僕は典型的な楽観主義です。
そして楽観というのは「明確な意思のもと生まれるもの」とも思っています。
取り組んで、さらに取り組んでだめだったら仕方がない、というのも楽観ですよね。
伊藤真波さん:諦めない心 絶望の淵(ふち)から夢を実現
テクノロジーが伊藤真波さんの夢を叶えた。☺@transhumanistjp pic.twitter.com/lVLevmiWs5
— HamzaSeyhan (@_hmz96_) 2018年9月13日
凄いですね。伊藤真波さん。
悲観的に捉えるのではなく前向きに走り出せば何か結果はあらわれるんですよ。
僕はこの人ほど強くありませんが、同じように夢を叶えたいと思います。
【歴史を変えうるもの】
①生命科学
・CRISPR/CAS9
・iPS
・光治療
・深層学習使った創薬
②電池
・全固体電池
・リチウム空気電池
③半導体
・2nm以下の微細化(グラフェン)全てをさらに底上げできそうなもの
・ブロックチェーン/仮想通貨— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月13日
テクノロジーが夢の実現を後押しします。
「捉え方次第」ではそれだけ可能性に満ちた世界に僕らは生きているんですよね。
何か叶えたい夢があれば今からでも取り組んでコミュニティみんなで叶えて楽しみましょう!
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- ドットコムバブルを超える80%の下落
- RippleNet利用の1例としてタイ人の送金
- MoneyTapうなぎ一号店目指します
- アマゾンは株価が95%も下落したことがある
- 1000倍とか当たり前
- 新iphone最高額更新、16万4800円…税抜き…
- 株式キャピタルゲイン増税
- 今年のSWELLは何かが違う
- えりしーさんのセンスはんぱない
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
中東で総資産が2番目に大きな銀行がRippleNetへ参加決定!
【中東で総資産が2番目に大きな銀行がRippleNetへ参加決定!】
National Commercial Bankです!!凄い!!サウジは年間4兆円の送金がある😎
■サウジには1000万人以上の外国人労働者
■世界で540万人以上の顧客を持つ中東最大の金融機関のひとつ
■今年第四四半期までに開始https://t.co/ONiNJ8Kp4l— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
National Commercial Bank(NCB)がRippleNetに加わりました。
NCBは、サウジアラビアに設立された最初の銀行で今日では、世界中で540万人以上の顧客を抱える中東最大の金融機関の1つです。 https://t.co/doJ6EXqdDJ— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) 2018年9月14日
NationalCommercialBankが新たにRippleNetに参加さ!
ここは400超の支店を持つ、中東2番目の規模の銀行みたいだね!
シンガポールや北米、アジアの顧客にも繋がる。
KSAでは2月にSAMA(サウジアラビア通貨当局)がxCurrentを採用したね!素敵なのは、2018年Q4までにRippleNetの生産版を使うことさ! https://t.co/Qu0ifmBHAN
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年9月14日
タイのサイアム商業銀行の人がxrpによるノストロ口座の解放について熱いプレゼン
タイのサイアム商業銀行の人がxrpによるノストロ口座の解放について熱いプレゼンやってるよ。サイアムxSBI remitで既に送金やってるし、このプレゼンを聞く限りxrpを使用した国際送金についてかなり前向きに捉えている印象がある。改めてサイアムはxrapid使いそうだと思った😁 https://t.co/oPK3ls3a1D
— eddie⚡ (@eddie_GTR_xrp) 2018年9月13日
BitGoが唯一の認定カストディアンに!!
【BitGoが唯一の認定カストディアンに!!】
BitGoは昨年リップルと協業し「金融機関や企業ユースのデジタルウォレット」提供するとしてましたね。
秘密鍵の保管などセキュリティを高めた法人向けのサービスが開始されますね!1ヶ月あたり10億ドルの取引を扱うBitGo!
いよいよです😎 https://t.co/n9LpvclVyI— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
■RippleとBitGoの協業https://t.co/mr7fcivJGc
Ripple・Miguel Vias氏 「BitGoとの協業はXRPエコシステムを構築する上で重要なステップ。増加する世界の送金需要に応えられる」BitGo CEO・Mike Belshe氏「XRPを使用する機関に、エンタープライズツールと財務管理機能を提供できる事を嬉しく思う」
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
BNYメロンが『支払い改革』の資料の中でリップル のILPについて言及
世界最大規模のカストディアン・資産管理の金融機関であり、30兆ドル(3,300兆円)以上の資産を管理下においているBNYメロンが、『支払い改革』の資料の中で、#リップル のILPについて言及。#XRP #ripple https://t.co/bdngWv6CkA
— こぺる@仮想通貨 (@coperu100) 2018年9月14日
井上さんとてにったーさんのやりとりを聴講しよう!
