今日紐解くニュースは…、
【中国のカード市場にAMEXが承認されるインパクトとリップルの関係性について】です!
参考記事:AmEx wins China approval to clear card payments
AMEXが中国のクレジットカードライセンス取得です!
米中の貿易戦争(高い関税の掛け合い)で世界経済に不穏な空気が出ていましたが、ポジティブに捉えられるニュースです。
ライバルのVISAもMasterもまだ承認されていないのに関わらずAMEXが承認を受けるのは「何らかの意図」を感じますよね。
それがリップルの存在です。
記事では1億5千万のユーザーを持つ中国送金業者Lian Lian Groupが独自ネットワークで中国国内の取引の処理をするとあります。そのLian Lianはリップルと提携中です!
今年2月に記事を書きました↓
ーーーー続きは下でーーーー
昨日のニュースはこちら↓
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
AMEXが中国のクレジットサービス参入を承認される
【AMEXが中国のクレジットサービス参入を承認される】
これすごいですよね。中国といえば銀聯カードですが、AMEX(アメリカンエキスプレス)にライセンスを与えるそうです。完全に国策ですよね。米中貿易戦争にポジティブな出来事です。
そして何よりAMEXはリップルと提携中!https://t.co/5AR87aDZUE— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
さらに中国送金業者のLianLianもリップルと提携してますから良いシナジーが生まれそうですよ😎
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
この記事にはAMEXとLianLianの2つの名前が出てきて、中国中央銀行(人民銀行)も出てきます。そして北尾社長が「中央銀行がXRP送金に関して実証実験をしている」と著書に書いてあるし、こんなんリップルを意識すんなって無理な話ですよねw
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
どんどんすごいニュースが出てきて麻痺しがちですが、紛れもなく凄まじい記事です!(語彙力不足w)
北尾社長が著書でも決算発表会でも「世界通貨」の話を出してますが、あえて「XRP」の単語は出していません。でもXRPなんですよねw
これ本当に笑っちゃうくらいすごいことなんですよ。すぐには実現しないとはいえドルに変わる基軸通貨が意識されつつあるんです。
今後もこういった記事がぽんと出るんでしょうね。その度に紐解いていこうかと思います。ですので毎日追ってきてくださいね!
日に日に面白くなってきてますから!!
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
中央銀行もXRPを利用した実証実験を行っている
これって。。。
こないだ@tenitoshi さんが言ってたこととリンクさせてしまう。。
米Fed(中銀)による高速送金を模索する委員会。
最終16候補残ったがAlter氏が指摘する点が全部R社だけの特長。 https://t.co/AMa8dVnrnn— マシュー (@yoshipple) 2018年11月11日
xCurrentの最新バージョン “4.0”
xCurrentの最新バージョン “4.0”
【主な新機能】
・マルチホップ。複数ルート組合せて目的地に送金
・送金目的ではなく自分のための両替にもxCurrentを利用
・送り先の国内送金部分も状況を可視化
・xRapidをxCurrentからも利用できるようなったhttps://t.co/LryahVNbv1— てにったー (@tenitoshi) 2018年11月12日
これは注目だわ!!
IMFの副顧問さんとブラッドがXRPを使った送金について議論😋 https://t.co/7fw06cMOGz— えぐざりXRPっぴ (@Exri8Exri) 2018年11月12日
高騰、そして熱狂のその先へ
【熱狂のその先へ】
昨日の「余白と謎」のツイート、「グーグルトレンド」のツイート楽しんでいただけたでしょうか。
しかし僕らの熱狂(XRP爆騰)には先があります。「文化を再興する」という大きな目標です。すでにステファンのCoilやXRPTipBotではその片鱗がみえますが、僕らも取り組む事になります。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月11日
【パトロンになる】
過去、江戸時代やローマ時代、ルネサンスに人間の文化が花開いたのはコンテンツ創造者にパトロン(資金供給者)がついていたことに他なりません。
XRP爆騰&価値のインターネットが実現すると再び文化が花開く流れが出てくるということですね。
つまり僕らは新世代のパトロンになる。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月11日
【次世代人に投資する】
仮想通貨が新たな資産になることは間違いないでしょう。どの国も止めることは出来ません。
仮想通貨高騰後、仕事を辞めるのもいいし、あらたに株を買うのもいいです。パートナーを潤した後は、「次世代の経済を作ろうとしている人に投資をしませんか」という僕の提案です。— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月11日
【人類の転換点】
数十年後、今を振返ると歴史の転換点と言われていることと思います。僕らが何の行動をせずとも時代は動く、そんな時です。でもね、“面白きなき世をおもしろく
すみなすものはこころなりけり”「面白いと思えない世界をおもしろくするのは結局自分の心もち次第」なんですよ。
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月11日
コインチェックでXEM売買再開!即、高騰!
着々と進んでいますねっ!期待していますから、ぜひ頑張ってくださいね。 https://t.co/9KN2Dsoe8z
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
ネムラー。おめでとうや。がんばったの。IYRK《祝》 pic.twitter.com/0DP21yKl1T
— 100億円PLAYER《絆》IYRK会長 (@100OKUENPLAYER) 2018年11月12日
一瞬で50%近い上げを見るのは久し振りでは?国内で最近始めた人にはこういった上げが仮想通貨に夢を感じて購入する原動力になると思うのでドンドン頑張って欲しい♪
— ♨ りっぷる課長 ♨ (@shakurefubuki) 2018年11月12日
XEMすげーー5割増し
短期的にここ一点集中しただけで1000万あれば1500万やで
まだまだ全然夢あるね…
— くりぱか (@Creeperker) 2018年11月12日
並々ならぬパワー…!全面再開が末恐ろしい…!!
xViaからxRapid利用の支払いデモさ!
xViaからxRapid利用の支払いデモさ!
BitstampでUSDをXRPに、BitsoでMXNに両替しているようだね。
これは16日までシンガポールで行われているSFF2018の内容だよ。xVではこの流れが自動で、xRが効率的な程使われるね!
つまり企業は知らずの内にXRPの美しさに触れる
誰もがXRPを使うかもしれないね! pic.twitter.com/QVFuPWSv7O— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2018年11月12日
素晴らしいリップルグッズと、素晴らしい企業たち!デモもやってるみたいだし根掘り葉掘り聞いてみたいですね😍 https://t.co/0Vesa1z8MN
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
Video of the demo screen & booth! pic.twitter.com/0FCyBI55q1
— 🐼 PandaRippleXRP 🐼 (@RipplePandaXRP) 2018年11月12日
CEOブラッド氏とツーショット!!羨ましい!! https://t.co/vSUnhquZ4y
— ツインズナオキ@リップル図解ブログ (@twins_naoki) 2018年11月12日
ではまた明日会いましょう!