ここ数日のXRP上昇幅に比べればゆるやかな上昇にとどまっていますが、60円台で持ちこたえています!
BTCの元気がないところでXRPが奮闘していることを考えると、XRP・BTC連動は着実に外れる方向で歩んでいますね。
価格の上昇は誰しも嬉しいものですが、ブロックチェーンの技術革新も目が離せませんよ!
ILPユーザー会代表のCojeeさんも開発続けていますね。
【新たなブロックチェーンビジネスに関心がある方へ!】
Cojeeさんが事業を加速させています!やろうとしている事めちゃくちゃ面白いですからね(*^^*)ぜひ直接話聞いてみてください🔥 https://t.co/aepcjwjShG— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- カナダ取引所・CoinFieldがXRP基軸へ!
- Bitbankなどの取引板に問題発生
- 中国某取引所・XRPは数日で1ドル超える
- ま、まさか
- XRPTipBotの日本語化!
- まだまだ関心は途絶えない
- XRPの成功は取引所の取引量を増やしブリッジ送金を増やせるかにかかっている
- Ripple公式動画の内容が凄すぎる
- Ripple・SBI・中国企業のフィンテックフォーラムにエミさんが登壇
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
深刻なBTCバグ、開発者は秘密にしていた
【深刻なBTCバグ、開発者は秘密にしていた】
詳しいことはわかりませんが、堅牢であるはずのBTCがこれではBTCコピーアルトはセキュリティ本当厳しそうですね。
■Bitcoin Coreの開発者はバグを秘密にしていた
■匿名ユーザーがバグを報告
■できるだけ速いアップデートを推奨https://t.co/coqZ1o14Q8— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
これはびっくり。先日のバージョンアップ、実は公表されてた脆弱性よりもずっと深刻な脆弱性があってコア開発者が秘密裏に修正していたと。https://t.co/fk6cCksxrc
— 暗号通貨を楽しむラバ (@proof_of_me2030) 2018年9月22日
10年も稼働しているシステムだから、もうそうそうクリティカルなバグは出ないだろうと思っていたけど、もしかしたらまだどこかに未知の脆弱性があって、ある日突然崩壊したりするような可能性もゼロではないのかな、と思ってしまう。
— 暗号通貨を楽しむラバ (@proof_of_me2030) 2018年9月22日
1. 公表されていた脆弱性=「マイナーが相当のコストを掛ければDoS攻撃が可能になる」、
2. もう一つの非公表だった脆弱性=「発行上限を超えてBTCを無から作り出してしまえる」
後者の方はBTCを一気に無価値にしかねないぐらいヤバイ。— 暗号通貨を楽しむラバ (@proof_of_me2030) 2018年9月22日
BTCドミナンスが下がる時、その歴史的転換点は近い
【歴史的転換点は近い】
ビットコインのドミナンス(時価総額に対する割合)は脈拍のように低下していました。その流れを見ると近いうちにかなり下がりそうです。
先んじてXRPが対BTCで上げたわけですが今はETHの力が弱いし時価総額でXRPが上回ったりしているので、BTCドミナンスを超えるのはXRP…?! pic.twitter.com/cBN2YzsWGp— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月22日
コインマーケットキャップを見ています!一時XRPの韓国プレミアを除外したりした指標のサイトですが、まぁまぁ参考になります😊
他のもあるので見てみてください(*´ω`*)■CoinMarketCaphttps://t.co/nIworh59y4
■LiveCoinWatchhttps://t.co/gPEtj32ERu https://t.co/TuAsSty6hy
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月22日
まるで世界会議のリップル会議「SWELL」
とある一企業の会議さ!
