毎日リップルまとめ

XRP大口ホルダーのセス・リム氏、始めは小さくていい

今日紐解くニュースは…、

【XRP大口ホルダーのセス・リム氏、始めは小さくていい】

つい先日話題になった「英国のEuro Exim銀行のXRP利用」について小さな成果と揶揄する声がありますが、大口ホルダーのセス・リム氏はあくまで強気です^^

大手銀行はなにかと手数料ビジネスでお金を稼ぎますが、資金力も顧客ネットワークも乏しい小さな事業者は新しい技術に貪欲です。

Rippleのプロダクトで一気に手数料やコストを安くして大手銀行をじわじわと追い詰める、というのがセス・リム氏が考えるところみたいですよ!

小規模な銀行がxRapidを使えば使うほど、大銀行はXRPに目を向けるようになるだろう。手数料収入が減っていることに気づいたらね

ーーーー続きは下でーーーー

昨日のニュースはこちら↓

Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki

XRP採用銀行に大手メディアも注目

【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】

SendFriendが今年の第1四半期にxRapidを使う

一時間51%アタックするのにかかる費用

リップルは現実社会に恩恵をもたらす

判断基準は「わくわくするか」でいい

現代の枠組みを上手く使いながらの方が普及する

ではまた明日会いましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

現在の仮想通貨市場の参加者は大部分が個人投資家前のページ

英MercuryFXはxRapidで約50万円を英国→メキシコの送金に成功次のページ

ピックアップ記事

  1. Twitterアカウントを凍結されてXRPコミュニティの良さを再確認
  2. リップル社の「リップルについて何でも聞いてよ(AMA)」のまとめ
  3. サンタンデール銀行が「3クリック・40秒」で国際モバイル決済!
  4. 「銀行とXRPの関係」
  5. 【図解】リップルの銀行向け送金システム「xCurrent」の仕組みと将来性を紹介…

関連記事

  1. 毎日リップルまとめ

    アメリカの新銀行規制官トップはクリプトを熟知

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【ブルックス氏は元Coin…

  2. 毎日リップルまとめ

    米国が金融面でリードを取れなくなる可能性

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【2017年のICO対応は…

  3. 毎日リップルまとめ

    世界最大規模の資産運用のフィデリティがXRP含む上位通貨を取扱予定

    今日紐解くニュースは…、【世界最大規模の資産運用のフィデリティ…

  4. 毎日リップルまとめ

    XRPの関心度が2018年過去最高値到達前と同水準にまで急上昇

    好調リップル(XRP)の関心度、2018年過去最高値到達前と同水準にま…

  5. 毎日リップルまとめ

    Bitstampの24時間売買量がBinance超え

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【ODLの今度のボリューム…

  6. 毎日リップルまとめ

    2018年2月設立のタイBitkubがRippleパートナーに!

    今日の「毎日リップル」ニュースは…、【SWELLにも来ていてタ…

最近の記事

  1. Rippleの新しいCMが登場
  2. BTCが2万ドル突破でクリプト新章スタート
  3. Pornhubがクレカ決済を止められ仮想通貨のみ利用可能に
  4. Rippleは規制当局者が許せばODLによる世界的カバーを目…
  5. 期待されているRippleとPolysignのカストディ事業…
  6. RippleNetの取引の約20%がXRPを利用するODLで…
  7. XRP Ledgerは毎秒1500のトランザクションを処理で…
  8. ブロックチェーン学習サイトPoL「Ripple・XRPのカリ…
  9. XRP基軸の取引所が誕生
  10. スタチャが仮想通貨カストディ事業を来年開始!
  1. 毎日リップルまとめ

    「中国人民銀行(中央銀行)によるデジタル通貨の開発は避けられない 」、他
  2. 毎日リップルまとめ

    「リップル社が公開した新しい動画は経路探索とXRPについて」他
  3. 毎日リップルまとめ

    「インドも仮想通貨取引の規制圧力を強め」他
  4. 毎日リップルまとめ

    SBI VCトレードが新サービス提供開始準備で月末にメンテナンス実施
  5. 毎日リップルまとめ

    仮想通貨の普及はマラソンのようだ
PAGE TOP