仮想通貨周りのビジネスの展開が速いですね。SBIは特に凄いです。
株取得したりジョイントベンチャー建てたりめまぐるしいですね。
今回はc0banのラストルーツ社の株取得ですが、同じように「強い企業が新興企業を取り込む」という流れが他にも出てきそうです。
一方のリアル経済もニュースがてんこ盛りです。注目はベネズエラ。
昨日も少し紹介しましたがインフレが勢いよく進んでいます。
トイレットペーパーひとつ買うのに札束の山が必要 ハイパー・インフレでベネズエラがやばいことになっている 仮想通貨本位制導入へ – Market Hack https://t.co/hWkhNcsjVy @hirosetakaoさんから
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年8月19日
トルコもアルゼンチンも暗雲立ち込めています。もし危機に陥ったら不安定な世界経済になりそうですよね…。
仮想通貨も影響受けると思うので何かあれば紹介していきます。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- リップルも参加、米ICO会議が9月25日に開催する
- 謙虚なバイナンスcz氏
- Zaif従業員がZaifトークンで給料もらうのと同じ?
- XRP基軸が広まればBTCバブルとは違った展開が期待できる
- 仮想通貨のセキュリティと犯罪対策が進む
- ベネズエラ、通貨のゼロを5つ減らすデノミ
- XRP基軸になったらどうなるのでしょうか?
- あ、出来高ともなって下落してる
- 川昌さんの鰻がふるさと納税で届いちゃうみたい!
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
店舗での仮想通貨の普及を目指すSBI
【店舗での仮想通貨の普及を目指すSBI】
仮想通貨「c0ban」を開発したラストルーツ社への投資を通じ、より顧客の近いところのビジネスを強化する狙いなんですね。
■みなし業者&改善命令の経営支援
■役員として社員を派遣
■投資は数億円で持ち株比率は3割程度https://t.co/MXm4scq0xN— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月20日
ケイスケ・ホンダがビットポイント出演
【ケイスケ・ホンダがビットポイント出演】
伸びしろですね!!
ホンダ選手は自らもブロックチェーン企業に投資してますし、ウィル・スミスと一緒に活動しますし、カンボジアの監督だし、一日10時間プログラミング勉強するし、本当にホンダ△ですね🔥 https://t.co/uU88vYUWxX— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月20日
プロフェッショナルが来たから間違いない!
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月20日
【公式】BITPoint × 本田圭佑 メイキングムービー https://t.co/AS6jbcLTFc
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年8月19日
明日からbittrexで米ドル建でXRP買える
明日からbittrexで米ドル建でXRP買えるようになり、xRapidの準備を整えてる。xRapidの本番稼働のアナウンスはもうすぐだね。カモン!#xRapid #XRP https://t.co/nD6sHWLvRw
— マシュー (@yoshipple) 2018年8月19日
Bittrex では、明日から、#XRP と米ドルのフィアット建ての取引が始まります。@BittrexExchange は、フォロワー73万人。規模は、日本最大規模のbitFlyerやBitbankと同程度の、米国を代表する取引所。
着実に、#リップル のプロジェクトは進んでいますね!オススメです♬https://t.co/DzBTV5n7VK
— こぺる@仮想通貨 (@coperu100) 2018年8月19日
クルーグマン教授の手の平返し「BTCは金より良い」
【手の平返し、BTCは金より良い】
仮想通貨への否定発言で注目されてたクルーグマン教授です。
手数料が削減されれば懸念がなくなるとしてますが、とうやって実現するんでしょ😎有用性でいうと、金<BTC<XRPですね🔥
■将来BTCが価値あるものになる可能性があると発言https://t.co/fKn2rcyRdq— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月20日
もう、御用学者なのね、、
どっかのクジラ🐳さんがスポンサーなのかな https://t.co/5gXt2EDnMK— xジージ@XRP波紋信者 (@bitbit_ojin) 2018年8月20日
ノーヴェル賞学者が肯定的なのはうれしい https://t.co/4cAOMhkwL0
— ビヒダス (@bihidas123) 2018年8月20日
おや、クリプト懐疑派クルーグマンのようすが。。。
『金は死んだ…BTCは金よりも効用があり、将来的に貴重な存在になるチャンスがある』
