今日紐解くニュースは…、
【GoJekがxRapid採用のCoinsphを約80億円で買収】についてです!
何やらアジアで動き出しましたよ!!
XRPという仮想通貨を使った送金プロダクトを企業レベルで使われてるのって本当少ないとおもいますが、なんと実利用サービスにまで落とし込まれようとしています。
正直言ってかなり速い展開なんじゃないでしょうか。
スマホでばんばん取引が行われているGoJekのサービスに耐えうるモバイル決済は「Coins.ph」ということなのでしょうね!
いやぁ楽しみになってきましたよ!!
【xRapid採用のCoinsphをGoJekを約80億円で買収!】
スタートアップが買収するんですね!日本では仮想通貨売買やる企業を証券会社が買収しますが世界は違う方向で再編が進みそうです。
GoJek…バイクタクシーのスタートアップ
Coinsph…仮想通貨売買やモバイル決済https://t.co/IfsLzLL3VU— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月19日
ーーーー続きは下でーーーー
昨日のニュースはこちら↓
Twitterでは仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミングに関することをつぶやいています^^
フォローして見ていただけると嬉しいです!(@twins_naoki)Follow @twins_naoki
このページの目次
GoJek、M&Aするからにはシナジー効果を考えてる
https://t.co/eP1g6OKmMbはフィリピンのxRapid採用取引所でペソとXRPペアの板持ち。
それをバイクタクシーのスタートアップが買収と。M&Aするからにはシナジー効果考えてるでしょうから、何か今までにない化学反応が起きる観点でも要チェック。#xRapid #XRP https://t.co/9cBIkVpDhe
— マシューXRP (@yoshipple) 2019年1月19日
リップル社の人間(Warren)もこのニュースを取り上げてますね!シナジーはまだまだ先だと思いますが、今から楽しみですね。
— てにったー (@tenitoshi) 2019年1月19日
取り上げてましたね!デジタルアセットの運用目的ではなく、あくまでユースケースや本業のシナジー効果を狙ったものというのは新しい展開で楽しみですね
omniもそうですがシェアリングのサービスとxRapidは相性が良さそう(*´∀`)— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月19日
【その他の厳選仮想通貨ニュースはこちら↓】
GO-JEKってインドネシアじゃ使ってない人はいない
話題のGO-JEKってインドネシアじゃ使ってない人はいない!ってくらいの有名なユニコーン企業なんですよ。
RippleNetに繋がるなんて胸熱。 https://t.co/mI7Ew1TmDt
— xKossy(JK17) (@xKossy) 2019年1月19日
GOJEKさんやりますねー
まだ創業8年の会社ですが、インドネシアではとんでもない勢いで成長してるので、もはやスタートアップって規模ではない気がしてます^_^ ベトナム、タイに続いてフィリピンへ進出ですね。 https://t.co/EyhNbW2PEP— くま太郎 (@KUMATARO_ZZ) 2019年1月19日
他にも Go-Send や Go-Box などのサービスも展開
他にも Go-Send や Go-Box などのサービスも展開しており、それらの決済プラットフォームである『Go-Pay』というサービスが提供されています。Go-Jek は東南アジア全域に拡大しようとしているので、おそらく Go-Pay に RippleNet を統合する戦略ではないでしょうか。 https://t.co/7uYBVfcT6d
— GiantGox (@GiantGox) 2019年1月18日
昨年は RippleNet 参加行の DBS とも提携しており、これで xCurrent も利用できますから話の辻褄は合います。
— GiantGox (@GiantGox) 2019年1月18日
Bitsoのトランザクションリサーチ
Bitsoの流動性が低い状況でこの金額いけますかねぇ?
今日の夜にでもトランザクション見るだけ見てみよう〜。スッカスカだからあれば、それっぽいのは確認できるはず。 https://t.co/1wwiYrF9ch
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月17日
海外でも結果が出たようですね。
どうやら私のツイートと同じトランザクションを指しているようです。
ビンゴなのかな?■海外の方のツイートhttps://t.co/wkdqYa5Erh
■私のツイートhttps://t.co/FrHRfXl6O2
■該当トランザクションhttps://t.co/CUDqAz5zaf
— SAKETOVA (@saketova_JPN) 2019年1月18日
いつもありがとうございます^^
衝撃に備えよ。
衝撃に備えよ。
①じわじわやられる(社会保障費などが大幅アップ)
②ある日を境に突然やられる(デフォルト)
(③)突然日本経済が元気になり諸問題解決! https://t.co/OWUN05sOIh— ツインズナオキ@プログラミング熱狂中 (@twins_naoki) 2019年1月19日
2019年の仮想通貨市場は着実な成長を遂げる
最有力のビットコインETF申請企業VanEck、「2019年の仮想通貨市場は着実な成長を遂げる」|市場監視技術の発達なども予想https://t.co/34hDt1Yz9t
ETFを提供する大手企業で、現在ビットコインETFを申請中のVan Eck社のデジタル資産部門トップがナスダックの番組に出演し、2019年の業界展望を語った。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年1月19日
ではまた明日会いましょう!