ビットコインがとんでもない急騰をみせました。
BTC速報:Bitfinex再度高値更新して7700ドルに到達。Coinbaseとの価格差は1000ドルを更新。これは日本円にして86万円に相当し、11万円のプレミアとなる #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #ブロックチェーン #テザー #Tether #ビットフィネックス #Bitfinex pic.twitter.com/4NRRcGHMrF
— 墨汁うまい(Not giving away ETH) (@bokujyuumai) 2018年10月15日
ちょっと前までこれくらい低調だったんですけどね。
見事な揃いっぷり。みな兄弟ですね。
コインベースが機関投資家向けのインデックスファンドやめるのもわかります。
また復活すると思いますがしばらくは辛抱ですね。 pic.twitter.com/fjy7q2ye11— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
「USDT売られ→BTC買われた」という構図なんですが、あまりの急騰っぷり大量のショートが焼かれました。
この下がったUSDT、差分でいくらでも儲けられることになるのですが、どうなるんでしょうね。
もう少し様子みたいです。
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- RippleのCoryのインタビューの要点
- リップルはXRPの開発を主導する執事
- ”価値”には将来性も加味されて表される
- 既存金融専門家の多くがXRP推し
- ブロックチェーンは幻滅期をどう生き残るか
- 実需としては国際送金額よりも「XRPをどう持ちたいか」
- 国税庁、海外の隠し資産調査
- アーリントン氏のポートフォリオにbinance LCXが追加
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
USDTが売られ1ドル維持出来ず、BTCが買われ急騰
too much FUD.
— CZ Binance (@cz_binance) 2018年10月15日
テザー・USDT退避で大荒れですね。スナップショットは撮っておきました🔥 pic.twitter.com/G3sDadgVY0
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
テザー現状:取引銀行変更による一時的入出金制限によりBITFINEX死亡の噂が経つ(デマ)。テザーはドルと交換不可能だという噂(部分的デマ。台湾口座あれば普通に交換可能)。テザー暴落によりビットコイン暴騰。
多分今調整中でそれかこれから少し調整後皆テザーが占める割合少ない事に気づき上げ相場。
— 情報アカ (@jouhouakasanda) 2018年10月15日
資産・通貨としてのXRPはたくさんのニーズがある
全てのXRPが最大限に回転してる状況ってまずありえないよね。
長期で保有してキャピタルゲインを求める者、送金に利用して運用コストカットをしたい者、有事に備え信用あるアセットとして保有したい者、トレードして運用したい者、いろんなニーズが現実にはあるんだから。— えぐざりXRPっぴ (@Exri8Exri) 2018年10月15日
SBIが量子コンピュータ企業に2億円投資
【SBIが量子コンピュータ企業に2億円投資】
何とか日本から汎用の量子コンピュータを生み出してほしいですね😎
量子コンピュータのハードからアプリまで開発するMDR社です。UFJと共に金融領域のアプリケーションを開発するみたいなので注目。https://t.co/EzQYavrVbd— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
SBI インベストメントからの発表はこちらhttps://t.co/Nhn1Qyiokp
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
インドUnocoinの仮想通貨ATM
【祝🎉】インドのUnocoinで、仮想通貨ATMをインドのバンガロール地方に設置! リップル・XRPも対応
・世界初の取引所への入金と出金ができるATM
※例:ビットバンクで売却したBTCを、ATM経由で日本円でおろせるイメージ。入手金がスムーズにできる。・ATMは仮想通貨販売のためではない。 pic.twitter.com/cDjUSGS5Tg
— こぺる@仮想通貨 (@coperu100) 2018年10月15日
固定金利でローン組んでて超円安になってXRP急騰したら
固定金利でローン組んでて超円安になってXRP急騰したらどうなるんだろう🤔
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
流石です😎
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
ありだと思います。しかしXデー後の4年間は失業の心配とかがあるのでドルを主とし仮想通貨も持つなどのヘッジが必要です。そうすれば失業しても4年間は膨大に上昇したドルを少しずつ売って元利金返済できます。4年後には超自国通貨安(新中央銀行発行の新円に変わっている)で日本経済は大復活です。 https://t.co/ALwJZkKoFu
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年10月15日
いつの時代も対策する人が生き残っている
地震と同様に複雑系なので時期も原因も予測不能です。明日かも数十年先かもしれません。しかしレバレッジを是とする資本主義経済はバブルの生成と崩壊が内在され大小問わずのバブル崩壊は必然です。いつの時代も対策する人が生き残っているのは事実です。 #peing #質問箱 https://t.co/BHHx6Mwt1I
— 妄想175@Blockchainは自己責任 (@bitmania999) 2018年10月15日
未来のモビリティ!車の上に車が走る!!
中国で詐欺認定されたアイデアのやつがアップグレードして更新されてる笑。ヒョイと車を避けるところなんか最高にクールなので見て見てください😆 https://t.co/iJDz1Slc9R
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年10月15日
イーロン・マスクが地下にトンネル掘って、車ごとカートに乗せ超高速で移動させる案がありましたが、
全部叶えてほしいですね!w
空飛ぶ車は落ちてきた時こわいですけど。
stable coinって基本的に上手くいかない
まぁ単なるFUDの可能性もあるんであれですが、私企業が発行するstable coinって基本的に上手くいかないと思いますよ
裏付けとなるfiatのポジションが発行体にとって超効率悪くなるので、発行すればするほど苦しくなりますしね
あまりピンと来ないかもしれませんが、要はナンセンスだねってことです— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年10月15日
ドルと同等の価値があることをどうやって&誰が担保するのか、という永遠の課題がありますからね
また、ドルが他通貨に対して大暴落したら、発行体はそれでもstable coinの価値を維持出来るのかという懸念もあります全てのfiatに対してニュートラルなXRPは、その点、お利口ですね☺
— 井上羊水 (@ino_yosui) 2018年10月15日
同感です。
ジャイアン(ドル)といつも一緒にいるからってスネ夫(ドルペッグ)がジャイアンと同じ腕力をもっているわけではありませんからねw
ドルの信用は絶大ですが、ドルを担保した「何か」はあまり価値がないように思います。
しかもその「何か」を監査出来ない(公開していない)なら、不安になりますよね。
何度も問題提起されるUSDT。今回の「1ドル維持できない」問題はけっこう大きいと思います。
ではまた明日会いましょう!