今日紐解くニュースは…、
【みずほ銀行がデジタル通貨を来年発行】についてです!
【みずほ銀行がデジタル通貨発行へ!】
Jコインです。なんとMUFGコインよりも先に発行です。①専用アプリのDLが必要
②1通貨あたり1円で固定
③チャージや利用者間送金は無料
④小売は無料で法人口座に入金可能
⑤60行ほどが参加する見通し
⑥給与振込などの活用も目指すhttps://t.co/BCDqNUPklm— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
ーーーー続きは下でーーーー
昨日のニュースはこちら↓
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
UFJ×Akamaiが有望
さて、みずほ銀行がUFJ銀行に先駆けて円ペッグのデジタル通貨を発行するようです。
ただ僕は膨大なトランザクションをさばくのならUFJ×Akamaiが有望なのではないかと思っています。
参考記事:「どう考えても速いよね」 MUFGとAkamaiの“世界最速”ブロックチェーン誕生秘話
どちらにしても円の経済圏の話なので国際送金とはまた違う思考をしないといけません。
リップルの立ち位置がより強固になっていくということですね。
来年は仮想通貨だけでなくe通貨も面白くなっていきそうです!!!
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
Pringとみずほ銀行
ほんとですね!佐藤さんすごい。https://t.co/oliyWO6KSx
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
たしかに海外の銀行と提携して色んな国でこのJコインを使ってくれれば…
たしかに海外の銀行と提携して色んな国でこのJコイン(円ペッグ)を決済に使ってくれたらXRPはいりませんね🤔
でも、そんな国ありますかね…。 https://t.co/eofX985gdY— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
あの世界最強通貨を持つ国でもできませんからね。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
まぁ日本が強国になりJコイン経済圏が広がったとしても世界征服はできないと思うので、外貨両替を伴うクロスボーダー取引はなくなりませんね。だからやっぱりXRPは必要だと思います。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
そうそう、あとは私企業の破綻リスクですよね。カウンターパーティーリスクのないデジタルアセットXRPが最強の所以はここにあります。
XRPやリップルの戦略を手放しで信じ切ってるわけではないですがこれより良いソリューションがない、というだけです。(多くのリップラーもそうだと思います)— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
銀行のデジタル通貨が世界各国で発行されるようになったら、いよいよXRP独壇場モードに入るんじゃない
銀行通貨がデジタルであろうが国境は越えられないんだ。
国内の決済は銀行デジタル通貨。それを国を跨いで結ぶのがXRPですよ— キャスパー(о´∀`о) (@Casper_XRP) 2018年12月26日
キャッシュレス賽銭、どう思う?
どう思います?(批判意見殺到してます)
僕は賛成なんですよね。寄付も完全に同じでないにしろ銀行振込でいわゆるキャッシュレスですし。外国人参拝者への対応としてもいいし、イギリスなどと比べ文化を形として残す予算が少ない日本だからこそやった方がいいと思います。 https://t.co/CygpA9Xe1M
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
神宮カードとかあるんですか!?
時代背景をきちんと記録して緩やかに形を変えていけたら良いですよね^^
参拝の形が深く考えられるきっかけにもなりますし(*´ω`*)— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
そうなんですよね。「参拝の意義」本質みたいなものもぜひ一緒に発信してほしいです。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
UAE(アラブ首長国連邦)が重要国となる
【UAE(アラブ首長国連邦)が重要国となる】
ICO規制が整えば注目されますね😎
UAEは中銀も仮想通貨発行を手掛けようとしてます。
さらにリップルはUAEにオフィス新設予定で、アブダビ銀行やUAE Exchangeとも提携してますし、2019年相当盛り上がりそうな予感がします(`・ω・´)https://t.co/HT1vHwxwTg— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
R3のアカウント、リップルとの和解後に急激に反応が良くなった
R3のアカウント、リップルとの和解後に急激に反応が良くなってますねw
リップルの影響力がよくわかります。前はほとんど「いいね」がつかないツイートばかりでした。どのような条件で和解になったかはわかりませんが業界の前進に寄与してますしお互い良かったんじゃないでしょうか。
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
R3もバイナンスもSBIも各分野のトッププレイヤーというところがまた良いですね。まだまだ市場は小さいので戦略的にネットワークを広げていって欲しいです^^
— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月26日
本当ですね!
トッププレーヤーから波及してRippleの魅力が世界中に広がることに期待したいです😇— oripan@ripple🚀🚀🚀 (@sky_fly_ripple) 2018年12月26日
ではまた明日会いましょう!