毎日リップルまとめ

少なくとも15の中央銀行がe通貨に真剣

今日紐解くニュースは…、

【世界が考える仮想通貨について】
IMFのラガルド氏は結構積極的に仮想通貨に関して発言していますね。

金融システムの向上のために、仮想通貨の技術を正しく評価して取り入れようとしています。

中央銀行サミットを開いたRippleも界隈の批判にめげず国や機関と対話を続けています。

ーーーー続きは下でーーーー

昨日のニュースはこちら↓

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

少なくとも15の中央銀行がe通貨に真剣

「送金の摩擦を取り除く」とリップルが理想を掲げますが、この領域は一社ではどうにもなりませんよね。

だから企業だけでなく国や機関、仮想通貨の開発コミュニティ全てががんばってやっと成し遂げられるかどうかだと思います。

仮想通貨には法律面も価格面も逆風続きますが、年単位で改善していけばといいと思います。

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

年金支給は国営仮想通貨ペトロ

破壊的ではなく建設的に取り組んでいく

Suica、ポイント還元を検討

目的達成に向けての総合的な提案力を身につける

ビットコインブラザーズ2

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

トルコのAkbankがRippleNet経由でSantander UKへの送金を開始前のページ

日本は過度に仮想通貨を規制するかもしれない、との海外記事次のページ

ピックアップ記事

  1. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…
  2. 「銀行とXRPの関係」
  3. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  4. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  5. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    「エミさんによる中国最新のビジネス事情」他

    2018年末には仮想通貨が高値更新していくって考えている人多いじゃない…

  2. 毎日リップルまとめ

    「Xpring:まだこれは始まりに過ぎない “今が攻め時だと判断した”」他…

    リップルのスタートアップ投資 "Xpring" がさまざま記事に登場し…

  3. 毎日リップルまとめ

    クリス・ラーセン氏が新型コロナから完全復活!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【コロナウイルスから回復し…

  4. 毎日リップルまとめ

    「2020は仮想通貨普及の年」Rippleが三大テーマを発表

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【一般消費者への普及拡大、…

  5. 毎日リップルまとめ

    「メガバンク3銀行がQRコード決済規格統一へ、爆発的に普及する道筋」、他

    今日はメガバンク3行の「QRコード決済の規格統一」がニュースに出ました…

  6. 毎日リップルまとめ

    XRP基軸のCoinFieldが新コイン!

    今日紐解くニュースは…、【XRPフレンドリーなCoinFiel…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    SEC「投資契約でない販売されたトークンは証券の定義から外れる」
  2. 毎日リップルまとめ

    XRP MEETUP JAPAN × Nodee by CoinPost
  3. 毎日リップルまとめ

    マレーシアの大手銀行のリップルネット参加から見えるリップルの東南アジア戦略
  4. 毎日リップルまとめ

    世界2位の送金企業がRippleNetに参加!
  5. 毎日リップルまとめ

    「VISAがMoneyGramと国際送金のデジタル化戦略に合意 」他
PAGE TOP