今日紐解くニュースは…、
【藤巻議員がRippleのウェブサイトとトランザクションに驚き】
先日は勉強会でのお話ありがとうございました。Rippleとビルゲイツ財団のMojaloopはunbankedの人たちの金融参加を促すと思います。そして流動性の低い地域から革新を起こしていくと考えています。
日本の税制もブロックチェーンのサービスも周回遅れにならないよう出来る限りの活動・応援したいです。 https://t.co/6W1H3he0JT— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月5日
ーーーー続きは下でーーーー
昨日のニュースはこちら↓
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
銀行口座が持てない人の多い国に仮想通貨の真のメリット
このXPRの使用が暗号通貨の使用を代表するものだとすると、この地図からは暗号通貨が今後爆発的に発展する可能性があることがわかる。銀行口座が持てない人の多い国、あるいは国自体に信用が全くない国にこそ仮想通貨の真のメリットがあるが、そういう国々でまだ利用されていないからだ。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2019年1月5日
南アフリカ以外でケニアのみで取引されているのはビルゲイツ財団がケニアでrippleに関連したサービスを展開しようとしてるからXPRだけの特色かもしれない。
しかし仮想通貨の実験が世界中で実施されていることに政府は気くべき。日本が遅れる。https://t.co/fDpnz8dsQT— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2019年1月5日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
コミュニティで活動、税制改革は全界隈にとって悲願
藤巻さんがXRPの真価に気付いてくれたのは大きいです。
— GiantGox (@GiantGox) 2019年1月5日
有り難うございます。
税制改革は全界隈にとって悲願ですからね。
特に古参の方や識者の方はじめ多くの方々の総力のおかげでもあると思っております!https://t.co/OlMJpdUuD3— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2019年1月5日
RippleNetとXRPが成し遂げていくビジョンの図
なんて美しいんや、、、 pic.twitter.com/SPhl0OuVH4
— TO_EESi-G3👼Rippy (@TO30447473) 2019年1月4日
中央銀行間にRippleNetが入る構成。 pic.twitter.com/y0AtIg08hJ
— 名もない猫@美人主婦 (@cryptopayments3) 2019年1月4日
MUFG Unionから面白い資料
MUFG Unionから面白い資料さ!
xCurrentとSWIFTgpiの比較や利点等があるよ
抜粋
“Rippleは従来支払い方法のgpiと異なり全く新しいもの、それ故理解者はまだ少数”
“Amexは従来方法だと常に支払い不足があったからRippleにした”
と興味深い話さ!世界の理解が待ち遠しいね!https://t.co/pojQhPl6GO pic.twitter.com/Qj5fYzsKdH
— カエサル・ナルシスト (@crypto_narcist) 2019年1月5日
国際送金のやっぱり高い
「ツレが楽天の海外送金手数料750円って安いね!」 と言ってたので、
いやそんなことないでしょ、と確認したら、やっぱ高いわ。https://t.co/HDvZNayHBr相手に届かないときの照会手数料が結果分からなくても3000円というのもあきれた pic.twitter.com/Sly8xsndsv
— ジージ@XRP暗号通貨 (@bitbit_ojin) 2019年1月5日
XRPのツイート量は取引量に対して強い相関
【XRPのツイート量は、Bitcoin やEthereum よりも取引量に対して強い相関がある。】
データーがでてる。😃リップラー達✨やっぱり、今年もXRPのツイート、拡散、頑張る必要あるみたい❗
100億さん@100OKUENPLAYER
はじめ、日本リップラー、インフルエンサー宜しく❗— Inner god (@inner_god) 2019年1月5日
コインベース、名前は”BitBank”の予定だった
【コインベース、名前は”BitBank”の予定だった】
CEOはコカコーラやペイパルのような名前で気に入ってたそうですが弁護士にとめられたようですね😅 https://t.co/rkhMwrThqB— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月5日
ではまた明日会いましょう!