まだまだ増えますXRPの取り扱い<(`・ω・´)
Cobinhoodの取引高はあまりありませんが”手数料無料”は話題を奪っていたみたいですね^^
しかし、ツイート出来ない&タイムラインが流れない(見れない)ってこんなにもどかしい気持ちにさせられるんですね…(泣)
ツインズナオキさん(@twins_naoki)
早く戻ってきてほしいーっhttps://t.co/S3x6RqLdQO— リラ子@暗号通貨 (@rir7coin) 2018年10月20日
ありがとうございます!!
はやく戻りたいんですが、ツイッター社にメッセージ送っても返ってこないんですよ…(T_T)
海外にも広まるリップラーの輪❗
ナオキさん、見てる~⁉ https://t.co/XagXB7MIeI— にゃんち@ながさきコイン (@hWtDdKU4x64udLI) 2018年10月19日
I’ll post a tweet a tweet soon. Please retweet it when you see it. We have to get him back! He is a irreplaceable.
— Dr. T ⚡ (@XRPTrump) 2018年10月20日
著名リップラーのDr.Tさんもツイートしてくれています(嬉泣)
彼も以前凍結ありましたね。
しばらくして復活した事があり、アカウント凍結解除のノウハウを持ち合わせているみたいなのです!!
嬉しいことに凍結解除の協力を彼から申し出てくれ、てにったーさん経由で僕にメッセージが届きました!ありがとうございます!!優しすぎます(´;ω;`)
手順としてはリップル社のデイビッド氏やCoilのイーサン氏と、僕とのツーショット写真を提出することで「スパムではない」と申し出てくれるみたいです。
ありがたいです…。
僕自身もコンタクトを取っているんですが音沙汰なし。
何とか復活したいですね。頑張ります!!
では今日のニュースを見ていきましょう!
昨日の毎日リップルはこちらです^^
- ゲイツ財団がステファン氏のCoilと提携を発表!
- イギリスの観光都市ブラックプールがRipple(リップル/XRP)決済を導入!
- 11月14日からのMoney20/20 ChinaにリップルCEO・ブラッド氏が登壇
- XRPキャピタルのアーリントンさんが語るXRPの優位性
- 元 Mr Exchange(Mr Ripple)CTOだった紫竹が新しい事業に着手
- ゲイツ財団の主任技術者によるMojaloopの説明
- MoneynetintはRippleNetを使用した分散型支払いを統合して展開
- 将来性のあるリップルのコネクション
Twitterでは仮想通貨に関することをつぶやいています^^ぜひフォローお願い致します!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
手数料無料の台湾CobinhoodにXRPが上場!
🎉 Ripple, NEM, CMT mainnet, & Margin Trading on COBINHOOD in October 🎉
Mark your calendars, big things are happening on COBINHOOD
READ MORE: https://t.co/wE6awuwSX2 pic.twitter.com/xyMdhrZn7B
— COBINHOOD (@COBINHOOD) 2018年10月12日
仮想通貨取引所 Cobinhoodに、遂にXRPが上場し取引が開始!
昨日、上場を果たしたばかりで、まだチャートがほとんどない『レア』な状態w
毎週のように、リップルが新たな取引所に上場され、輪が拡大していってますね✨ pic.twitter.com/rYvvoL3YUW
— こぺる@仮想通貨 (@coperu100) 2018年10月19日
仮想通貨の証拠金取引倍率2~4倍に、金融庁が上限規制
それがいい、XRP買ってる人は現物多いだろ。短期の投機目的の人いなくていい。
仮想通貨の証拠金取引倍率2~4倍に 金融庁が上限規制へ(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/mm9bpS2bz3
— xジージ@XRP波紋信者 (@bitbit_ojin) 2018年10月19日
需要による買い、使われた事実による信用や期待で他通貨と差ができる
xRapidでXRPが使われても価格は上がらない。はたしてそうだろうか?もしもXRPが未だどこにも使われていなかったとしたら、恐らく他の通貨と同じチャートになっていたような気がしてならない。需要による買い、使われた事実による信用や期待、それらが重なってジワジワと差が出るのが価格じゃないかな? pic.twitter.com/TyzWYMc1AV
— ♨ りっぷる課長 ♨ (@shakurefubuki) 2018年10月19日
Tiffanyさん「賞金を当てたらXRPを買ってコミュニティの皆に」
アメリカのロトくじ、メガミリオン。
Tiffany さんが賞金を当てたら彼女がXRPを買ってコミュニティの皆にばら撒くって😆
ロイターの18日の記事によると
約1090億円にまで賞金が膨らんでいるそうです。1等が出るまで週2回抽選があり次回は日本時間今日の正午巨額😳https://t.co/tv6vEixL9w https://t.co/mt4ViZxlqf
— kcool (@kcool081003) 2018年10月19日
XRP communityって最高じゃね?
