コインベースが「顧客の要望にそった新しいグローバル企業体制を敷く」と発表して、XRPが反応した形になりました。
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月25日
みんな言っているけど、XRPの独立が何より嬉しい(*´ω`*) pic.twitter.com/ehm5P4lPJr
— TO_EESi-G3👼250円君Rippy (@TO30447473) 2018年9月25日
XRPはコインベースの発表がなくとも数日前に高騰があり、BTCとは全く違う動きを見せたため、僕は新たな局面に来ていると思ってます。
いよいよ「マイニングのない通貨」が王者となる日を迎えそう…。まずはETHを超えそうです。
吸っている感じが…。 pic.twitter.com/w4pDg3rCaG
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月26日
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- 今年12月にはSBIVCで仮想通貨入出金が可能に!
- ジャスティンビーバーのマネージャー「XRPが標準になります。よい週末を。」
- フェイクニュース「JedがXRPを投げ売り」
- フォーブス「近々発表予定のxrapidが成功すれば価格は青天井に」
- 1億XRPの大移動
- NIKKEI x 金融庁主催のFIN/SUM 2018で “Money Tap展示”
- XRPの上にも3年さんの記事「裁定取引とSBIVC」
- Ripple総合まとめのPVが10,000を突破
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
投げ売り誤報をJedご本人がはっきりと否定
【Jedご本人がはっきりと否定】
XRP投げ売りしていると記事に書かれていましたが「合意から違反していない」と言っています。レジャー上でも動きは確認出来るのに、こういった記事を出してしまうのは著者たちに何らかの意図があったと疑われても仕方ないですね。 https://t.co/keyOIy2t8j— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月25日
Point!:Jedはリップルの共同創業者でXRPの大口ホルダー、現在はStellarの創始者です。マウントゴックスも作った人(有名なゴックス事件はJedがマウントゴックスを売却したあとに発生)
要は、超絶な天才ですw
XRPを大量に保有はしていますがリップル社との取り決めにより売却制限がかけられています。きちんと合意したものなので破られる可能性はまず低いですよね。
🤣Jedがrippleとの合意を破って売却制限を超えた数量のxrpの売却を行なったと主張している著名なアンチに対し、Jed自ら「合意した範囲内でしかxrpを売却していない、合意内容を読め」と直にレスを返している。これは恥ずかしいね🤣 https://t.co/K1zb4Wb9Bd
— eddie⚡ (@eddie_GTR_xrp) 2018年9月25日
Jedは天才ですからね。アホと同列に思われるのは耐えられないのでしょうw
— eddie⚡ (@eddie_GTR_xrp) 2018年9月25日
コインベースが競争力の為に新通貨を上場予定!
【コインベースが競争力の為に新通貨を上場予定!】
グローバルな視点に立った企業に生まれ変わり顧客の望む通貨リストするって、あの通貨しかないじゃないですかw
でも、ここ数日でCBなしでもこれだけ売買高だせるって証明されましたけどね😋
いつか上場されると思います。#xrpthestandard https://t.co/s0UXGJH0KA— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月25日
XRP基軸のCoinFieldが大発表する予定!
こ、これは!?
XRP基軸を検討中のカナダの大手取引所CoinFieldから近々大発表があるようです!!
チャンネルはそのままで🔥🚀🔥 https://t.co/qzX0HNb9z7— oripan@ripple🚀🚀🚀 (@sky_fly_ripple) 2018年9月25日
各種プロダクトがRippleNetに統合されれば自動的にXRPが使われる
すべての予想が当たれば XRP の価格は数千円を超えるでしょう。https://t.co/qtAWNiJODe
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年9月25日
簡単に説明すると、銀行がRippleNetで国際送金をすると自動的にXRPが使われる仕組みですね。 pic.twitter.com/o9jSRoxWWt
— GiantGox #XRPCommunity (@GiantGox) 2018年9月26日
色んな国でXRPへの関心が高まっている
世界一の仮想通貨大国マルタでXRPの注目度がヤバいことになってます。XRPの良い噂でも流れてるのかな? pic.twitter.com/8WNfXpmggw
— oripan@ripple🚀🚀🚀 (@sky_fly_ripple) 2018年9月26日
マルタと言えばバイナンスが本拠地を置く国…。
【色んな国でXRPへの関心が高まっている】
去年の高騰前を思い出させます!去年より多くの地域で興味が出てるみたいですね(*´ω`*)XRPを扱う取引所も増えましたし😎 https://t.co/MJGHrsIzY3— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月25日
マイニング用マシンとは一体何だったのか
【マイニング用マシンとは一体何だったのか】
別のマイクロペイメントなどの認証用途で使われるみたいです。単純計算に電気代大食いしてハッシュレート下がったら撤退して、みたいなマイニングの仕組みより社会インフラに役立つなら断然そっちのほうが良いと思います🔥https://t.co/lsPDkgIy64— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年9月26日
小林砲は心配する必要が少なくなってきた
小林砲売却済みなら、フェイクニュース以外にもうあらたにデカく下がる要素ないでござるな。 https://t.co/YNJDOJ3eRM
— XRPハットリ君 (@XRPhattori) 2018年9月26日
BTC超速報:マウントゴックス(Mt.GOX)は民事再生手続きの開始までに259億円にのぼるビットコイン24,658BTCとビットコインキャッシュ25,331BCHの売却を発表。合計売却は700億円にのぼる #ビットコイン #仮想通貨 #Bitcoin $BTC #ブロックチェーン #ビットコインキャッシュ #GOX #マウントゴックス pic.twitter.com/OnZPtAG5WA
— 墨汁うまい(Not giving away ETH) (@bokujyuumai) 2018年9月25日
RippleNetは一つ!イーサン氏とカエサル氏のやりとり
イーサンに本当に感謝しています。私はカエサルさんにも感謝しています。あんなに的確な質問を”on demand”で繰り出せるとは。さすがです。
— てにったー (@tenitoshi) 2018年9月25日
このやり取り、素晴らしすぎる!https://t.co/aJqmPSSkgX
— てにったー (@tenitoshi) 2018年9月25日
そう見えるな。Rippleは結構前からxCurrentとxRapidを接続できることを目指していたけど、完成したのかな?
— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年9月25日
返信をありがとう!
それなら素晴らしいね!
Ethanさんもご存知なかったんだね。
こうなるとRippleNetはひとつのシステムだね。xCurrentとxRapidが接続されたなら、銀行はXRP保有をせずブリッジ送金をするかな?
それとも一度の送金量に限界があるから、保有を選ぶかな?— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年9月25日
xRapidを使えば基本XRPを保有しない。取引所から流動性を借りてるから、ペイメントの始まりに取引所でUSD(例)をXRPと交換して、数秒後また別の取引所でJPY(例)に交換する。
でも言うとおり、ペイメントの量が多ければ取引所の費用をなくしたい銀行もあるだろうから、保有する場合もあるかもな。— Ethan MacBrough (@emacbrough) 2018年9月25日
xCurrentのユーザー銀行がXRPを意識せずXRPを使えるって最高じゃないですか??
だって有利な為替レート取れるし、XRPの価格変動リスクは取らないで済むし、流動性がない通貨ペアでもノストロ口座の必要もなくやりとり出来るし…とにかくメリットがいっぱいですよね<(`・ω・´)
少し前に北尾社長が発表会で「XRP使うと銀行はいらなくなる」と言って考慮し、取引所で推進すると発言していましたが、案外早くに銀行もXRPを間接的であっても使用するのかもしれませんね!
いつも有益なやりとりありがとうございます!!
ではまた明日会いましょう!