〈銀行〉
サウジとブラジル中央銀行、Santander等〈企業〉
InstaRem、BeeTech
TransferGo、Remitr 各CEO
Bittrex、eBay 元製品責任者等〈法務〉
欧州議会 議員
IMF 副相談役
PerkinsCoie 最古最大の法律事務所(ホワイトハウス弁護士選出歴あり)まるで世界会議だね! pic.twitter.com/KYeHu2qayI
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年9月23日
流動性を出すためのリップル社の取組み
この意気込みと、実行力。強さの理由がわかります。 https://t.co/0b14m4DHmU
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
これの引用元はHodor氏のブログですが確か元はデビッドのツイッターかQuoraでの発言だった気がします。それを私が見て記憶してました。デビッド意外にcoryも同様の発言してたような。
ある種人工的に流動性作ってくれるのは安心材料ですね。https://t.co/J0qASOlOYS
— eddie⚡ (@eddie_GTR_xrp) 2018年9月23日
中国の極貧人口が激減
【中国の極貧人口が激減】
1990年:7億5千万人
2015年:1千万人
凄すぎる…。 https://t.co/3b2gB1HXel— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
4半世紀で7億人以上の消費者が生まれたって考えると、中国マーケット半端ないですね。
中国企業が成長しないわけがない。 https://t.co/TeDrrIgJ0C
— エルモ@コミュ障マーケター (@newpapalife) 2018年9月23日
まだ貧困層がいるのでまだまだ恩恵を受けてほしいと思いますが、発展する速度と規模感が凄まじいですね。
行ってみたい国のひとつです。
今のところXRPスパイクの見込みあり!
【今のところXRPスパイクの見込みあり!】
歴史的転換点みたいなー(*´ω`*) pic.twitter.com/L5mEznGZJl— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
過去2回、「1XRP = 0.00020000BTC」で壁があったんですが、今回は超えてくると考えてます^^
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
DappsとCappsの違い
今日は
通常のアプリケーションと#DApps と #CApps との違いを
荒くメモにしたウホ。#cryptokitties も
クラウドにホスティングされているなど
Decentlizedの定義がモヤモヤしていたので
簡易メモしてみたよウホ#ゴリミニメモ
(なんとか小出しに成果物だしてみるテスト) pic.twitter.com/ej4QjnBd0Y— IXTゴリラ (@IXTgorilla) 2018年9月22日
horyさんのおっしゃる「CAppsを目指す過程でのDApps」というワードがとても重要ウホ ☺https://t.co/ktviapuy3u
— IXTゴリラ (@IXTgorilla) 2018年9月23日
Dappsゲームは全部ブロックチェーンに書き込まれていると思っている人は結構いるかもしれませんね。
CZは大学卒業後最初の仕事が東証でエンジニア
Binance創設者のCZってなんであんなに日本によくしてくれるのかと思ったら、大学卒業後最初の仕事が東証でエンジニアやってたんだね。ってことは日本橋界隈うろうろしてたのか。胸アツやな。
よく考えたら00年代〜10年代の東京って世界中の仮想通貨黎明期のプレイヤーが大集結してるよね。
— クロノスの商人 (@ChronoMerchant) 2018年9月21日
心像さん、リップラーに大人気!!
心像さん、フォロワーが100人単位で増えられていますw
ツイート内容も注目ですっ<(`・ω・´) https://t.co/i75r6J7f3s— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月23日
やぁ総理、はじめまして!
貴方の輝きに華を添える僕はカエサル。
国民にRippleを広めるお手伝いをしにきたのさ!優雅にね。— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年9月23日
私はツイッターを良く理解していませんが、通知の勢いを見て、リップルに期待を抱いている方々は、減る事無く、健在と、実感した次第であります。
今年の年末は、そして、来年の年始は、前回を大きく上回るお祭りになると、そう確信しております。— リップル党:アレの心像 (@tonea77777) 2018年9月23日
また新たな天才が生まれました…。
井上羊水さんとのやりとりがまたかなり面白いですw
半ば強引ながらカエサル氏を巻き込んでみましたwww
三人に共通していることがツイートの中身が濃ゆいところです(*^^*)
彼らの情報でXRPに詳しくなれますね!!
ではまた明日会いましょう!