毎日リップルまとめ

「リップルはユースケースに100%焦点を置く 」他

東京は最近はずっと35度超えでしたが今日は25度くらいで非常に涼しく感じましたね。

一方、相場は涼しいどころか急速に冷えてXRPが45円まで落ちてきました…。

これを見てると界隈が殺伐とするのも無理ないかなとも思いますね…。

とはいえ毎日開発が続くわけですし、仮想通貨の価値がゼロにならないのが明白化してきたのもあって僕は全く不安に思いません。むしろ買い増しチャンスですよね。

トレーダー以外は本業頑張って様子を見守り、応援するくらい余裕を持ちたいですね^^

 

では今日のニュースを見ていきましょう!

昨日の毎日リップルはこちらです^^

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

リップルはユースケースに100%焦点を置く

 

BakktによってクリプトをUSDに変換して支払える

COMSAトークンに続く日本でのICOは非常に困難

リップルのNik氏、今日で働いて5年!

55.5億円のXRPは3秒で届いてコストは約33円

ロバートキヨサキ氏「米ドルは偽のお金」

人が死んじゃいけないエンジニアリングの領域

送金はまだしもライフラインに適用していくのなら気が遠くなるくらい調整を続けないといけないですね。

仮想通貨が価格操縦されているうちは本格参入はない

大きなところは今調査や計画中ですからね。

年末か来年になるような気もします。

でも様子は常に見てるんでしょうね^^

藤巻議員「仮想通貨間の売買時への課税は廃止しなくてはなりません」

藤巻議員が言っているのはXRPなんでしょうねw

60兆円ほどの移民などによる個人間送金や、一日550兆円とも呼ばれるSWIFTの資金移動、さらに3000兆円のノストロ資金などなど送金やストックには様々な種類があって、XRPはどれか一つを最適化するのではなく「デジタルの価値」なら何でも取り扱うようになると思います。

そして価値の移動はエクスポネンシャル(指数関数的)に回数を拡大します。

仮想通貨は法定通貨と違う経済圏を作る可能性があり、そして法定通貨とゆるく交わります。

その世界では法定通貨で仮想通貨の価格予想をするのは結構無理があるんですよね。

今後20年で「航空旅客数が2倍になる」と言われています。78億人です。

全固体電池の革新があり電気飛行機が量産されるとさらに伸びそうです。

国境を超え、隣国まで軽く電気飛行機で行って帰るのが当たり前になると思います。

そんな時役立つのは間違いなく仮想通貨ですよね。送金だけではないユースケースが確実に生まれます。

1年や2年といった短いスパンで見るのではなく、大きな視点で見ると仮想通貨にかなりの魅力を感じるのではないでしょうか^^

 

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【Ripple Drop Episode3(動画)が公開、SWELL開催について】他前のページ

「今年最安更新のXRPは30円台、買い増しする人も増加」他次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  4. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  5. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    暴落でも開発は続く、希望しかないRippleとXRP

    今日紐解くニュースは…、【それでも希望しかないXRP】…

  2. 毎日リップルまとめ

    SBIはB2C2とクリプト分野で革新的な商品開発に取り組む

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【SBIがマーケットメイカ…

  3. 毎日リップルまとめ

    RippleNetの顧客の90%が米国以外にいる

    XRPが証券認定受けても問題はない仮想通貨XRP、仮に「証券」…

  4. 毎日リップルまとめ

    毎日リップル「英の取引所HYCMでXRPとBCHの取扱いが開始」

    昨日のリップルニュースをまとめたものです^^↓今日のヘッド…

  5. 毎日リップルまとめ

    Runs on Rippleのロゴがイギリスのバスに!

    今日紐解くニュースは…、【日本でもSBIレミットとRuns o…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    Euro Exim BankがXRPの「xRapid」を利用した国際送金開始
  2. 毎日リップルまとめ

    MoneyGramが数分内着の電話番号送金開始!
  3. 毎日リップルまとめ

    税金の払い戻しにXRPが追加!
  4. リップル物語

    【仮想通貨の未来は?】金融庁が7社の仮想通貨企業に業務停止命令含む行政処分を発表…
  5. 毎日リップルまとめ

    「英MoneynetintはRippleのクロスボーダー取引サービスの統合を完了…
PAGE TOP