毎日リップルまとめ

「ICOとは何だったのか」他

USDT、ICO、XRPが有価証券か否か、急激な価格変動、詐欺に利用される、などなど仮想通貨にはいろんな問題が山積みです。

それでもなお魅力的なのはなぜでしょう。

それは問題を前にしても屈しない人たちがたくさんいるから、というのも理由の一つだと思います。

仮想通貨は価値がゼロに近づくことだってもしかしたらあるかもしれません。あるいは人類を救うツールになるかもしれない。そう考えると僕はわくわくするんですよね。

仮想通貨がただの儲ける道具にはどうしても見えません。

自分に出来ることは小さいかもしれませんが僕なりに発展に寄与したいと思っています。

 

では今日のニュースを見ていきましょう!

昨日の毎日リップルはこちらです^^

Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki

ICOとは何だったのか

僕は今でもICOという仕組みに可能性を感じていますしSTO(Security Token Offering)も面白いと思っています。

きちんと監査され、規制の枠組みの中でなら非常に伸びる分野だと考えてます。

ただあまりにも詐欺的なICOが多かったため本質みたいなものは見えにくくなったと思います。

真剣に取り組んだとしても、設計も運用も想像以上にハードなんだということがこの一年で理解できました。

ステファン氏の言うとおりになってる気がします。

 

そして去年ComsaとCampfireの間であった一悶着に対し溜まったものを家入さん(Campfire代表)がかなり強めの文章で吐き出していました。(実際のツイート自体は消されました。)

金融庁への不信感など、金融業を営む彼からしたらかなりセンシティブな内容です。

それほどに「期待」をし「失望」を経験したのでしょう。

クラウドファンディングや、透明性のあるICOなどまだ確立されきっていない技術も何らかの形で評価され一般化していくと僕は信じています。今は耐え時なんじゃないかな。

XRPは米国ではセキュリティトークン(有価証券)に “区分されていない” 

オンデマンドの流動性供給という解決策

休眠口座に対策は必要だが使いみちが不明瞭

ビジネスでは当たり前の「顧客が考えそうな穴を埋めておく」

不確実な情報を取り込むと判断を誤る

まさに先程のForbes japanの記事。

もしUSDTにコトが起きたら…

分散化を目指したはずのビットコイン

ビットコインはこれからデジタルゴールドとして使われていくんでしょうけど、当初のビジョンに達することは難しそうなイメージです。

 

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「Zaif取引所がフィスコへ事業継承ののち解散」他前のページ

「自分よりも先に仕込めた人の事よりも今自分が買いたいかが大切」他次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  3. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  4. 「銀行とXRPの関係」
  5. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    SBI FXトレードがXRPの取り扱いを開始

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、SBI FXトレードがXR…

  2. 毎日リップルまとめ

    ILPの開発者サミットがサンフランシスコで4月5日から開催

    今日紐解くニュースは…、【インターレジャーの開発者サミット】に…

  3. 毎日リップルまとめ

    今週の契約数がリップル史上最多になる見込み

    今日紐解くニュースは…、【Libraのおかげ】についてです。…

  4. 毎日リップルまとめ

    SBI VCトレードがSparkトークン配布を検討!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【Bitbankに続きエア…

  5. 毎日リップルまとめ

    サンフランシスコにあるRippleはビデオ会議を実施している

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【Ripple・CTOディ…

  6. 毎日リップルまとめ

    インドとオーストラリアでもXRP基軸の取引所が誕生

    今日紐解くニュースは…、【XRPを基軸とする取引所がどんどん誕…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    シンガポールのWallexがRippleNet参画
  2. 毎日リップルまとめ

    Rippleエミさん、IT政策担当大臣登壇予定のブロックチェーンイベント
  3. 毎日リップルまとめ

    NTTコミュニケーションズがバリデータに!リップルとXRPレジャーはますます分散…
  4. 毎日リップルまとめ

    「Amazonの技術でMUFGコインの顔パス払い」他
  5. 毎日リップルまとめ

    ベトナム商銀、オリエント・コマーシャル・ジョイントストック・バンク(OCB)がi…
PAGE TOP