毎日リップルまとめ

北尾社長著書「これから仮想通貨の大躍進が始まる!」について

今日紐解くニュースは…、

【北尾社長著書「これから仮想通貨の大躍進が始まる!」】についてです^^

今日はたくさんリップルニュースがありすぎて厳選難しかったんで、出来るだけそのまま紹介しますw

紐解きニュースは北尾社長の新著を読んだのでそちら中心に話したいと思います!!

ーーーー続きは下でーーーー

昨日のニュースはこちら↓

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

北尾社長「機関投資家は仮想通貨マーケットに参入したくて”ウズウズ”しています」

いいですね!!直接機関投資家から「仮想通貨マーケットに入りたい」という声を聞いているんですから!

まぁどこも指摘していますが、【リスクヘッジの手段が少ない】【秘密鍵を安全に保管・管理できるところがない】という問題を解決しないといけないですよね。もちろんこのことにも北尾社長は言及しています。

ブロックチェーンやフィンテックについてもくわしく説明しているのですごく読みやすい本になってます!

金融生態系とフィンテック2.0の話は壮大で面白いですよ(*´ω`*)

僕が「これから仮想通貨の大躍進が始まる!」を読んで気になった点をざっと上げると、

①基軸通貨はドルから人民元へ?
②ビットコインは終わった通貨ではない
③XRPが証券に該当しないとの見解があれば取引所上場や送金サービスに弾みがつく
④FRBが国際送金システムの基盤になりえるとリップルの技術を評価するレポート
⑤フィンテック2.0は異次元の世界で必ずしも”WWW”を必要としない
⑥究極的にはブロックチェーンを使った「究極のマーケット=あらゆる金融商品が単一取引される」が構築されるかもしれない
⑦「ナスダック・プライベート・マーケット」がブロックチェーンを使った未公開株取引システムを開発している
⑧株式は年間9500兆円の取引が世界にある
⑨ジョージアでハッシュ値を持つ土地所有権が100万件を超えほぼ実用化の段階に入っている
⑩地方銀行への強い思い入れ(最新技術を導入・Sコインで地域経済を活性化・Sコインを基軸通貨にする・デジタル通貨にマイナス金利)
⑪SBIの採掘シェアは4.3%
⑫BCHのハードフォーク、勝ち組につけばいいだけ
⑬リップルCEOブラッドとR3CEOのデイビッド二人に日本に来てもらい和解にむけて仲介した

けっこう盛りだくさんな内容でXRPコミュニティの方なら一度目を通しても全く損しないですよ(*´ω`*)

この本で一番印象に残ったのはBCHのハードフォークについて「我々は勝ち組みにつくだけのことです」と記述があったところです。最先端のビジネスで商圏ネットワークを作れず敗北したところは一瞬で淘汰されます。

その点で勝ち組につく戦略はきわめて合理的です。非情な気もしますが良いサービスが残るという事を思えば消費者にもメリットがある競争ですよね。

考えてみればRippleもかなりのお金やメンバーを使ってロビー活動をしています。これも「勝ち組みにつく戦略」以外何物でもないですね。

今日RCクラウド(SBIが主導するリップル技術コンソーシアム)のメンバーではない地銀がリップルオフィスを訪問したというツイートがありました。地銀自ら勝ち組みにつく活動は良いことですね。

僕はRippleを中心としたこの流れがいずれ全世界を巻き込む革命へとすすむと思っています。

最終的には人類がなし得なかった「貧困撲滅」を達成すると考えています。本当にわくわくするんですよね。

それまでXRPコミュニティで出来る限りの発信をしていきたいなと思います(*´ω`*)

 

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

6日のXRPは54円→64円の急騰を見せる

BCHが噴くと2,3日くらいで他のアルトコインが噴くというパターンが多かったのですが、今回もそうなりましたね。

11月6日はかなりの取引高を伴う上昇でした。

もしかしたら対BTCのXRPが近日見られるかもしれませんね^^

CMC Markets、仮想通貨CFD取引にXRP,LTC,BCH追加!

イギリスの金融商品の売買のうち3割はこのCFD取引によるものとされています。

参考記事:CFD取引とは

1、様々な投資対象にレバレッジをかけた取引が可能になる
2、ショート(売り)から始められる
3、24時間取引ができる

こういったデリバティブ取引やオプションなど金融商品としての仮想通貨の事例はどんどん増えていきそうですね。

xRapidを使うSendFriendがアメリカーフィリピン間の国際送金を進める

AmazonのAlexaにxrpTipBotが登場!

日本の地銀2行がリップルのNYオフィスを訪問

XRP基軸のシンガポール取引所BitrueがXRPチャート登場!

GMOコインのXRP最大送付数量が1日4000→20000に変更!

Bradも履いていたXRPの靴下をDavidにも!

xrpTipBotのプロダクトがどんどん増えていく

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

興味を育てて成長を加速させる前のページ

フォロワー1万人ありがとうございます!次のページ

ピックアップ記事

  1. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  2. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  3. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  4. 「銀行とXRPの関係」
  5. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリキュラム提供開始」

    リップル社監修のもとでRippleNetとXRPについて体系的に学べる…

  2. 毎日リップルまとめ

    RippleNet、小規模企業向け決済に大きなチャンスがある

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【成長のための国際送金、中…

  3. 毎日リップルまとめ

    SpendAppで口座にあるXRPの売買が利用可能に

    今日紐解くニュースは…、【SpendAppで口座にあるXRPの…

  4. 毎日リップルまとめ

    1月29日から開催のParis Fintech ForumにリップルCEO登壇

    今日紐解くニュースは…、【フランスのフィンテックフォーラム】に…

  5. 毎日リップルまとめ

    「コインチェック役員受入れで経営立て直し」、他

    コインチェックの再建の話に新たな展開です。今日の話題「コインチ…

  6. 毎日リップルまとめ

    「リップルは送金手数料を7%→0.3%にする」、他

    リップル社CEOブラッドガーリングハウス氏や、SBIリップルアジアの沖…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    Ripple技術基盤MoneyTapで高いインフラを通さないチャージ可能
  2. 毎日リップルまとめ

    「スマホで瞬時の送金が可能なマネータップ登場、りそな銀行などから」、他
  3. 毎日リップルまとめ

    FX coinと住友商事がXRP決済の実証実験
  4. 毎日リップルまとめ

    xCurrent&xRapidのEuroEximBankが数ヶ月以内に…
  5. 毎日リップルまとめ

    激動すぎる今週の仮想通貨界隈
PAGE TOP