では、唐突に
先ずは国際送金における為替交換コスト(FXコスト)からいきましょう
以下では、日本からインドネシアにルピア(IDR)を送金することを想定することとします
ちなみに、ジャカルタは出張するには最高にhotな街です— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年9月13日
なるほど!どのように調達するか?それは借入れで調達するわけですね。納得しました!
ではスワップの話についてもワクワクしながら待ちたいと思います。(笑)— てにったー (@tenitoshi) 2018年9月13日
私以外にも聴講生がぞくぞくと!
— てにったー (@tenitoshi) 2018年9月14日
たろたろさん「MoneyTapと銀行の情報活用について少し整理」
MoneyTapと銀行の情報活用について少し整理。
オープンバンキングAPIというもので新興企業も銀行の持つ情報を取得できる時代になってきました。
まず問題になるのが仮想通貨でも起きているKYC問題。これは各ベンチャーなどが確認取るのは困難な話で、恐らく銀行から上述のAPIで提供されます。
続く
— たろたろ⚡Tarotaro@ながさきコイン (@tarotaro080808) 2018年9月14日
画像のように、ドイツのソラリス銀行ではKYC情報もAPI提供するとあります。https://t.co/3YbY4gmxEz pic.twitter.com/JYnEZ2MyxW
— たろたろ⚡Tarotaro@ながさきコイン (@tarotaro080808) 2018年9月14日
そして、そのドイツのソラリス銀行にはSBIが昨年出資しています。
これは個人的には気になる流れです。 pic.twitter.com/4fencDP4CK
— たろたろ⚡Tarotaro@ながさきコイン (@tarotaro080808) 2018年9月14日
銀行や大手の囲い込みはオープンバンキングやGDPRの整備とともにやりづらくなってくると思います。
そのためMoneyTap以外のサービスもこれからどんどん出てくると思うのでいずれ競争が発生するはずです。
国内では難しいですが、コスト優位性の観点で国境間取引は是非XRPをブリッジしてほしい(>_>)
— たろたろ⚡Tarotaro@ながさきコイン (@tarotaro080808) 2018年9月14日
小売店がMoneyTapを導入して支払いを受け付けたなら
【小売店がMoneyTapを導入して支払いを受け付けたなら】
→導入費・維持費激安
→クレジット手数料削減
→QRペイでレジ業務迅速化
→現金取扱コスト削減(防災)
→法人口座に即着金
→MoneyTap支払いにポイント付与でロイヤルカスタマー戦略やらない理由あんの?😉
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月13日
ちなみに沖田さんには有望な右腕がいる…。名前は忘れました、すみません😢
頑張って頂きたいですね😆— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
Amazonの株価110ドルからわずか2年で5.5ドルに下落→2000ドル近くに
Amazonの株価。1999年の110ドルからわずか2年で5.5ドルに下落してますね。酷い、、、。
☆でも今や2000ドルに迫っている。
仮想通貨界のAmazonは何か?
☆既存のビジネスモデルをひっくり返しつつある革命児はだれか?個人的には #XRP かなと思います。 pic.twitter.com/yUlvIms7Ew
— マトリックス (@MATRIXblock) 2018年9月13日
怖いMoneyTapのユースケース!
【怖いMoneyTapのユースケース!】
①しかられておこづかいロックアップ…😢
②テストの点数取らないとおこづかいが解除されないスマートコントラクト…😱
③「もう大人なんだから自分で稼ぎなさい!」という名のおこづかい半減期…😭 https://t.co/WyuFsyLcnV— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月13日
怖いユースケースは子供だけでなく大人にも😭😭😭 https://t.co/RFf1NTfkZp
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月13日
ですね!w
近未来パワーワード「お母さんはしらないよ。レジャーとの約束でしょ?」— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
このツイートに結構反応があって嬉しいですね^^
MoneyTapにこの機能がありえるかどうかは別として「アイデアが生まれてくる」というのはいいサービスの証なんですよね。
開発者が意図していない使い方なんかも生まれるでしょうし、サービス開始が楽しみですね!!
ではまた明日会いましょう!