女性への差別だけでなく、男性医師に対し病院への相当な献身を暗に求めていることが透けて見えます。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- リップル会議SWELLにアメリカ元大統領のクリントン氏!!
- エミさん「クリントン氏が価値のスーパーハイウェイをどう見るか興味深い」
- 証券口座の資金で仮想通貨を取引できないかと毎日問合せ
- カナダのコインスクエアでXRP取扱いのベータバージョン発表
- マドンナ氏がリップルと提携し慈善事業のプロジェクト発足
- SBIVCの仮想通貨入出金はマネロン対策セキュリティ対策が完了してから
- ロジャーがXRPを誤解してたと謝罪
- 個人運営バリデータがRippleのデフォルトUNLに追加
- さばきゃさん「クリプト規制マップ作ったよ」
- はじめまして!SBIVCのソーシャルメディアチームです
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
リップル社が公開した新しい動画、経路探索とXRPについて
リップル社が公開した新しい動画が凄いです。 #Ripple #xrpthestandard https://t.co/pJ87Igttb3
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年8月2日
この動画では経路探索とXRPについて触れられています。昨年のSWELLで銀行は「XRPを使うとは一言も言っていない。」と言っていました。今年のSWELLでは、XRPを送金に利用する銀行が明らかにされると予想しています。
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年8月2日
このビデオでは銀行間送金における3つのタイプの流動性スキームを説明しています。RippleNetではこれら全てのスキームに対応できます。 https://t.co/L6IzQF8FIh
— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年8月2日
XRP基軸とコインベース上場はどっちが重要?
これはいいアンケート🔥
「どっちが重要だと思う?」
■XRP基軸
■コインベース上場 https://t.co/waTCBHWrSO— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月1日
沖田さん「MoneyTap本当に使いやすい」
P2P送金のサービスの中に、MoneyTapも取り上げていただきました。
本当に使いやすいので、ぜひ早く皆さんにも使っていただきたいです。 https://t.co/u65rxjCWiv— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年8月2日
構築されていくXRP経済圏
【構築されていくXRP経済圏】
全体を俯瞰してみれるのでいいですね!しかも、これらがますます大きくなる。有益なマップ作成ありがとうございます^^
+.2018 @xrptipbot https://t.co/pOjDhTJlgP— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
ビットコイン価格を2011年から辿る取引シミュレーション
【ビットコイン価格を2011年から辿る取引シミュレーションw】
TIME LEAP BTC TRADINGは面白いですね!勝手に時間が流れていくのでその都度取引をクリックするんですが「全力買い」「全力売り」「精算」の3つのボタンしかありませんw(ちなみに3倍レバ!)https://t.co/A32oeh8hSS pic.twitter.com/mWMm0rsgJw— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
銀行に頼らない生活を確立しつつある、が
【銀行に頼らない生活を確立しつつある、が】
ビットペサ、BTCをブリッジ通貨として使ってます。送金手続きに1時間かかるし手数料は3%ってそれXRPでやった方がいいんじゃない…?■ガーナからベナンに送金[現地通貨→BTC→現地通貨]
■ビットペサが価格変動リスクを負うhttps://t.co/Txa1lCww6b— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
おっしゃる通りですね^^
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
XRP啓発w
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
仮想通貨は格差を作るか消すか
【仮想通貨は格差を作るか消すか】
主要アルトとBTCは遅かれ早かれ爆騰するんですよ。でもね、それが「格差」を広げてはいけない。
リップル社や協業者、クリスラーセン氏は寄付を進めていますがビットコイン長者が寄付してる話聞きますか?
価格上昇で貧しい人が仮想通貨を持てない未来は残酷ですよ。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月1日
【金融に参加出来ない人の中に天才がいる】
ここで言う寄付は「可哀想な人の為のもの」では決してなくて「本来羽ばたくべき人の為のもの」なんですね。
だから合理性に基づく寄付という事です。
格差が出来るのは自然な事ですが、それを消すパワーは人間が手にしたことのない人類史上最大の武器なる。 https://t.co/M8Oc0hm2Ao— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月1日
実体のある仮想通貨が動き始めると力関係もガラッと変わりそうですよね。
— 私は世界を変える (@With55261263) 2018年8月2日
共感。
— 上流の仮想通貨情報 (@IJ4oxBnocP4Rt0B) 2018年8月1日
DAPUMPの「USA」という曲が「XRP」に聴こえる
DAPUMPの「USA」という曲が「XRP」に聴こえてしまって仕方がない。
エ、エ、エックスアールピィ!エ、エ、エックスアールピィ!— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
イエス・ウィー・キャン(・∀・)
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月2日
幻聴ですw
ではまた明日会いましょう!