今日紐解くニュースは…、
【今年もお世話になりました!!】
改めて今年はお世話になりました!!
たくさんの出来事があり、本当に楽しい一年でした。色んな方と出会えて充実しました!来年はさらなる飛躍を目指してしゃかりき頑張りますのでどうぞよろしくお願いします🔥— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
ーーーー続きは下でーーーー
昨日のニュースはこちら↓
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
1月のリップルの出来事
【2018年1月の毎日リップル振り返り!】
①送金業者のIDT、MercuryFXとの提携が発表
②アラブのBitOasisがXRPの近々取引を開始する
③100万XRPアカウント突破!!
④マネーグラムがリップルXRPを活用すると正式発表
⑤リップルが個人シェアサービスのOmniに2500万ドルの出資— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
2月のリップルの出来事
【2018年2月の毎日リップル振り返り!】
①Ethan氏が新しいアルゴリズム”Cobalt”を公開
②カナダ仮想通貨取引所「coinfield」がカナダドル/XRPのペア提供
③中国送金業者、LianLian InternationalがRippleNetへ
④印・仮想通貨取引所「zebpay」がXRPをサポート
⑤リップルとUAEエクスチェンジが提携— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
3月のリップルの出来事
【2018年3月の毎日リップル振り返り!】
①年間送金2兆円のケンブリッジが国際送金のためにxRapidをテスト
②仮想通貨交換会社を一斉に行政処分
③xRapidをテスト中のスペインの銀行大手BBVAのCEO「非常に満足」
④Slush Tokyo開催
⑤リップルが香港で初めてのミートアップ開催— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
4月のリップルの出来事
【2018年4月の毎日リップル振り返り!】
①Upholdの手数料なしXRP購入スタート
②InstaRemがインドからの送金を開始!
③リップルは世界の40~50の中央銀行と仕事をしている
④BPGグループがXRPと金などの取引「eMetals」
⑤英Revolutは1週間以内にXRPを加える— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
5月のリップルの出来事
【2018年5月の毎日リップル振り返り!】
①オマーンで第二位の銀行がRipple Netに参加
②クウェートファイナンスハウス銀行がリップルネットに参加
③スタートアップに投資をする “Xpring” を発表
④韓国Coinone TransferがxCurrent統合
⑤三菱商事・UFJがリップルネットの実証— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
6月のリップルの出来事
【2018年6月の毎日リップル振り返り!】
①6年間取り組んできた “rippled version 1.0.0” がついにリリース
②リップル技術を使うスペインBBVAが顔認識ペイメント
③海外取引所が使えなくなっていく
④インド “kotak” 銀行がリップルネット参加
⑤TechCrunch杭州にリップルのエミさん登壇— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
7月のリップルの出来事
【2018年7月の毎日リップル振り返り!】
①インドが仮想通貨を間接的に締め出す
②バイナンスCEOのCZ氏が西日本の災害義援金
③B2BXでXRP上場!
④リップルCTOにディビッド氏が就任
⑤ルーマニアのCoinFluxがXRP売買を開始— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
8月のリップルの出来事
【2018年8月の毎日リップル振り返り!】
①ナイジェリアでXRP基軸の仮想通貨取引所 “Quidax” がオープン
②マルチ環境ウォレットのExodusがXRP対応
③BittrexがXRP/USDペアを開始
④カナダのNetcoinsがXRP取扱い
⑤Bittrex、Bitso、https://t.co/RiupSjPiBMがxRapid— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
9月のリップルの出来事
【2018年9月の毎日リップル振り返り!】
①CryptoFacilitiesがXRP/USD、XRP含む先物
②platioがRippleと契約を結び “xVia” の導入予定
③リップルとR3が和解
④中東2番目のNational Commercial BankがRippleNetへ
⑤カナダ取引所・CoinFieldがXRP基軸へ— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
10月のリップルの出来事
【2018年10月の毎日リップル振り返り!】
①RAKBANKとCargills BankでRippleNet を利用した送金が開始
②フィリピンのiRemitがxCurrent利用
③XRP Ledger、新しくバリデーターに大学が参加
④南アフリカの取引所ARTISでもXRP基軸
⑤手数料無料の台湾CobinhoodにXRPが上場— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
11月のリップルの出来事
【2018年11月の毎日リップル振り返り!】
①“CoinField” がついにXRP基軸をスタート
②MUFGとブラジルのブラデスコ銀行が国際送金の開発
③タイのサイアム商業銀行はすでにデジタル資産(=XRP)を保有
④coinbase “カストディ” にXRP追加
⑤時価総額約180兆円のスイス証券取引所でXRPがETPとして上場— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
12月のリップルの出来事
【2018年12月の毎日リップル振り返り!】
①バイナンスがXRP基軸を発表
②SBIとR3が合弁会社設立、R3を通しXRPを使用
③インドとオーストラリアでXRP基軸の取引所誕生
④AMEXがリップルとのパイロットに成功
⑤VISAがリップル技術を使うEarthportを買収
⑥SBIVCが仮想通貨XRPの送付・受取を開始— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2018年12月31日
ではまた明日会いましょう!