他のクリプトのコミュニティの事は
さっぱり知らないが
一年近くXRP支持してきて
【XRP communityって最高じゃね?】
って前々から声を大にして
ツイートしようと思ってたんよね🤗ナンバー1でしょ。他にこんな素敵な
コミュニティある?https://t.co/sxfPyv3pSG— 前田慶次郎利益《傾奇御免》XRP (@kamibaka7) 2018年10月19日
このXRPコミュニティは過去稀にみる最高のコミュニティではないでしょうか。
困ったときに助けあえる、最高の仲間が集っていると思います。— マシュー (@yoshipple) 2018年10月19日
ツインズ宣伝代行さ!
ナオキさんはブログでコミュニティの美しさも書いているよ!■5000万$をXRPで送金、2秒で30¢のコスト
■ゲイツ財団がCoilと提携
★芸術のカエサル
■英の観光都市がXRP決済を
■Money20/20ChinaにBrad氏登壇
★Dr.T氏もhelp変わらず素敵な内容さ! https://t.co/YrPWZACBzt
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年10月19日
XRPコミュニティの優しさに感動してます(T_T)
そしてみなさんの行動力の凄さも感じてます(T_T)
エミさんも言ってましたが、知的好奇心旺盛なのが一番の特徴ですね(*´ω`*)
WeissRatings社の仮想通貨の格付でXRPがついに最高ランクに!
WeissRatings社の仮想通貨の格付
ついにXRPが最高ランクを更新!!
残るはEOSとの一騎討ち!
目指せ頂点!!XRP🔥🔥🔥 https://t.co/FdvVXIHHGw— oripan@ripple🚀🚀🚀 (@sky_fly_ripple) 2018年10月19日
XRPは仮想通貨だけでなく法定通貨と比べても優位性がある
「XRPなんて変動し過ぎて国際送金に使えないよ!」って方、まぁこの画像見て下さいよ。XRPの状態になってるのは6秒だけなんですね。着金までに数日かかる法定通貨と比べると、そんなに致命的な問題ではないと思うんですが、どうでしょうかね? pic.twitter.com/HYDnAEIQgE
— 名もない猫@美人主婦 (@cryptopayments3) 2018年10月20日
初めてBCHを送金した
ま、なんでも良かったんだが手数料安いし
速いと聞いていたが6時間待った
以前やったことあるXRPは数秒
アドレスコピペしてるので間違えることはないにしても、なかなか着金しないのと、僅か数秒で着金するのとではストレスが全く違う$XRP よ、もっと上がっていいぞ🚀
— R.Red@crypto_currency (@Raymond_Red_R) 2018年10月19日
「こんなんBTCでも出来るよ!」って方、まぁ聞いて下さいよ。xRapidの開発、流動性に対する報酬、取引所への働きかけ、現地の規制当局/中央銀行との会話、などはとってもお金がかかるので、大量にXRPを保有するRipple社だから成り立つビジネスモデルだと思うんですよ。 https://t.co/0gllvt13tw
— 名もない猫@美人主婦 (@cryptopayments3) 2018年10月20日
てにったーさん「セトルメント&ペイメントの違いとXRPの関係」
ご質問の内容は
セトルメント&ペイメントの違いとXRPの関係
ですね。
仮想通貨の存在意義に関わる大変重要なポイントです。
まずは仮想通貨を一旦忘れて法定通貨ベースで説明させて下さい。
2つの違いを一言で表すとこんな感じ↓
①セトルメント=「現金」の移動
②ペイメント=「所有権」の移動
1/ https://t.co/9Q23kkgAqI— てにったー (@tenitoshi) 2018年10月19日
(中略)
【まとめ】
セトルメント=現金移動
ペイメント=IOU移動
ペイメントで成り立つ日常生活には、仮想通貨の性能はあまりに低くて存在意義に乏しい。ただし海外送金は現金でないと摩擦が大きい。ここに仮想通貨最大の特長であるセトルメント機能が生きる。リップル社はここに目を付けた。
以上です。24/24— てにったー (@tenitoshi) 2018年10月19日
よくわかる!ペイメントとセトルメントの違い、抜粋編です!
すべて載せたかったのですがまとめ記事の都合上すみません…。
ツイッターアカウント持ってる方はぜひ目を通してみてください!
数少ない仮想通貨のユースケースがわかります^^
ではまた明日会いましょう!