“Gold is dead… Bitcoin has more utility than gold. There is some chance for Bitcoin to be valuable in the future.” https://t.co/Dw1BGir0LB
— mineCC (@ETHxCC) 2018年8月19日
kcoolさん「Weiboで見た17日の上海のメディアコラム」
Weiboで見た17日の上海のメディアコラム
昨年の中下級層による国際送金で中国はインドに次いで2位だが
中国の年間送金手数料だけで67億ドルに上る。
SWIFTはいずれkodakのようになるrippleは送金の問題を解決しいかにパートナーに恵まれているか、今迄より内容が濃く非常に期待に満ちた記事で嬉しい😃 pic.twitter.com/wIPiPG5coa— kcool (@kcool081003) 2018年8月20日
あの求人かれこれ一年以上ありますね🤔
重要なポストだと思いますし、戦略上時間をかけているんでしょうね— kcool (@kcool081003) 2018年8月20日
ちなみに2016年にripple公式でも発表があったRippleNetに参加した上海華瑞銀行の名前もこの記事中にありました。
2016年の上海華瑞銀行による発表では国際送金のプロダクトを模索中でRippleの技術を使うとはっきりあります。来年あたりいいニュースがあればいいな🤔 pic.twitter.com/TXmhZJa6j5— kcool (@kcool081003) 2018年8月20日
XRP基軸はメリットしかありません
メリットしかありません。送金のたびに両替が起こるので取引所もボロ儲けで、流動性が上がることでXRPの価格も上がり、基軸通貨が上がることで他の通貨も上がります。基本的に誰も損をしない仕組みです。(本来はBTCも”送金してこそ”の仕組みでした。) https://t.co/vXvO1s1upX
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年8月20日
パラダイス始まりますね
— きり🚺歌舞伎町カフェ&バー日曜休み (@kirikabuki) 2018年8月20日
誰ですかそんな誰が聞いても可笑しいと分かる理論展開してた人は…
— xミヤッパ@XRP100% (@miyapparappa) 2018年8月20日
カエサル氏「去年の国際送金データを示してみたよ!」
去年の国際送金データを示してみたよ!
IMF資料に基づく個人送金受け取り額と、棒グラフは上位7国の並列さ。世界で5730億$、インドへは680億$と壮大な送金額とわかるね!
xRapidはフィリピン、メキシコ
XRP基軸取引所にインド、ナイジェリアがある。
この規模に挑むのさ!楽しまずにいられないね! pic.twitter.com/R27khEA3aI— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年8月19日
そして上の通り送金額は上昇傾向さ!
これはネット普及や送金コスト低下が一因とも言われるね!
送金コストの平均が下のグラフさ。これは200$送金時の%コストだよ。
赤は銀行、送金業者を含む48サンプル
黒は送金業者のみ
青はUSAのみ通貨で大差があるけど今は約5-7%、多いと14$も手数料だね! pic.twitter.com/tWjnVY8nPH
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年8月19日
改めてxRapidを考えると40-70%のコスト減
仮にxRが50%コスト減、手数料6%の時、世界の個人送金額から減らせる手数料は約6000億×6%=360億$さ!
この素敵な画像の近似値となるね!xRが全体10%利用としても36億$減
インドで同様に計算すると約4億$減XRPは斯くも華麗に世界を変えるのさ!美しいね… pic.twitter.com/f5zHCsp6Cb
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年8月19日
送金量も旅客も凄い勢いで成長するんですよね。すでに革命の真っ只中😎リップル・XRPが果たす役割は僕らの想像を遥かに越えるかもしれませんね😊 pic.twitter.com/OQb0GchafZ
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年8月19日
ありがとうナオキさん!
これも素敵なデータだね!Coilなんかもあるしね!
あぁ、まだ知らないXRPがいるんだね…嬉しいよ。— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年8月19日
仮想通貨マンガ 第23話「ウォレットデビュー?」
仮想通貨マンガ 第23話「ウォレットデビュー?」取引所に全資産を置きっぱなしにしていたカレン。ついにペーパーウォレットの作成にチャレンジするけど…?https://t.co/bC56T54kcs pic.twitter.com/HDfttIbQmw
— ciana (@coinciana) 2018年8月20日
CCショックで痛い目受けたい人はペーパーウォレットに移し替えるのが一番のセキュリティ対策ですけど、
どれくらいやっている人がいるんでしょうw
漫画通りの人も多数いそうですw
それにしてもCianaさんの漫画は毎回クオリティが高いですね!!
ではまた明日会いましょう!