世界中の取引所でがんがんXRP取扱が増えているわけですが、国内送金のMoneyTapも注目です!
昨日の沖田社長の「実はティザーサイトつくりました」ツイートが、またたく間に世界中に拡散されたのも注目のあらわれでしょう^^
ご本人もその喜びをツイートしていて、こういうの見るとなんだか楽しそうだなって思えますよね!
ティザーサイトを公開しただけなのに、CoinDeskに取り上げてもらえて驚いた!そして、嬉しい!!https://t.co/CzQ6fHzAQS
— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年9月15日
先ほどのCoindeskの記事もそうですが、この記事も沖田さん(@OKITATakashi)のあのツイートが震源地になってますね!
Japanese SBI Set to Launch Ripple-Based Mobile App https://t.co/M3briwUW1N via @BitcoinMagazine @Nasdaq— Emi Yoshikawa (@emy_wng) 2018年9月14日
大変なこともあるだろうけどチーム一丸となって楽しみ、プロダクト作っているのは応援したくなります。
もうすぐでローンチでしょうから楽しみにしていましょう!
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- 中東で総資産が2番目に大きな銀行がRippleNetへ参加決定!
- タイのサイアム商業銀行の人がxrpによるノストロ口座の解放について熱いプレゼン
- BitGoが唯一の認定カストディアンに!!
- BNYメロンが『支払い改革』の資料の中でリップル のILPについて言及
- 井上さんとてにったーさんのやりとりを聴講しよう!
- たろたろさん「MoneyTapと銀行の情報活用について少し整理」
- 小売店がMoneyTapを導入して支払いを受け付けたなら
- Amazonの株価110ドルからわずか2年で5.5ドルに下落→2000ドル近くに
- 怖いMoneyTapのユースケース!
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
ノルウェーの取引所にもXRPの波!!
【ノルウェーの取引所にもXRPの波!!】
世界中の取引所が波に乗ってますね😎
このツイートでは取引所コイン建てでXRP取引ができるよ!ってことかな。画像がユーロなのは一体…。ホームページがノルウェー語で撃沈したので興味ある方は(ぜひっ!)翻訳してください(^o^) https://t.co/TBYnkf4jlN— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
沖田社長のMoneyTapテスト「社内では毎日送りあって楽しんでます!」
特に中国からの旅行者の方々は、日本でのお買い物時にスマホでお金のやりとりをすることが多いです。
「ちょっと現金無いから貸して」
スマホで送金
「はい現金」
みたいな。
マネータップがあれば日本でも、こういうお金の流れがスムーズになりそう。
現金を使う機会もそもそも減るだろうけど。 https://t.co/TMo3HDXvCS— XRPの上にも3年 (@xrpsurfer) 2018年9月15日
鋭い指摘ですね。
そんな少額も気軽に送れるところがポイントです。— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年9月15日
ごめんなさい。
まだ、関係者限定でして。。。
でも、本当に便利で、社内では毎日送りあって楽しんでます!— 沖田 貴史 T.OKITA (@OKITATakashi) 2018年9月15日
バンク・オブ・アメリカとメリルリンチがBTC取引商品を準備中か
【翻訳】
「バンク・オブ・アメリカとメリルリンチがBTC取引商品を準備中か。ゴールドマンサックスやモルガン・スタンレーと同様の動き」
参入ラッシュ。シティグループもDAR開発中。11月はBakktも開設。
来年の市場は想像を絶する飛躍となる可能性あり。#XRP #仮想通貨 https://t.co/LKRVtU8Sr7
— カピさん (@lovexrp) 2018年9月15日
ILPのユースケース!!ラズパイ(すごく小さなパソコン)使用し「マイクロ充電」
Weekend project 😎🎉 – Tutorial / Howto / Blog: switch a wall outlet on/off based on incoming streaming ILP payments, using a Raspberry Pi.https://t.co/glIqajKXLI
— Wietse Wind (@WietseWind) 2018年9月14日
めっちゃ勉強になる井上さんの「唐突シリーズ」第二弾!!
なんだろう、このリアルな面白さ!
井上さんと、一時間Twitterでつぶやく時間にお給料をかけていただいた会社に感謝いたします!! https://t.co/H20yApnPV3— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月14日
【一部紹介】
唐突なんですが、ノストロ口座ってあるじゃないですか
これは日本のA銀行が、米国のB銀行や欧州のC銀行やネシアのD銀行との間で送金を行う際に、相互に持ち合う円/ドル/ユーロ/ルピア建ての口座のことなんですが、これがまた維持管理にコストがかかりましてね— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年9月14日
メガバンクは米国にも欧州にも拠点があって、ライセンスに基づいて預金業務を扱ってるからまだいいんですよ
例えば東京の客がパリの子会社にユーロ送りたいと言えば、東京の支店からパリ支店に送金するわけですけど、メガバンクは預金としてユーロを抱えてるんで、いちいち調達しなくていいですからね— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年9月14日
そうですね!
SBIVCがHQをシンガポールに置いて、アジア圏で商売を拡大させているのは…つまりそういうことなんだろうな、と、あたしは理解しておりますm(__)m
— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年9月14日
クリントン元大統領はSWELL開幕一発目
ナオキさん 教えて下さい
Swellでクリントン氏が登壇するのは現地1日の何時頃ですか?
— Jgoldie (@goldie55W168) 2018年9月14日
開幕いきなり登場だった気がします!11時かな?
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月15日
ありがとうございます
クリントン氏 いきなり登場ですかインパクトありあり笑
目が離せませんね
どんなこと話してくれるんだろうかと今からワクワクしてます😇クリントン氏はトーク力あるので すっごく楽しみです🌈
— Jgoldie (@goldie55W168) 2018年9月15日
ビットコインとXRPのイメージ
ビットコインのイメージ
いい意味で野生的なイメージ。
アジアの繁華街の裏路地で、BTCを相対取引で現金に両替してるイメージ。世界の取引所1.0群も基軸通貨としてBTCを扱っていて、荒削りではあるが誰にも支配されないってところがいい。
一種の根強さを感じる。
アングラでの根強さ。— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) 2018年9月15日
XRPのイメージ
人間の体で例えると、中枢神経系を流れる電気信号。インターネットで例えると価値のパケット。表にはほとんど出てこないけど、それがないと世の中が機能しない。
日常の中で誰もが無意識に使うが、その価値のパケットXRPを売買する投資家達が既に存在している事を、世の中は知らない。
— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) 2018年9月15日
一般人には謎の呪文でも世界を変えて行くもの
国際送金
リップル
XRP
SWIFT
ノストロ口座
コルレス銀行
ブリッジ通貨
内外為替一元化コンソーシアム
XRP基軸
xRapid
xCurrent
xVia
RippleNet
ILP
XPR ledger
Validator
MoneyTap
SWELL
Codius
Coil
Cobalt
xSpring
Mojapoolそして謎のxPool
一般人には謎の呪文
でも、世界を変えて行くもの— xジージ@XRP波紋信者 (@bitbit_ojin) 2018年9月14日
並べてみると国際送金に特化といいながら結構いろんなところに手を伸ばしてますねw
でも全部つながってるから特化していることになるのか^^
逆に言ってみればこれだけいろんなプロジェクトを同時に進めないと改善できないくらい「国際送金のリニューアルは大変!」ということなんでしょうね。
たしかにこれは普通に生活している人が知れる量じゃありませんねw
だからこその投資でもありますが(*´ω`*)
ではまた明日会いましょう!