毎日リップルまとめ

貿易金融ブロックチェーン”eTrade Connect”がスタート

今日紐解くリップルニュースは…、

【ブロックチェーンが貿易金融に革命を起こし、XRPなどデジタルアセットも恩恵を受ける】です!

2017年の貿易金融の価値は1000兆円規模だったそうです。

これがブロックチェーンで大幅に効率化されていくともちろん既存の業務は淘汰されるでしょう。ですが、新しいビジネスも生まれ規模は拡大するはずです。これは「手紙→メール」の革新と同じように歴史が証明しています。

 

ーーーー続きは下にーーーー

昨日のニュースはこちら↓

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

貿易金融ブロックチェーン”eTrade Connect”がスタート

今回はR3の取組みとは別ですが、世界の貿易は多種多様ですので全方位的に革新が進めばいいですね。

eTrade Connectの記事:HSBC, StanChart, others launch HK blockchain trade finance platform

「貿易業務」の参考記事:ブロックチェーンが変える貿易業務の未来

ネット普及で「手紙→Eメール」要因の “文字量爆発” がもたらしたのは、僕が思うに「取引契約の爆発的な増加」でした。遠く離れた人と同時期にコミュニケーションがとれますからね。

貿易金融の業務や取引が増加すれば、その分、物のやりとりも増加すると思います。

そこに新たなビジネスが生まれるんですね^^

外貨両替を伴う決済が必要な場合はデジタル・アセット(XRPなど)を使えばさらにスムーズ。北尾社長もSBI & R3のジョイントベンチャーを作りXRPを使わせるプロジェクトの話をすでにしてますから、あまり遠くない未来に実現するかもしれません!

 

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

XRP取引の消費電力はETH&BTCより低く、電球の100分の1!

【速さも全然違いますしね^^】

ウェブ標準団体”w3c”の会議レポートにCoil!

Google・CEOの息子はETHのマイナー

BCHが来たということは…

調子良いですね!!

ハードフォークするかものBCH。まだ決定したわけではありませんが、BinanceとOKExが新コインのサポートを表明したことで上がったようです。

SBI含め今、水面下でバトルがあるんでしょうね…。

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

どんなエンジニアになるのかをイメージしてから勉強しよう前のページ

Pythonの初期学習に役立ったのは「ふりがなプログラミング」だった次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  3. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  4. 「銀行とXRPの関係」
  5. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    「キャッシュレス促進のため企業間送金の規制を緩和へ!」他

    日本株は最近こそ上がってきましたが長期的にみるとバブルの頃を超えていま…

  2. 毎日リップルまとめ

    「BittrexがXRP/USDの直接ペアを8/20に開始」他

    日本インターレジャーユーザー会、第二弾が行われます!!"ILP…

  3. 毎日リップルまとめ

    Ripple CEOのブラッド氏がクリプト界隈・規制当局へ向け連投ツイート

    今日紐解くニュースは…、【クリプト界隈と規制当局】ムニ…

  4. 毎日リップルまとめ

    ブラジルのODLはまもなくスタートする可能性

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【XRPでブラジル関連のニ…

  5. 毎日リップルまとめ

    「英MoneynetintはRippleのクロスボーダー取引サービスの統合を完了」他

    今週はすごいですね、リップル関連のニュースがばんばん出てきます!…

  6. 毎日リップルまとめ

    Ripple欧州担当ダン氏がHardForkSummitで登壇

    今日紐解くニュースは…、【ダン氏は中央銀行や規制当局や政府と仕…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    韓国Coinone transferの”Cross”国際…
  2. 毎日リップルまとめ

    SEC「投資契約でない販売されたトークンは証券の定義から外れる」
  3. 毎日リップルまとめ

    大規模ツイッターアカウント乗っ取り発生
  4. 毎日リップルまとめ

    R3がCorda Networkを開始!
  5. 毎日リップルまとめ

    「リップルQ2(第2四半期)レポートが出ました! 」他
PAGE TOP